
コメント

まぬーる
びっくりしますけど、そんなものですよ。毎日規則正しく生活ができていて、しっかり熟睡できている状態で記録が取れているわけでもないですしね💦精神的なものもあったりするので、基礎体温をつけ始めた頃ってなにかとブレますよ。
三周期分つけてきてって産婦人科で言われるのは、そういうブレもあるからなんでしょうね。実際自分も3ヶ月位経たないと、自分の体の事がよくわかりませんでしたよ!

U♡
私も今日5日目で、急に体温下がりました😫
明日また上がってくれることを願ってます!
-
あかり
なんだか不安な気持ちになっちゃいますね(^_^;)お互いに明日は上がってますように😌回答ありがとうございます♬
- 12月14日

さな
インプランテンションティップじゃないかな?
私も今日下がったので明日上がるのを願っています🙏✨
-
あかり
そのような現象が起こることがあるんですね∑(゚Д゚)急降下だから、びっくりしちゃいました💧私だけじゃないとのことで、少し安心と言ってはなんですが、その期待も心のすみにおいておきます😌明日はお互いに上がりますように✨
- 12月14日
あかり
回答ありがとうございます!
なるほど💡
三周期つけてとは、そういうことなんですね😌🌟妊活であろうとなかろうと、早くから体温つけておけばよかったです。記録するのが楽しいです、体温は正直ですね😊
まぬーる
そうなんです!共感しました!✨
ほんと、妊活するぞって基礎体温を測るのではなく、もっと早くから向き合ってみたかったです。冷え性で低体温な自分カッコイイとさえ思っていたのが間違いでしたから!笑!受精できても着床継続しづらい体だったのです!
私の母は、結婚してるなら基礎体温つけなさいと言ってました。それもそうだなあと、今ならばわかります💦
急降下などは翌日インプラってのもありえますね!記録する事があんまりストレスになるようならば、お休みしてもいいんですが、私も記録するのが好きなほうだったので、だいぶ長くやってました!
綺麗な二層のグラフだと思いますので、このまま穏やかな気持ちでやってみてくださいね😁
あかり
おはようございます☀
うぅ…体温上がりました😭今朝の計測はドキドキでした(^_^;)やー、私なんて避妊しなければ赤ちゃんできると本気で思ってたんです!妊活の本読んで、えーーーーっっ!と。年も年だし、最近妊活始めたんです💧
初心者の私にはガタガタグラフにしか見えないけど、そのお言葉ありがたいです😌インプラがあっても妊娠してない可能性もあるみたいなんで、気長に構えておきます。猫村さんはお子さんいらっしゃるようですが、インプラというのありましたか?
まぬーる
戻ってよかったですね😁
ですよね、妊活って誰も教えてくれないですね、真実を知った頃には、焦りますよね(涙)
インプラって着床した時は高温期10日頃にあがる事が私はあります。でも回数は少ないほうです!着床最短の方だと、5日〜7日ですかねぇ!
妊娠しててもしてなくても、二段上がりってありますから、生理が来た時はなんとも言えない気持ちになりますー💦
でも、私のグラフと排卵検査薬は嘘はつかなかったです!笑
あかり
はい😊どうか妊娠のインプラでありますように😌と言っても、な〜んの変化も症状もないから、ゆるりと構えておきます😅
生理予定まで通常なら後1週間…ドキドキ💓