
主人が他人の育児アドバイスを私に伝えてくるのがイライラします。自分のやり方でやっているのに、否定されているようでムカつきます。主人にも伝えたいけど言えず、態度で示しても気づいてくれません。ありがたいアドバイスを受け入れるのは難しいです。
私の心が狭すぎなんですが聞いてください💧
主人が職場の女性たちから
育児についてのことを聞いてきて、
私に『会社の人から聞いたんだけど◯◯したほうが良いらしいよ』
って言ってくることがあり
本当にイライラします😡😡😡
授乳してる時チョコ食べるなんて信じられない、
家では裸足が良い、
ヨーグルト毎日食べさすのは効き目が強すぎる?とか、
内容はそんな感じです。
(裸足に関しては知ってるけど、
あえてやってない)
相手も親切心で言ってくれてるんだと分かりますが、
なんとなく常に否定されてるような気持ちになります。
いちいち言ってくる主人にもムカつきます。
私は私でやっているし
いちいち言わんでええねん😡😡って、私も主人に言おうとして言えず、態度で出してますが全く気づいてません。
皆さんだったら、ありがたいアドバイスと受け入れますか?
いちいちムカつくのも嫌なんですが、本当に嫌でたまりません。
- minty☻⑅(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
人それぞれの価値観ですよね。。私なら嫌になっちゃいます😭💦💦

りくりく
ありがたいと思うこともあれば、全てを押し付けられるのもという気もします。今は、情報も多すぎてどれが本当にいいか分からないので、自分の判断でいい、悪いの区別は付けていいと思います。旦那さんには、言わないと分からないと思うので正直にいいます。いちいち言われると、イライラしますよね(笑)
-
minty☻⑅
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり失礼致しました😫
ほんといちいち言われるとイライラしちゃいます笑
何にも考えないで育児しているわけじゃなく、私なりに頑張っていたので部外者に言われると頭に来てしまって、、🤬
私もこの質問を上げた後、主人に傷ついていることを言ったんですが逆に落ち込まれてしまいました💧
私に対するアドバイスではなくて、あくまで会話として言っただけだそうです💧
落ち込まれて疲れちゃいました💧😨- 12月16日

コミィ
わたしもそれはムカつきます😡
旦那からしたら職場の人かもしれませんが知らない人にいろいろ言われたくないですよね。
自分は自分のやり方でやってんだからうるさいわ!って思ってしまいます🤯
しかも旦那も旦那で第三者の意見が正しいと思ってるとこありますよね。
それがまたイライラしちゃいます笑
すみません、私はまだ子供いませんがなんだか共感してしまったのでコメントさせていただきました😊💦
-
minty☻⑅
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり失礼致しました😫
そうなんですよー❗️ママ友さん達から言われてもなんとも思わずむしろ有難い位なんですけど、部外者から言われるのがイライラしちゃって💧悪気はないのは分かるんですが、
私なりにやってるから好き勝手言うな〜と思ってしまって💧- 12月16日

納豆ご飯(サブ)
私はイライラするタイプです。
私が知らないことなら「へ〜そうなんだ」と思うこともありますが、結局するかしないかは自分が決めることですよね…!
うちの夫の場合、義兄や義母から聞いてくるんですが「みんな〇〇してるらしいよ」とか「子供って〇〇だよね!」とか知ったようなことを言ってきたら「みんなって誰?何人?」「子供ってどこの子?保育園にでも見に行ってきたの?」って言い返してます💧
めちゃくちゃ鬱陶しいです…。
-
minty☻⑅
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり失礼致しました😫
鬱陶しいですよね💧知ったふうな口聞かれると「良いよねー、言うだけなら簡単だもんねー😡😡」としか思えなくて🤯ありがた迷惑というか...(言いたい放題ですね、私🤗)- 12月16日

2kids.mama♡
私友達に、これはこーらしいよとかばかり
らしいよって事を言ってくるからイライラします(笑)
でもはいはいって聞き流してます😂
イライラ損なので(笑)
-
minty☻⑅
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり失礼致しました😫
イライラ損❗️❗️
たしかにそうですよね。ただでさえ疲労困憊なのにイライラすると余計に疲れが...
私もハイハイ聞き流せるようになりたいです😭- 12月16日
minty☻⑅
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり失礼致しました😫
私が1人でカリカリしてるだけなんだろうか?と思って不安だったので、同じく思われる方がいらして安心しました〜❗️