![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足の付け根が腫れている8日の赤ちゃん。病院へ連れて行くべきか、ベビーパウダーで様子を見るべきか相談中です。
生後8日の息子を育ててる初ママです🎵
少し見にくいですが、昨日の夕方、右足の付け根がこんな感じにぐじゅぐじゅになってるのに気づきました💦これでもまだちゃんと開ききってないですが、しわの部分全体がこんな感じです(´;ω;`)
足は常に曲げてて右を下にして寝るのが癖でいつも同じ方向を向いて寝てます。オムツ替えの時は泣き叫んで足をバタバタするくせに下に敷いてるオムツをお腹に持ってきてテープをつける段階になると曲げて暴れます笑
病院では沐浴しない方針だったし、足を基本伸ばしてくれないので今まで気付かなかったのですが、こんなことになってました...💦痛々しい...💦
右を下にしてるせいでおしっこがここを伝っているみたいで溜まってたのですかね!?(´;ω;`)
これは病院に連れていくべきですか?
それともベビーパウダーとか塗って様子見ますか?
- あーちゃん(7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院に連れていきます❗(^-^)
ベビーパウダーで余計悪化したらもっと大変なので、病院の方が確実かと思います(о´∀`о)
早く良くなると良いですね❗
![3姉妹mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹mama♡
おむつかぶれではなさそうですが、おむつかぶれにベビーパウダーはだめだよって言われましたよ!
娘も出産して入院中それくらいひどくなりましたが、ぬり薬もらってよくなりました!病院の方が確実だと思います💦
早く治りますように😭❤️
-
あーちゃん
あ、オムツかぶれだったらベビーパウダーだめなんですね💦母親の言う通りにしなくてよかった笑
とても痛そうに見えるので明日病院連れていきます(´;ω;`)- 12月14日
-
3姉妹mama♡
昔の人は、なんでもベビーパウダー付ければいいと言います…😂うちの母親もベビーパウダーベビーパウダーうるさいから無視です!笑
- 12月14日
-
あーちゃん
わかりますฅ(º ロ º ฅ)なぜそんなにベビーパウダーが好きなのか...万能薬だと思ってますよね笑 私も無視します!笑
- 12月14日
-
3姉妹mama♡
昔と今違いますもんね!
じじばばの言うことは無視で👍
お子さん早く良くなるといいですね😭- 12月14日
-
あーちゃん
今はベビーパウダーよりいいものがいっぱい出てますしね!
軽く聞き流します(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
ほんと可哀想なので早く治ることを祈ります(´;ω;`)ありがとうございます!- 12月14日
![ふみころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみころん
首のシワのあたりもこんな風になりやすいですよね。
ちょっと痛そうなので皮膚科へ行かれた方がいいです✨
-
あーちゃん
首もこうなりやすいんですね💦気を付けないと💦
痛そうですよね...明日連れていきます(´;ω;`)- 12月14日
-
ふみころん
白いカスがたまりやすくて、ちょっと脂っこいので優しくベビーソープで洗っただけでは取れなくて、そのままにしておくと、皮膚がただれてきちゃいます💦
皮膚が治ったら気をつけて洗ってあげてくださいね!
私はオムツ替えのときも、おしりふきで拭いて取ってあげて、ワセリンで保湿していました。- 12月14日
-
あーちゃん
なんと厄介なやつなんですね💦首はただ単に乾燥して皮がめくれてるだけかと思って保湿はしてたけどそこまで気にしてませんでした💦
オムツ替えの時暴れてもちゃちゃっと済ますよりちゃんと拭いてとってあげないとだめですね💧オムツ替えより肌荒れる方が辛いですもんね(´;ω;`)- 12月14日
-
ふみころん
月齢が上がればそのカスもたまらなくなるんですが、4ヶ月くらいまでは気にしてあげてくださいね✨
今ただれてるところは、早く良くなるといいですね!- 12月14日
-
あーちゃん
はい!今後はちゃんと気にしてあげようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
ほんと早くよくなってほしいです(´;ω;`)- 12月14日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
汗はあるかもしれません💦一昨日?1回だけすごい汗だくになってた時があったので(´;ω;`)沐浴前だったのでちゃんと汗は流せてると思ってたけど、暴れてたから流せてなかったのかな...
オムツ替えすごく嫌がるのでこれのせいもあるかもしれません(´;ω;`)
そうですね!明日行って聞いてみます!
赤ちゃん用品って用意したけど使わなかったとかあるあるですよね笑
私の乳首がでかくて吸いにくいらしく搾乳+ミルクなんですが、直母の練習してるとき私の乳首見て、これじゃあ吸いづらいねー、と言われいらっとしました笑
ありがとうございます(*'ω' *)
あーちゃん
やはり病院の方がいいですよね!
母親は2週間検診までは外に出さない方が...昔あんたたちの時はベビーパウダー塗ってたよ、と言ってきたのでどうしようか悩んでました💧
ありがとうございます!
病院に連絡してみます!
はじめてのママリ
ベビーパウダーは使っても次使うときにちゃんと拭いて使わないと毛穴が詰まったりして良くないそうです❗👀💦
今はそういう時代なんでお母さんとの意見が合わなくて本当に大変ですよね。私もそうです(笑)
病院では沐浴しない方針とはなんでしょう??洗わなかったってことでしょうか?
すみません…ちょっと気になってしまって…💦
あーちゃん
え、そうなんですか!?知らなかったです...💦
でも確かに粉だし毛穴詰まりそうですね💧
悪気がないのはわかってるんですが、あたしもどうしようか悩んでるのに惑わさないでー💦って思っちゃいます笑
病院では入院中に1度も沐浴しなかったってことです💦なんだったかな...常在菌?いい菌?が洗い流されるから生まれてすぐには沐浴しない、ので退院したら入れてくださいねーって感じで入院中は退院指導として沐浴のやり方指導があるだけでした(´;ω;`)
はじめてのママリ
そうだったんですね💦
病院によって方針があるのでなんとも言えませんが、もしかしたら汗で蒸れたりとかもあるかもしれません。
私の病院では退院まで午前中に沐浴の為赤ちゃんを預けました。
赤ちゃんはとにかく清潔にってのが一番だと思ってたので、私の娘は夏生まれもありましたが、汗が酷いときは午前中に沐浴、夕方に沐浴の二回でした。
冬も赤ちゃんは体温が高いので暑すぎて肌着が湿ってたら替えてあげても大丈夫ですよ(^-^)
画像を見ると赤ちゃんは相当痛いかもしれませんし、オムツが合わないとか?も考えちゃうと思ったり…。
だから病院で色々聞いた方がママも安心すると思います(о´∀`о)
ベビーパウダーは準備しましたが、結局私は開封すらしませんでした(笑)
お母さんは私も最初の頃泣く度に、おっぱいじゃない?とか色々言われて腹が立ったことも何回も(笑)
普段はイライラしないのに産後はホルモンバランスの崩れもあったので(笑)
今は色々大変だと思いますが、頑張ってください😉
あーちゃん
下に書いちゃいました💦