※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなぽんぽん
お仕事

生後5ヶ月の赤ちゃんを預けられる日払い託児所付きの仕事があるか心配。残り2万円で今月生活できるか不安。

日払い託児所ありの仕事で生後5ヶ月大丈夫なとこあるんですかね(;o;)?
今月スマホ光熱費オムツで残り2万生きれるかな(;o;)

コメント

ひーのすけ

え、今月ですか?!
我が家だったら厳しいです…

  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    色々あり今月急にお金減ってしまいまして(-_-;)
    そうですよね~
    これを機に節約上手目指します

    • 9月4日
  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    回答ありがとうございますm(__)m

    • 9月4日
yu-チャン

きびしいーー
託児所だと、一時間1000円とかとられるので、稼いだ分横流れになってしまうと思います
日払いするなら、母親とかにみてもらって、自分一人で働けるならその方がいいかもですね
友達とかにお願いするとお礼したりして結局稼いだ分がなくなってしまうし

メルカリとかで不要な物を売る
貯金を崩す
身内から借りる

んーースマホすこしはらうのおくらせる
オムツは絶対ですもんね!

  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    え!?託児所つきのお仕事でもそんなにですか!?
    千円だとマイナスにしかならない世の中厳しすぎ(^o^)
    母同居ですが子守りお願いして音信不通何度もあって(パチンコ)信用出来ないんです…
    相談したら働かなくていい!てしつこいし金貸してるし笑
    周りは独身…
    やはり見つからなければ貯金、不要品で今月だけでも凌ぐしかないですね(..)

    • 9月4日
mammy000

貯金とかもないのですか?
流石にそういう仕事はないかと。
不用品売るとかしか無さそうですね。
それかオムツ以外は延滞とかで。

  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    貯金少しだけ(-_-;)不要品もあるのはあるんです
    使ったらもう絶望的なりそうなので最終手段として考えてます
    日払い希望だし聞いたことないですよね(;o;)
    私も風俗しか思いつかなくて…
    日払いでなくても半年からとか
    延滞…もすべきかもしれませんね
    回答ありがとうございます

    • 9月4日
yu-チャン

あーーごめんなさい
託児所に預ける場合のりょうきんでした。
託児所月の仕事だと、正社員のではありますけど、日払いのやつだと聞いたことないですね
あるのかな?答えになってなくてごめんなさい
風俗??
それも、面接あるし、講習あるし、実際に働くまでの道のりがあるから、今回の場合却下じゃないですか?
おかあさんもそれだと宛にならないですよね
預けるなら免許のある友達とか、母親してる人じゃないと五ヶ月の赤ちゃんのめんどうは難しいし、やはりただでみて貰うわけには行かないですもんね~

  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    託児付でそんな都合いい仕事ないですよね
    保育園入れたら~とか理由つけて現実逃避していましたm(__)m
    人妻風俗も託児付面接で撮影とか金かかってるんだからすぐ辞めるような人お断りとか説教されたことが…(-_-;)
    普通の仕事見つかるまでのつなぎダメですって
    まあ店ならいくらでもあるので最終手段本気でやるしかない
    私が逆の立場なら親友でも赤ちゃん断ると思います(-_-;)
    子無しに預けるなら託児代払って夜職選びます(-_-;)
    ありがとうございますm(__)m

    • 9月5日
nana.

クラブ等のフロアレディくらいしか
思いつかないですね(._.)

体験入店くらいしかやったことないですが、
1日で1万6千円もらいました!
体験だったのでもちろん日払いでしたし(*´`)
2.3店体験で回れば5万くらいは
行くのかなーと(*´`)
夜間託児所付きのとことか
今はけっこうあるみたいですよ!

ただ、周りからの目や
意見等あると思いますが(><)

  • まなぽんぽん

    まなぽんぽん

    お早うございます
    ホステスさん?も託児付あるのですね
    1日で1万6千はすごいですね
    お酒飲めないので避けてきましたが体験入店できるのがいいですね
    確かに夜間託児て可哀想な気するし母乳もあげれなくなりますが周りが助けてくれるわけでもないですしね(-_-;)
    回答ありがとうございますm(__)m

    • 9月5日