
先輩ママさんへ ①赤ちゃんの湯船は42度で3分程度 ②抱っこ紐でのお出かけは肌着、長袖、長ズボン、靴下で寒いかどうか 以上、教えてください
先輩ママさんに質問です🌸
①入浴時間について
赤ちゃんの湯船につかる時間は何分くらいですか?
42度で3分くらいつかってます😊
②これからの季節の抱っこ紐でのお出かけの服装
ダウン素材のケープみたいなやつ装備してます。
肌着、長袖、長ズボン、靴下で出かけてます。
寒いですかね??
アウターや厚手のものは着せてません😰
上記2点教えて欲しいです🌸
よろしくお願いします🙇♀️
- たんぽぽ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
42度熱くないですかo(>_<*)o?!
うちは40度で5分ちょっとくらいです(・ω・)/
私は抱っこ紐の下もう少し厚手にしてました!

あーち
①うちは40度で5分くらいです(・∀・)ノ
②抱っこ紐だし、大丈夫だと思いますよ(*^^*)
-
たんぽぽ
ありがとうございます🌸
- 12月13日

ぽぽん
①41度で7〜10分位です。
鼻のとこに汗がついてきたらあがる目安にしてます💡
②抱っこ紐+ケープ使用ならそれでいいと思いますよ。
使用してたのが足もすっぽり隠れる物だったので靴下なしで部屋着のままが多かったです😆
-
たんぽぽ
ありがとうございます🌸
- 12月13日

mama-
40℃で3分くらい浸かって体や頭など洗い、また3分~5分浸かってました。
長袖の肌着にトレーナー、長ズボン、靴下に、ダウン素材のケープで同じでした。
寒い日は裏起毛のトレーナーやズボンにしていました!
-
たんぽぽ
結構厚手なんですね!!
ありがとうございます🌸- 12月13日
-
mama-
説明不足ですみません。
トレーナー又は裏起毛の素材かの違いです💦
真冬の外出時はケープ含め3枚にしてました!
関東なのですが周りはジャンプスーツにダウンのケープの人が多かったです!- 12月13日
-
たんぽぽ
詳しくありがとうございむす😊
トレーナーみたいな厚手の持ってなくて普通のtシャツ素材のしかないんで、ちょっと厚手のもの買おうと思います🌸- 12月13日

まー
①42度は熱いと思います!
前、お風呂に入ると湿疹がでたので病院に行ったらお風呂が熱すぎと言われました。
夏は38〜39度。冬は40度と言われましたよ!
②娘は、ダウンかコート着せてます!
-
たんぽぽ
そうだったんですね!!
聞いてよかったです😭💦💦
抱っこ紐でもダウンかコート着てるんですか?
汗かきませんか?- 12月13日
-
まー
着せてます!
ベビーカーの時だけケープかけて抱っこ紐の時はすっごく寒くない限り使っていません!- 12月13日
-
たんぽぽ
そうなんですね!!
参考になります!
ありがとうございます👍- 12月13日

クミ
私も42℃の設定にビックリしました!!
うちも40℃でだいたいその頃なら5分位でしょうね。
あと、たんぽぽさんのお住まいによってもそれで暖かいか寒いかってありますから、書いた方がいいですね。
うちは関東(神奈川)ですが、暖かいけーぷを使用して、肌着とキルト生地のカバーオールと靴下でした。
ベビーカーの時はポンチョを追加してました。
-
たんぽぽ
42度が普通だと思ってました😭😭😭
娘よ…すまない…
すいません!
ご指摘ありがとうございます!
関西です!😊- 12月13日
-
クミ
関西と聞くと私はすぐに京都が、出てきちゃって、寒いと思っちゃいますが、赤ちゃんの体幹が冷たくなければ大丈夫と思います。
お風呂はもう少し温度下げましょう。- 12月14日
-
たんぽぽ
京都じゃないです!!
ありがとうございました☺️🌸🌸- 12月14日

しずかmama
①39℃で10分程入ってます!あまり熱いと乾燥しやすかったり、主人が敏感肌で40℃以上だと身体がかゆくなるのでぬるめです。
②雪国なので抱っこ紐でもダウン着せています!
-
たんぽぽ
そうなんですね😊💦💦
聞いてよかったです😱- 12月13日

忍
42℃だと赤ちゃんはちょっと熱く感じそうな気がします😱💦
皮膚科で、40℃以上にはいると、冬場はそこに乾燥もくるから肌が痒くなってガザガザになると聞きましたよ😱
私の子供も42℃で入ってたけど、ガサガサになって、それを毎年繰り返してたので皮膚科に相談してそーゆわれました(꒪ȏ꒪)
40℃で5分くらいがいいんじゃないかと思いますよ😄
-
たんぽぽ
みたいですね😭💦💦
今日聞いてよかったです😰💦💦
ありがとうございました!!- 12月13日
たんぽぽ
42度が普通だと思ってました😭聞いてよかったです😭ありがとうございます💦💦