
コメント

ばっち~ママ
体全体にガーゼかけてあげたら落ち着きますよ!

ゆゆ
教わったと思いますが下の方が言う通りガーゼを体にかけたり、あとは足の裏を浴槽の壁側にペタッとくっつけてあげたりすると落ち着きますよ★ママも焦っちゃうと赤ちゃんにも伝わっちゃうので焦らずゆっくりと構えましょ❤️お話しながら入れてあげるといいですよ☺️!
-
はじめてのママリ🔰
ガーゼは教わりましたが、足の裏を浴槽にっていうのは知らなかったです!
今日は焦らず、でも手早く入れてあげたいと思います!- 12月13日

ぷいぷいとん
手が出てると赤ちゃんって怖くなっちゃうんじゃなかったでしたっけ?
なので常にガーゼを手にかけておくと落ち着くと思います!
あと足が沐浴の浴槽の壁にペタッと付いてると落ち着くって聞いた事があるような…💦
忘れがちですいません💦
もしよければ試して見てください!
-
はじめてのママリ🔰
何か握ってると安心するんでしたっけ…ガーゼを握れるように手のまわりにもしっかりかけてあげます!
あと浴槽に足の裏もやってみます!- 12月13日

kmama
お湯など熱くないですか?あとは、ちゃぽんっとゆっくり入れてあげてますか?うちの子はゆっくり入れてあげて泣いていてもすぐ気持ちよさそうに寝てましたよ★
-
はじめてのママリ🔰
湯温計は適温のところになったら入れてます✨
ゆっくり入れてるつもりでしたが、赤ちゃんからしたら勢いがあるように感じてるかもしれないですね💦
もっと意識してゆっくり入れてみます!- 12月13日

虹色ジャス民
ガーゼをタオルに変えてみるのはどうですか?面積も大きいし、少し重いから安心するかも。あとはお湯つけてガーゼなどかけて、気持ちーねーってこえ掛けながら手足が気持ちよさそうに伸びてからゆっくり順番に洗っていくとか。「頭きれいにしようね」「次は体ね」「腕洗おうね」「背中向けるよー」とか声掛けを優しく頻繁にするとか。そうすると赤ちゃんも一連の流れを覚えて安心できるし、ママ自身も確認しながら洗えると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
確かに少し重みがあると安心しそうですね!
声かけはしてるんですが、病院で5分以内でと言われ、焦り、順番もバラバラです。統一してみます✨- 12月13日
-
虹色ジャス民
5分以内は早すぎますね!うちでは10分くらいと言われてましたよ(^_^;)
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
5分以上お湯に浸かってるとのぼせちゃうとか言われたので、それはまずい‼️と思って急ぐと抱き心地が悪いのか暴れちゃうんですよね💦
- 12月13日
-
虹色ジャス民
5分でのぼせるとかどんだけ熱いお風呂なんですか(笑)10分で上げる理由は、赤ちゃんが疲れちゃうからですよ(^_^;)ゆっくりやっても10分かからないくらいなので、大丈夫ですよ!
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうやって教えられたもんで、39〜40度くらいでも赤ちゃんは5分も入ってればのぼせちゃうのかと思ってました💦
今日はお湯の中では静かでしたが、着替えの時が大暴れで…
早く慣れたいものです💦- 12月13日
-
虹色ジャス民
この時期40度は少しぬるくないですか?もう一度上げるとまた変わるかも。冬場は40度〜42度って聞きました!ちょっとぬるいとか、ちょっと熱いでも泣くので(^_^;)色々赤ちゃんって喋ってくれない分読み取らないといけないので大変ですよね。
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
40だとぬるいんですね!
今日は少し高めで入れてみようと思います!- 12月14日

ゆず胡椒
娘も初めの頃はびっくりしてバタバタ泣いていました。ゆっくり入れてあげるのもですが、声をかけてあげたり、手がバタバタなっているときは手をギュッと握ってあげると少し落ち着いていました。手を握る担当がいるので、しばらくは2人がかりで沐浴してましたが💦
生後すぐは目が見えないので、びっくりしているのかなと思っていました。
慣れるとすごく気持ち良さそうに入ってくれますよ♪
-
はじめてのママリ🔰
そうか…目が見えないから何されるか不安ですよね!
私も今、母と2人がかりで入れてるので、母に手を握ってもらって入れたいと思います!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ガーゼかけたんですけど、バタバタ動いちゃって💦
私の焦りが伝わってるのかな…
今日はもっと落ち着いてやってみます!