※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたこた
子育て・グッズ

赤く泣く赤ちゃんの寝かしつけに困っています。同じ経験の方いますか?

生後24日の女の子を子育て中です‼︎
お昼はほとんど起きてないっていうぐらい寝ています。
でも夜になると、授乳終わっても泣き、ミルク足しても泣き、抱っこしても泣き、しかも泣き方が顔真っ赤にして泣き入ってまいます。
何分かだっこであやしていると少しおちついて寝ます。
同じ経験の方いますか?
心配になり書き込みしました。

コメント

はる^_^

今、3カ月の男の子がいます。
私も、その頃同じ感じでした。
夜も抱っこで朝を迎える日もありましたよ(^^)
魔の3週目ではないでしょうか…
http://www.asg-platform.org/maternity-note/guzuri/ikuji460/
もし、良かったら見てみて下さい。

  • こたこた

    こたこた

    抱っこで朝まではきついですね(;´Д`)
    抱っこも嫌がるので大変です…
    少しずつ様子変わってきて当たり前ですね…。
    気長に付き合っていきます‼︎
    ありがとうございます♪(´▽`)

    • 9月3日
チョロミー

私は生後28日目の男の子ママしてます(*´・ω・`*)
わかります!うちの子も退院して少しした頃から、長くても5時間寝てくれる時があるのに夜は割と決まった時間に3時間くらいずっとグズグズしてます!(´;ω;`)
うちの子は抱っこ紐が好きなのか、抱っこ紐使ったらすぐにコロッと寝てくれちゃうのであやすのに限界がきたら抱っこ紐で家の中ぐるぐるしてますっ(笑)

  • こたこた

    こたこた

    抱っこひもまだ購入していないので、抱っこよりいいかもしれないですね♪(´▽`)
    ありがとうございます‼︎

    • 9月3日
ひぃ✳︎

私もそんなもんでしたよ(°_°)💔昼間はびっくりするぐらい起きなくて⤴︎
逆に夜はびっくりすぐらいグズグズして夜中の1時から朝の5時までギャーギャーしてることがたびたびありましたU・ω・U
それも自然と2ヶ月半ぐらいから落ち着き昼間は起きてる時間が増え夜はまとまって寝てくれるようになりました♡
赤ちゃんは暑くても寒くても洋服のタグがチクチクしたりとかでも泣くし理由がなくても泣くって聞きました今はお母さんが赤ちゃんに合わせてあげてください⤴︎赤ちゃんが昼間寝ているならお母さんも昼間寝ましょう★
必ず落ち着きます₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎頑張ってのりきりましょう!

  • こたこた

    こたこた

    そうなんですね。
    泣く理由なんかいっぱいありますもんね(;´Д`)
    ゆっくり頑張ります‼︎
    ありがとうございます♪(´▽`)

    • 9月3日