
コメント

3kidsma-ma
2万いかないくらいかな。
レンタルするなら産まれてからでも大丈夫とおもいますが。

ゴロぽん
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビー布団(ベッド)
の、大物にいくらかけるかでだいぶ変わってきます🤔
うちはベビーカーだけで10万です。
そのほか
肌着、
服、
お包み、
バスグッズ、
哺乳瓶関係のもの、
オムツ関係のもの
トータルで30万くらいでした!
-
yuyu(’-’*)
そんなにかかったんですね。
わたしは、高くて5万ぐらいにはおさえたいです。- 12月13日
-
ゴロぽん
高くて5万だと、最初はベビーカー、チャイルドシートナシで準備するのがいいかもしれないですね😃
服は赤ちゃん本舗とかで
肌着セット2900円
服一着1900円〜、西松屋だともっと安いかもしれません。これを4着くらい。
ベビーバスは2000円くらいでありますし、
おくるみも3000円以内で抑えていけば、
5万ギリギリ入ると思います😊
でも洋服は西松屋のはすぐへたるので、赤ちゃん本舗のがいいとおもいます!
抱っこ紐は必須なので、
エルゴみたいな感じで安いのとなると、マミィラク、napnapがオススメですよ✨- 12月13日
-
yuyu(’-’*)
ありがとうございます(о´∀`о)
参考にします。- 12月13日
-
ゴロぽん
肌着は最初はうんち漏れが多いので多めにあるといいですよ😊
あと、忘れちゃいけないカバーオールなどの、大人のコート代わりになるあったかいのですね。これは3000〜5000円します😅
うちもミーハーな義母が色々買ってくれて金額が大きくなりましたが、
全て自分だけだと、かけられる金額は同じ気持ちです。
準備ワクワクしますよね☺️
楽しんでくださいね✨- 12月13日
-
yuyu(’-’*)
分かりました(о´∀`о)
ありがとうございます✨- 12月13日

yaya
ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシート、その他色々含めて5万くらいでした!
ベビーベッドもしかしたら買った方が安いかもしれませんよ~
私は新品9800円で買いました!
-
yuyu(’-’*)
ベビーベッドは
どこで買いましたか?- 12月13日
-
yaya
楽天のヤトミ ミニベビーベッドです☆
私の家は部屋も狭いので正直買うのも悩みましたが、上の子もいるためミニベビーベッド購入しました!
まだ組み立てはしていませんが、値段も安いし幅もとらないしで
購入して良かったと思います!- 12月13日
-
yuyu(’-’*)
ありがとうございます(о´∀`о)
調べてみます。- 12月13日

ちぃ
大きなものは10万円以内
細々したものは3万円以内
で考えていました。
ベビーカーとチャイルドシートで8万円その他は25000円
その後腰痛でベビーベッドを慌ててレンタルして15000円でした(;´∀`)思わぬ誤算でした
一才からはチャイルドシート買い換えるタイプなので若干オーバーの3万円で検討しています。
-
yuyu(’-’*)
ありがとうございます。
- 12月13日

トミー☆
どこまで揃えるかにもよりますかね💦
うちは主人が潔癖でお下がりを嫌がるので全部新品で揃えたので結構かかりました💦
大きなものは
ベビーカー11万
チャイルドシート7万
ベビーベッドプラスベビー布団4万
ハイローチェア6万
抱っこ紐2万
で30万
後は細々したもので肌着や洋服、バスグッズ、ガーゼ、スタイ、オムツ、おしりふき、オムツ用ゴミ箱、おしりふきウォーマー、哺乳瓶などで10万いかないくらいだと思います!
-
yuyu(’-’*)
全部新品ですと、大変ですよね(>_<)
ありがとうございます(о´∀`о)- 12月13日
yuyu(’-’*)
差し支えなければ、
買った物を教えていただいてもよろしいでしょうか。
少しでも安くすませたいです。