※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳ミルクを飲んでも寝ない時、お腹が満足しているのに寝ないことがある理由について相談です。

2ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、最近母乳ミルクをあげても寝ない時があります!
機嫌はいいです!
この場合って足りてないから寝ないのでしょうか?
お腹いっぱいで機嫌も良いけど寝ないってことありますか?

コメント

なにぬねなっち

うちももうすぐ二ヶ月ですが、寝ないです!
朝7時くらいに起きて、長いときはそのまま15時くらいまで起きてます!
今日もそんな感じです😲

  • 林檎

    林檎

    そうなんですね☺️‼︎
    よかったです!
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
2kidsmqmq

眠たくないだけじゃないですか😅?
2ヶ月にもなれば起きてる時間増えて
くるので寝なくてもおかしくないです!
泣いていないならオモチャなどで遊んで
あげるのも良いかなと思います( ^^ )

  • 林檎

    林檎

    そうなんですね😊
    ありがとうございます😌🙌

    • 12月14日
つーちゃん

ありますー!
起きてもすぐにおっぱい欲しがらないときもあるし
お腹いっぱいになっても
ニコニコしてまったく寝てくれなかったりします!
夜中はさすがに寝てー!と思いますがヾ(・・;)

  • 林檎

    林檎

    そうですよね😊
    ありがとうございます!😆

    • 12月14日
ぴぃちゃんまま

体力がついて、授乳だけじゃ疲れなくなったんだと思います(^-^;

  • 林檎

    林檎

    そうなんですかね😆
    よかったです!ありがとうございます!

    • 12月14日