
1歳1ヶ月の娘が、ご飯を食べてくれず悩んでいます。おかゆも嫌がり、肉も食べない状況。根気よく食べさせるべきか、他の食べ物を提供すべきか悩んでいます。
1歳1ヶ月の娘がいます💦💦
ご飯で悩んでいて、
うどんやそうめんは食べてくれますが、ご飯を食べてくれません。おかゆも嫌がります。
細かくしないとお肉類も食べてくれないし、困ってます。。。毎回おかゆ出しても1口しか食べないし、仕方なくうどんや、そうめんを食べさせてます。根気強く食べさせるしかないのか、そのうち食べるようになるから大丈夫かなっと食べるものを食べさせた方がいいのか。悩んでいます。
- あは♡(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

マイ
うちの息子もお肉ダメだったけど、今は食べてくらるので、ボチボチでいいと思います。
麺類すきなら、お野菜とか擦って、トロトロにしてみては?
もしかしたらたべるかも👍✨

ビスコ721
うちも離乳食ではかなり悩まされてるのでお気持ちわかります〜😂
うちも決まったものしか食べたがらないのでほぼそれをあげてます。たまに違うものを好きな中に混ぜてみたり、、でもうちは見た目で判断するので、知恵比べですね💦
嫌なものだと結局食べず強制になり怒るので(笑)、食べることが嫌いになって欲しくないので、楽しげに食べていて、栄養的に大丈夫であればいいのかなと考えるようにしました😊
ちなみに白いご飯、1cmくらいのおにぎりにして、お砂糖入りきな粉まぶしたり、鰹節くっつけたりしてたら、白いごはんも食べれるようになりました☆
-
あは♡
ご飯は本当くせものです😣
ご飯にふりかけや、おかゆにうどん出汁を混ぜてもダメなんです💨💨そのうち食べるだろうっと思っていますが💧
1歳すぎると分かるようになるので大変ですよね😣バナナばっかり食べさせてーって指差してます💦- 12月13日
-
ビスコ721
バナナ好きなんですね♡ 思い切ってバナナとご飯を混ぜて見たらどうてすか?(^.^;)
うちは食感にも苦手が多くて、離乳食のベトベトがダメみたいで、大人向けの硬いご飯に変えてから少しづつ変わってきたように思います◡̈⃝♡- 12月13日

◎
味より形とか食感が嫌なのですかね??おにぎりにしてみたり、むしろめんどくさいですが潰してすこし細長くうどんっぽくしてたべさせてにてはどうですか??😃そしたら何が嫌なのかわかってもし食べてくれたらだんだん形を戻せばいけるかも?🤔
-
あは♡
形😲
そっかぁーちょっとやってみます🌸🌸ありがとうございます⭐️- 12月13日

MaI
上の子が離乳食全然食べない子でした😣💦
最初は頑張ってたのですが、作るのも嫌になったのでお気持ち分かります💨
とりあえず食べてくれれば良い!とりあえず思い、好きなもの食べさせてました(笑)
そのうち食べるようになるので、大丈夫ですよ♡
-
あは♡
ですよね😣
そう思っては居るんですが、ちょっと不安で質問してみました😆保育園入れば食べるだろう!いつかは食べるんだから大丈夫!って言い聞かせてはいるんですけどね😥- 12月13日
あは♡
野菜は柔らかくすれば食べるんですけど、あんかけん掛けたご飯もお粥もダメで麺類が主食になってきちゃってます😥お肉は鶏肉を少しずつ食べさせて慣れさせようと思ってます💨💨