※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
ココロ・悩み

ママ友ができなくて悩んでいます。離乳食教室で話しかけても大丈夫でしょうか?

ママ友って子供が保育園や幼稚園に通うようになれば自然とできますか?
出産のときに同じ病室になった方や1ヶ月検診、3ヶ月検診などでも他のママさんと話はするのですが
それ以上仲良くなったり連絡先を交換したりということがありません。
妊娠中、ママになったら気軽に話ししたり、ご飯食べに行ったりできる友達ができたら良いなぁと思っていましたがなかなか仲良くなれません
支援センターにも行きましたがグループが出来ていて、何もしていないのになぜか冷たい目で見られて居心地が悪くて行くの辞めました😭
今度、離乳食教室に行ってみようと思うのでそこで隣の席になった方などに話しかけてみようかな?と思っていますがこういうのって迷惑でしょうか?

コメント

Anp

話しかけて良いと思います!
私なら嬉しいです😆❤️
私は『今度一緒に支援センターいきませんか?』って言って仲良くなってます☺️

たらっぷ

私も今引っ越したばかりでママ友ほしくて、でももぅグループ出来てて困ってます😢

月齢が4ヶ月とのことで、まだまだチャンスはいくつもありますよ!離乳食教室もとっても良いと思います(*´꒳`*)
児童館や支援センターのお楽しみ会や読み効かせなど、イベントがある時に出かけるのもいいですね!
人が集まってきた後ぐらいに行って、同い年ぐらいのお子さんがいて、かつ洋服の趣味が似ていそうな人の近くに座って様子見、良さそうだったら話しかける!
私は引っ越し前、これでママ友出来ました!(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰

幼稚園行き始めて自然とできました。
バスならバス停が一緒の人、徒歩なら徒歩組で朝と帰り皆んな幼稚園で顔合わせるので会話します。

保育園だと働いてるママさん多いからあんまりゆっくり話せなさそうだったりするのかな?分からないですが、でもなんだかんだ自然にできますよ。

a

お話はできても連絡先聞くのって勇気いりますよね😭

ゆ〜たん

笑顔で挨拶していたら自然とできますよー!
まだまだ先が気が楽ですよ(^^)

ritacharachara

産後の身体の変化、心の揺れ、育児…色々なことがあるのに…と思いつつも私はとにかく笑顔で声をかけまくりました。
支援センターでも勇気を出してグループの中に入って行ったり。ほんと、これは勇気がいりますよね。
最初は結構無理をして楽しそうなオーラを出す様にしてました。笑顔でいるとひとが寄ってきてきくれたように思います。

でも、少し頑張れそうな時にちょっと試すくらいからで良いと思いますよ。継続して頑張れそうな時とか、できるかわからないけど、やるぞ!と決断してやるのもありですが。
言えることはどんなに楽しそうにしているママがいても最初はぷくちゃんさんみたいな気持ちは多少なりともあったのでは?ということです。

最初の頃、声をかけられる時に「お子さん月齢、どれくらいですか?」聞かれることがありました。会話が終わるまで名前を聞かれないことがあったり。
私は自分だったらまず名前を聞いてほしいと思い、声をかける時に必ず名前から聞く様にしています。それから「〜ちゃんはいま何ヶ月、何才、ですか?」と聞く様にしています。それから、「産後、脳の働きが悪いのか…ちょっと緊張してるからか…名前をうまく覚えられないことがあって、また聞いちゃうかもしれないけど、許してくださいね。」的なことをいいます。会話をしている時は相手のお子さんの名前を連呼します。

ぷくちゃんさん、応援しています✨

はじめてのママリ🔰

自然とできると思います😊✨
でも、連絡先の交換などは結構ハードルが高い気がします😅

私も、支援センターでよく話す方いますし、周りから見ればグループができてると思われる雰囲気かもしれませんが、意外と連絡先知らない方ばかりですよ😂

ちなみに今現在、連絡先を交換しているママ友は、家に遊びにきてもらったり、行ったりする仲の方ばかりです😂

(上の子が0歳児の時から知ってて、幼稚園始まると会えなくなるからって、やっと今年交換した位なので、知り合って3〜4年は経ってます💦)