

りん
そうですよ〜!私の友達がそうでした☺️

ぶーちゃんママ
私も准看とって正看で働いてます😊
もう看護師なって10年ぐらいになりますが…
今も変わらないのであれば、
准看で何年か働いてたら通信でいけるみたいですよー
准看もってたら2年看護学校行ったらいいと思います😊

きちきち
准看護師学校に2年、その後正看護師学校に進級して3年間通い資格を取得しました。この5年間は午前中仕事して午後は学校に通ってました!
ちなみに正看護師の学校でも全日制の2年コースもありますよ。

なぁーちゃん
正看を取得する場合は、また学校に通わないといけないです^_^
専門学校は2年と3年があります!
2年課程が全日制で、3年課程が定時制で働きながら学ぶ事ができます。

すも
准看護師で7年以上勤務経験があれば、通信制の学校2年で正看の受験資格取れます。
足りない単位は放送大学で補ったり、通信制の学校でも何回かは学校に行かないといけないし、短期の実習もあります。
勤務先が理解があれば働きながらでも通えます( ˙ᵕ˙ )
准看護師7年未満であれば3年か4年の学校に行かないといけないと思います💦

ままり
皆様コメントありがとうございます。
やはり働いている年数が長くないとまた行かないと行けないのですね( ´ ▽ ` )参考にさせて頂きます。
コメント