
赤ちゃんの沐浴で悩んでいます。赤ちゃんが大きくて片手で支えにくいし、泣きながら暴れることも。一人で入れる時もあるのでアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの沐浴について相談です。
赤ちゃんは生まれた時に3700gで、生後2週間現在は4000g近くあります。
ほかの赤ちゃんと比べてもひと回り大きいかな、と思うのですが元々私の手も小さく、なかなか片手で頭をうまく支えて入れるということができません。
また、たまにギャン泣きしながらエビゾリ&暴れることがあり、頭や局部をきちんと洗えずに終えてしまうこともあります。
どうしても一人で入れなければ行けない時があるため、どうしたものか悩んでいます。
同じような方いましたら、アドバイスなどいただけましてら幸いです…😭
- mii(7歳)
コメント

さみー
たまにちゃんと洗えないくらいなら全然大丈夫じゃないですかね🙂?
私もビックベビーで洗うのが大変でしたが旦那といれるときは念入りに洗って一人の時はささっと洗ってます!

ママちゃん
ベビーバス使われてるならベビーバスにかけるネットとか売ってますよ。
西松屋とか行ったら、補助グッズが結構あります。
-
mii
アドバイスありがとうございます!現在、リッチェルのベビーバスを使っていて、首の後ろを支えてるようなイメージです。ちょっと狭そうかも…?ネットも探してみます!😭💆♂️
- 12月14日

りんご
こんにちは!
同じような経験ではないので申し訳ありませんが、少しでもお力になれれば…
スキナベーブという沐浴剤はご存知でしょうか?
洗い流す必要はないし、ガーゼで拭くだけでOKなのでまだラクでしたよ♬
あとは首元や脇、お股など汚れの溜まりやすい所を重点的に洗い、あとは余裕のある日に丁寧に洗えばいいのかなーと\( *°ω°* )
お湯に浸かっているのでそれだけで汚れが浮くと思いますし、辛い気持ちで入れるママのことを思うと…
お肌の弱い子でなければ大丈夫かなと♡
うちも1ヶ月を迎える前に4000g超えていたので、重さは痛いほど分かります💦
-
りんご
それでも難しかったら、体を拭くときに濡らしたガーゼで拭き取るだけでもいいと思います◡̈♥︎
湯船に浸れるようになれば、なおさらお湯が洗い流してくれます!笑- 12月14日
-
mii
事細かにアドバイスありがとうございます😭スキナベーブ、初めて知りました!そういうものもあるんですね!
大きいとなかなか支えるのが大変ですよね💦
皮がペリペリむけてきている状態で、見た目的には可哀想に見てるのですが助産師さんに何もつけずにと指導されたので、そのまま湯上りも保湿もしてません。
肌が荒れたり湿疹はできてないので、大丈夫だとは思うのですが😨
今はお風呂にあまり入れなかった時は、濡らしたガーゼでふくなどしていますが、頭皮の方をどうしようかなぁと…スキナベーブでも大丈夫でしょうか?初めてのことだらけで心配になっちゃいますね😭- 12月14日
-
りんご
そうなんですね!
皮ぺりぺり、ある程度は仕方ないですよね💦
気になっちゃいますが(><)
でも湿疹などがヒドくないのは良かったです( ¨̮ )
見た目的には入浴剤のようなもので、お湯に少量を入れるだけです♪
泡のすすぎ残しなど気にしなくて良いので楽チンでした\( *°ω°* )
頭にも使えますよ♡
ただ量が多いので、使い切るまでに1ヶ月半ほどかかりました。笑- 12月14日
-
mii
調べてみました!入浴剤みたいな感じなんですねー!
使いきれるかどうかってだけで(笑)
ありがとうございます!参考にさせていただきます😭✨- 12月15日

りぃ(26)
こんにちは!
生後20日で生まれた時は2700gでした!
ちっこいのでうつ伏せにする事が怖く
最後まで仰向けのまま洗ってます😂
うちの子はお風呂大好きで大人しく入ってくれてるので問題はあまり無いのですが
同じく首の持ってるところがうちの子も洗えてません😂
1ヶ月たったら一緒のお風呂入れるしそれまでは我慢して😂なんて思ってます😂
もしお困りでしたらお風呂後に暖かいガーゼで拭き取ってあげてはどうでしょうでしょう🤔
-
mii
アドバイスありがとうございます!お風呂大好き羨ましいです😭たまに気持ちよさそうに入ってくれる時もあるので、機嫌もあるのかなぁ?と思うのですが、最近はうんちもでてなくねそれで余計に機嫌が悪いのかなぁとか思ったり…入れるタイミングも難しいです。
首のところ、洗いにくいですよね!
嫌がる時は、暖かいガーゼで頑張ります😭- 12月14日

ととと
こういうベビーバスなら
寝ながら洗えますよ!!
-
mii
見たことあります!これと迷って、リッチェルのベビーバスにしてしまいました😱
1ヶ月の辛抱と考えて、暫くリッチェルで頑張ります😭これのがうちの子にはよかったかも知れません…ありがとうございました!- 12月14日
-
ととと
一番いいのは、お母さんが座った状態で太ももに赤ちゃんを乗せると
太ももが土台みたいなものなので
それしながらだと少しは、洗える遠もんですけど
もう上記の感じでやっちゃいましたかね?- 12月14日
-
mii
まだ太ももで一緒にお風呂ーみたいなのとはしてないですね!ベビーバスに入れて洗わなきゃいけないものなのかなぁと思って、それでやっていました😱
一ヶ月健診が終わったら一緒にお風呂入れるかなぁとは思っていたのですが、生後2週間で1ヶ月健診も来年なので待ち遠しいです😭- 12月14日
-
ととと
先に体だけ洗って
お風呂に疲らせるだけでもいいと思います!!- 12月14日
-
mii
体だけっていうのは、お風呂場で体洗うようのスポンジの上でーってことでしょうか?
別々もありですね!ありがとうございます!✨✨- 12月15日
mii
そうですね…!毎日しっかり入れなきゃ、と思って、髪の毛も結構ふさふさに生えてるのでしっかり洗いたいと思ってましたが、無理に毎日念入りにやる必要はないですかね😭念入り洗えたらラッキーくらいに考えるようにします🙏✨