
コメント

ジャンジャン🐻
つわりの症状が違いました^o^

リスお
私もつわりが違って男の子の時の方がひどかったです💦
-
るみこ
そおなんですね。去年、女の子でめっちゃひどかったから、、でも、ムカムカはあります。
- 9月3日

。☆ママン☆。
もう少しすると顔つきが変わってくるみたいです。
ママが優しい顔つきだと女の子
ママが引きつった顔つきだと男の子
近所のおじちゃんに言われました。
-
るみこ
なるほど❗️もう少ししてから変わると男の子なんですね❗️
- 9月3日

ひゅーまん
私は初めての妊娠なので違いはわかりませんが、男の子妊娠中です。
つわりは、母に軽いと言われました。フライドポテトやたこ焼きなど、しょっぱい系がたべたくなりました。
-
るみこ
そおなんですね❗️フライドポテト、去年娘のときも食べていて今回もほしくて食べています(^◇^;)
- 9月3日

ecaih♡
5円玉占いをし、優しい顔立ちになってきて、お腹の出方も丸っこいから女の子ねー!と義母が確信してたのにまんまとはずれ男の子でした!悪阻も全くありませんでしたー笑
-
るみこ
男の子はつわりがない人が多いみたいですね!あたしの周りは多いような?でも、あたしは、ムカムカはします。まだ去年よりは、軽いですが。
- 9月3日

pun୨୧
私の赤ちゃんは女の子なので男の子だったよ!は、人の話になりますが、
義母と友人が男の子3人の母ですが、義母は入院するほどのつわりがあり。友人は一度も吐いたこともないほど、つわりがほぼなかったようです。
この時点で、つわりで性別を判断することは出来ないってことになりますね(๑•̆૩•̆)
ちなみに、女の子確定をもらっている私は、つわりほぼなしです。
お腹も前に出ています。
そしてそして、ちょっと遊び心でそういった占い?みたいなものをかたっぱしから試してみました!
重曹におしっこかけたり、生活習慣から診断するサイトを見てみたり、糸に結婚指輪をつるしてみたり…調べて色々と!
結果としては7:3くらいで女の子診断が多かったです!が、まぁ二分の一の確率で当たるし外れるのでなんとも(๑•̆૩•̆)
海外でも、様々な占いを試した人がいて、その人は大差で男の子診断でしたが、産まれたのは女の子だったようなので、
ほんとに分かるような方法はないようですね!
絶対分かる方法なんて、あったら病院でもやってますよね(๑•̆૩•̆)笑
-
るみこ
女の子でつわりがなかったって自分の母も言ってました。義理母は旦那のときはひどかったみたいで人それぞれみたいですね。でも、今のところ、あたしの周りや娘の支援センターでつわりが軽いってが男の子多いような気がします。
- 9月3日
-
pun୨୧
そうですねー(๑•̆૩•̆)それぞれとしか言いようがないんですかね…
ある調査によると、そういった占いや迷信で9割当たるという、一番当たる確率が高いものは…
ママの『◯の子な気がする』だそうですよ♡
そう聞いて感動しました!
私は夢に見た赤ちゃんは毎回同じ女の子でした!でも女の子希望だったので、願望の現れ?という感じでどっちな気がするかは、冷静に分かりませんでした(๑•̆૩•̆)- 9月3日
-
るみこ
あ‼︎あたし、去年は女の子を抱っこする夢みて、女の子でした〜‼︎今回は男の子を抱っこする夢を見ました❗️
- 9月3日

退会ユーザー
私は上に2人います。女の子より男の子妊娠中の方がつわりは軽かったです(⋆ʾ˙̫̮ʿ⋆)
そして、肉系が無性に食べたかったです‼︎
お腹も前にとんがって出ましたね〜(^^)
今3人目妊娠中で、ちょうど今日健診に行くので性別聞こうと思ってます❤︎
私の予想では、男の子です(笑)
-
るみこ
肉系❗️あたしもまさに今、食べたい状態です❗️去年の娘のときはムカムカがひどくて、肉見ただけで気分が悪かったけど、、
- 9月3日
-
るみこ
3人目楽しみですね❗️すごい❗️
- 9月3日
-
退会ユーザー
娘さんの時と違うなら、期待できそうですね❤︎
お互い楽しみですね(*^^*)
頑張りましょう(^ω^)- 9月3日

ゆずきママ
私はつわりも何もなく顔つきもきつくならず、お腹もとがっていなかったのに男の子でした(≧∇≦)
皆に女の子と言われていて男の子と言ってくれたのは友達の子供4歳だけでした。
-
るみこ
そうなんですね!やっぱり、男の子ってつわりない人多いですね❗️
ってか、うちの娘と一ヶ月違いですね☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆- 9月3日
-
ゆずきママ
羨ましいです(≧∇≦)
私も2人目早くほしいです。
生理は再開していたんですか?
予定日はいつですか?
気になります(≧∇≦)笑- 9月3日
-
るみこ
母乳なのに、産後6カ月から再開して、2回きました❗️2回目が3週間遅れたので、多分今回もおっぱいの関係で遅れているだけだろうと思っていて、風邪もひいて小児科で娘と二人みてもらって風邪薬も飲んだし、頭も痛かったのでCTも撮りました。、旦那もあたしも作った記憶なく、、月に2、3回仲良くしただけで外だしでできたので2人してびっくりで。。いずれは2人目ほしかったけど、予想外でした。おっぱいもまだ娘がら9カ月で必要な時期なのに、可哀想なことしてしまった。
予定日は4月はじめなので、娘のときも帝王切開で早かったので多分、学年も年子になりそうです。- 9月3日
-
ゆずきママ
そうなんですね(≧∇≦)
子育てしながら大変でしょうがあんまり無理しないで下さいね(≧∇≦)- 9月3日

えいたまま
参考になるかどうかわかりませんが、子どもにはわかるっていうのを聞いて、旦那の甥っ子、友達の子ども(二人とも小学生)にどっち??って聞いたら二人とも迷わず男の子って言うて男の子生まれました。
お遊び程度に試してみてください(^-^)v
-
るみこ
ありがとうございました!
- 9月5日

はじめてのママリ🔰
男の子妊娠中です!
つわりは全くというほど無くて、安定期に入ってからそういえば気持ち悪かったかも?ぐらいでした。
顔つきはほとんどの人に女の子っぽいね〜と言われていましたよ!
今、お腹の出方を見て後姿は妊婦とは分からないほど前に突き出したお腹なので、男の子のお腹や〜と言われますね\(^o^)/
-
るみこ
ありがとうございました!
- 9月5日
るみこ
去年、女の子だったんですが、女の子の時は、4カ月ぐらいがひどくて。。スーパーに行って肉を見ただけで吐き気がしました。今、まだ妊娠3カ月になったばかりで、、ムカムカはあります。
ジャンジャン🐻
わたしは今回男の子を妊娠中なんですが、わたしも女の子のときは死ぬほど辛かったんですが、今回はわりと楽な時間があったり、食べづわりの時間もあったり、なんとなく前に比べたら楽だなーと思ってました^o^
るみこ
なるほど!ちなみに、年子ですか?あたし、まだ娘が9カ月半でおっぱいで育てていて、産婦人科からは流産の可能性があるから中止って言われて、粉ミルク飲ませたら蕁麻疹が出て、、小児科からは粉ミルク中止と言われて、まーほりんさんは、どうされてましたか?
ジャンジャン🐻
年子ちゃんですよー(^-^)
六ヶ月のときに妊娠して、上の子は今ちょうど一歳です^o^
わたしは完ミだったので、まったく問題なかったですが、去年親友が母乳で年子ちゃん妊娠してましたが、わたしのとこの産院は、いきなり断乳は無理だろうから、じょじょに減らしていけばいいよと言われてました(^-^)
九ヶ月なら3回食をしっかり食べてもらうようにして、授乳回数を減らしていくしかないですかね^_^;
ちなみにうちはミルクでも10ヶ月のときには寝る前だけで、11ヶ月入ってすぐに卒乳しましたよ^o^
確かに流産の可能性も出てきてしまうかもしれませんが、まだまだ上の子も甘えたいさかりだし、ましてや我慢なんかさせたくもなかったし、年子ちゃん妊娠はある程度、いろんなものを覚悟のうえでって感じになってしまいますよね…>_<…