
父は頼りになる存在だけど、息子に厳しく、からかうような態度が悲しい。義両親は穏やかで、父の態度に戸惑う。自分の気持ちに戸惑いつつも、父を大切に思う。
父を尊敬してますが、息子をみてもらうときたまに「んー…」となります😣
父は仕事一筋で出世して家族を支えてくれました。昔はなかなか接しづらかったですが、いまは私の育児や仕事の悩みを真剣に聞いて助言をくれます。息子のこともみてくれて、すごく頼れる存在です。でも、おそらく父自身がすごく厳しく育てられた面があるからか…私の息子に接するとき、からかい口調がひどいというか、けしかけるような話しかけ方が多くて…すごく愛情は感じるんですが、私としては悲しくなる接し方で…本当に可愛がってくれて抱っこたくさんしてくれて愛情いっぱいなのは伝わってくるのですが…なんだか悲しくなっちゃうのです…。うまく言えずすみません、この気持ちうまく処理できなくて…父のこと「かわいそう」とは思いたくないし、でも父の接し方は私にとってはうれしいものではなくて…息子はそんなの気にしてないかもしれませんが💦義両親はおっとりした人たちで、そういった接し方をしてるところは見たことなく…余計に、「うちの父は…」と思ってしまいます。産後からずっと育児サポートしてくれてるのにこんなこと思ってしまう自分もなんだか悲しいです💧
- ゆ055(8歳)
コメント

とまと
仕事一筋だった分お子さんへの接し方が分からないのでは(^^)?
みんながみんなよしよしかわいいねーで育てるよりも違う刺激が入っていいかも🤔?
でもあまりにもやめてほしいなら一度お母さんに相談してみてはいかがですか😊?

いちご
回答にはなっていませんが、、、
一生懸命にやってくれるステキなお父様ですね💖ゆ002さんがお父様を想っている気持ちもとても素敵です!
私の父もあやし方や言葉かけはすごく苦手みたいです。やっぱり昔は子育ては母親っていうのが主流だったので関わり方が分からないようです。
でも、うちの父も孫と一緒に遊んであげたいって気持ちもあるのはわかるので、父の気持ちも傷つけないように何も私からは指摘していません。
-
ゆ055
コメントありがとうございます💓
そんな風に言ってくださるなんて…うれしいです😭
やはり、接し方がわからない部分が大きいのですかね…💦
本当に、孫への愛情は抜群に感じますね😂私も、その愛情を信じて見守るようにしたいと思います…!息子も張り合いがあっていいかもしれません😂
もやもやすぎて投稿迷ってましたが勇気を出して書いてよかったです🙏- 12月13日

ぽてと
うちも同じ感じです!
関西の頑固職人の父です😂
けしかけるような…が、私がおバカなので分かりませんが、あほか!、〇〇せぇや!などという暴言もあり、いじわるもするし冷たくあしらうこともあります…孫大好きなんで顔はニヤついてるんですけどね(笑)本当聞いていて不愉快な話し方ですし、お友達に真似したらどうしようとかいっつも心配してます😓でも孫大好きなのは伝わりますし、何よりうちの子はじーちゃんが大好きで😅
父くらいの年齢のほかのおじいちゃんが優しく話しかけたり、あやしてるのを見ると、それそれ!と思いますし、いいなーとも思います😝難しいですよね。あやし方、分からないんだろうなぁ。
-
ゆ055
コメントありがとうございます💓😭
頑固職人さん…!うち頑固役人です、「NHK以外のテレビは見るな」系です😂
私も使い方合ってる自信ないですすみません、いじわるする感じです…😄💦そして、はい、顔にやついてますね(笑)泣いてても助けずに「ほれ自分でなんとかしてみなさい、がんばれがんばれ」みたいな感じです…教育の一環と言えるレベルだとは思いますが😂
お子さんはおじいちゃん大好きなんですね!それならひと安心です😂息子もおじいちゃん好きになってくれるとうれしいです。たしかにお友達に真似したら…などの心配はありますね😂
本当に、私も、義父があやすのをみているときなど、「はぁ~これこれ。あったか~いやつ。いいな~」と思います(笑)やっぱり、人それぞれ、出来るやり方でしか出来ないですかね😄💦- 12月13日
-
ぽてと
真逆でしたね(笑)うちの父はゴルゴ30と相棒が大好きです(笑)
実家に行くと私のところには来ず、ずっとじーちゃんの膝の上にいます😂なんであんななのにじーちゃんが良いんや!っていつも思います。そう思うと本当、人それぞれですよね!どんな接し方でも愛情は伝わるんですね😂きっとゆ002さんのお子さんもじーちゃん大好きになりますよ😝💓- 12月13日
-
ゆ055
あはは!(笑)真逆、でもいじわる系は同じですね(笑)
へぇ~!本当に好きなんですね!愛情、しっかり伝わってるんですね😍それを聞いたら、うちの父もちゃんと好かれる気がしてきました、すごく…!!お互い、いいじーちゃん持てたかもしれないですね😁- 12月13日
-
ぽてと
ほんとですね😝
最後の一文に、ジーンとしちゃいました😭💓いいじいちゃん😭💓次からじいちゃん見る目が変わりそうです(笑)無関心だったり、関係性が悪い祖父母もいますもんね🤔
お互いいいじーちゃんだから悩む必要なし!ってことで😝一件落着です😂- 12月13日
-
ゆ055
ぽてとさんのコメントあっての一文ですね(*^^*)私もほんと、父を見る目が変わりそうです!実はすごく恵まれた関係な気がしてきてます!
まさに一件落着、こんなに明るい感じで落着できるなんて思ってもみませんでした(^^ゞ本当にありがとうございます(*^^*)💓- 12月13日
ゆ055
コメントありがとうございます😭💓
そうだと思います😣あと祖母がすごく厳しかったらしく…なおさらなのではないかと…。
たしかに、いい刺激になるかもしれないですね…!父の接し方をどう受け止めるかは息子ですし…
正直、側でみてるのつらいのですが…母は似たタイプですし何も問題ないと思ってると思います😄💦母から父に言ってもらってもおそらく喧嘩になり終わるので…😄💧でも息子にとっていいか悪いかは息子が決めることだと思えば、このまま、あまり気にしなくて済むかもしれません…!こうして話聞いてもらってコメントいただくとスーッと落ち着くの、不思議です、感謝です(*^^*)