コメント
もずく
東京のクリニックで体外受精をしました。
ザックリな金額で言えば1回50~60万円ですが、体外受精の前の検査とかで別途お金はかかります。
卵管の問題の有無によって金額が変わるとか、そういうのはどこのクリニックも無いと思いますよ😊
もずく
東京のクリニックで体外受精をしました。
ザックリな金額で言えば1回50~60万円ですが、体外受精の前の検査とかで別途お金はかかります。
卵管の問題の有無によって金額が変わるとか、そういうのはどこのクリニックも無いと思いますよ😊
「お金・保険」に関する質問
投資と住宅ローンの繰上げ返済について 現在育休中ですが、あまり贅沢をしていないので、貯金がだんだんと貯まってきました。 来年からは、仕事復帰して子どもたちも保育園に入りますが、上の子は保育料無料、下の子は半…
夫が大学院卒した会社でずっと勤めており、入社当初からやっていたiDecoがあるのですが、その総資産を教えて欲しいと言っても見て何になるの?簡単に見られるよと言いながら教えてくれません。 私も知る権利ありますよね…
食費が月6-7万の方いますか?🫠 かかり過ぎなんでしょうか? 旦那が単身赴任なので私と子供2人(小4年長)です。 値上がりもあるし、フルーツとか果物とか買ってるとすぐにこの金額になります。 昨日、昔から普段全く料理…
お金・保険人気の質問ランキング
詩子
ありがとうございます😊
検査は原因がハッキリとしている場合でも行う検査でしょうか?それとも採卵等のために体外受精を行う上で必須の検査でしょうか?
もずく
クリニックによっても変わってくると思うので、違ったらごめんなさい。
基本は原因がハッキリしていても、必須の検査はどこのクリニックでもあると思います!
(他の体外受精のクリニックに通っていたら、そこから紹介状やデータを持参できるので話は変わってきますが…)
原因がわかっているならクリニックに電話して、原因を伝えた上で検査データが必要かどうか、初診時にどんな検査を行って、大体の費用がどれくらいかを聞いてみるのがいいと思います😊
私のクリニックはHPに色々書いてありましたが、わかりにくかったので直接電話して聞いちゃいました♪
詩子
詳しくありがとうございます!親戚の方の話ですが、その方は数年前に子宮外妊娠で両卵管を摘出されてるようです。世帯年収的に助成は受けられないようなので、高額でなければいいなぁと言ってましたが病院で違いますもんね!電話で問い合わせるように勧めますね⑅❛ั◡❛ั⑅
もずく
そうでしたか…。
うちも世帯年収が引っ掛かり、4回中3回は助成無しでした💧
世帯年収の区切りが中途半端過ぎて、そのときばかりは本気でイラッとしました😣
税金しっかり払ってるじゃん!!みたいな(笑)
体外受精する病院は、体外受精を専門にやっていること、1回の費用よりも実績、これは絶対よく見て選んだほうがいいと思います😊
妊娠したいなら本当にコレが一番大事だと思います!
親戚の方にも早くコウノトリさんが来てくれますように✨
詩子
ありがとうございます!親戚の方も税金払ってるからそんなに裕福じゃないのに。。。泣、って言ってました。体外受精したくて一旦妊活やめて働いたのに助成が受けられない結果となってしまって気の毒だなと感じました💦
近くに専門の病院がいくつかあるようで、費用に差があるので迷っていたようです。1回で妊娠した方が金額かかりませんから実績がある方がいいですね。そのように話します!
詳しくありがとうございます♡