
コメント

りんご
今晩は🌛
①6月に出産しました。5月中旬~9月初旬まで長いこと帰ってました!
②実家にお世話になりました。
③2ヶ月半の時にお宮参りしたので、その時に私の県に来ていただいて、初めて下の子に会ってもらいました。義両親の家には5ヶ月半で伺いました!
④6月~8月いっぱいまで里帰り先の市町村にお願いして保育園に入れました。土日は旦那、私の両親が主に上の子に付き合ってくれました。

usamama
①退院してから1ヶ月間です。
②里帰り先は実家です。
③入院中にお顔見に来てくれたとき、挨拶は来なくて大丈夫よ〜と言われたのでお言葉に甘えました。
④下の子が生まれた時、上の子は2歳3ヶ月でしたが
日中は3人で過ごしてましたよ!
たまに祖父母に遊んで貰ったり、夜は父母にお風呂お願いしたりすることはありました。

ぶーちゃん🐷
御返事ありがとうございました☺✨
参考になりました!
かぴ2016
横から失礼します。
私も2人目は長めに里帰りしようと思っていたのですが、2人目の子の予防接種や検診は里帰り中だと自費になったり、申請がややこしそうだなと尻込みしてます。
りんごさんは、どのように対応されましたか?
りんご
今晩は🌛
予防接種は全て2歳までのは終わっていたので特に問題なかったです!
里帰り先でとなると手続きがめんどくさいので、もし残ってる予防接種があったら多分、旦那にお願いしたか、下の子を預けて接種しに行ったと思います!
実家と1時間半の距離なのでなんとかなりましたね😅
かぴ2016
コメントありがとうございます!
上の子と下の子の予防接種を考えると、戻ってきてからやった方が良さそうですね👶