
悪阻真っ最中の時の食事ってどうしてますか?どうしてましたか?(>_<)嘔吐…
悪阻真っ最中の時の食事ってどうしてますか?どうしてましたか?(>_<)
嘔吐まではいかないけど吐き気が酷い時でも「息子のご飯つくらなきゃ…」「旦那のご飯(おつまみ)つくらなきゃ…」と思って吐き気を我慢しながら頑張って作ってますが正直えらいです…
旦那は自分のご飯つくっても息子のご飯まではつくってくれません。
結局、私がえらい思いして作らなければいけない・・・
旦那が仕事でいない時は息子には悪いけど冷凍食品ばかりになってます…(>_<)
男にはこの気持ちわからないだろうな…
「ゆっくりしときゃあね」って言うわりに「いつもゆっくりしとるけどw」って後から言ってくるし。
そりゃあ掃除はできてないけど、猫の餌やり、ご飯の支度、洗い物、旦那の仕事の準備、洗濯、お風呂掃除などは腹痛があっても、どんなけえらくても我慢してやってるのに!!
なのに、ゆっくりしてるって思われてるなんて...
何もかも嫌になる・・・😭
- (´ω`)(6歳, 13歳)
コメント

あゆ
上の時はマスクつけてビニール袋持ち吐きながら作ってました
下を妊娠したときはにおい悪阻でスーパーに近寄れなかったので旦那が長女と旦那のお弁当買ってきて、わたしには食べられそうなの聞いてくれて買ってきてくれ あとはご飯くらい炊けば長女も納豆かけて食べたり カットサラダ野菜袋から出して食べたり 卵割って卵ご飯くらいは出来たのでしてもらったり レトルトなんかも常備して栄養ってよりはとりあえず終わるまで協力してもらってました。
旦那さん悪阻の辛さがわからないにしても一人目じゃないし 上のお子さんも大きいから離乳食作るわけじゃないから少し多めに作ってご飯出してふりかけだして食べさせるくらいはできると思いますけどね。
自分のご飯はしばらく自分でなんとかしてもらって上のお子さんのだけにして 冷食やレトルト活用してもいいと思いますよ。

まっちゃん
実家に戻ってました。
-
(´ω`)
実家は近場ですか?
- 12月13日
-
まっちゃん
車で1時間半位です。
- 12月13日
-
まっちゃん
男の人は大人だし、ほっておいても大丈夫です。
コンビニや外食もあるし何とかなります。- 12月13日
-
(´ω`)
ですよね(笑)
旦那の心配はしてないけど、息子の栄養面が心配で・・・(>_<)
冷食ばかりじゃ栄養傾きそうで💦
作れる時は作ってますが、ご飯の時間がバラバラになったりで申し訳なく😣- 12月13日
-
まっちゃん
旦那さんのお母さんとかも頼れない感じですか?
実家のお母さんもダメなら、出来るときにちょっとずつやるしかないですね- 12月13日
-
(´ω`)
旦那が実家と絶縁してるの付き合ってる時から1度も義両親とはお会いしたことがないです💦
私の実家も新幹線と電車で2時間半くらいのとこなのでなかなか頼れなくて😭
旦那がいない時は洗い物とか少ないからまだいいけど、旦那がいると洗い物が増えるし(旦那が料理するのはいいが使ったもの洗わない)ご飯の量も増えるから余計やる気ダウン(笑)- 12月13日

ひなまむ
つわり中はほんとキツイですよね😣💦うちの旦那は普段はお惣菜は好きじゃないけど、作るのしんどかったらお惣菜でいいよと言ってたので、ちょくちょくお惣菜にしてました💡食品売り場すら行きたくなかったですが(笑)あとはパスタ茹でてレトルトソースかけただけとか💡あまり品数いらない人なので助かりましたが…旦那さんは何品か要る人ですか❓💧
子供のご飯も面倒ですね😅つわり中はとりあえずお腹を満たす事を考えて、冷凍食品や納豆、ふりかけごはんとか💡あまりにしんどかったらご飯もサトウノゴハンとか💡
男の人にはつわりのしんどさは分からないですからね💧うちも心配してくれてるようで分かってないみたいなとこありました😅でもたまたま旦那が1日体調崩して吐いた時があってものすごく辛そうにしてたんですが、「つわりはこれが毎日なんやな〜ムリ〜」と勝手につわり気分味わってましたよ😁「そうそう、それで仕事行って家事してホント最悪やよな〜😁」と言っておきました😋
-
(´ω`)
惣菜いいですね!!
旦那は品数いらない人ですが、食にこだわり?がある人っぽくて惣菜=手抜き料理だから口にしないですね。
仕事の時は夜食などに食べてるくせに・・・!
家では手料理しか食べないです。
ただ、刺身は別のようでお酒のつまみとして食べてますが。買い物すらえらくて行きたくない・・・(>_<)笑
旦那は休みの日でもゴロゴロして1日中ゲームばっかりだから、こっちの辛さは一生わからないと思う!笑
悪阻でえらくて一言も話さなかったり、息子にも少し冷たくしちゃうと勝手に不機嫌やと思われて旦那まで不機嫌になるし!ほんとストレスになる(笑)- 12月13日
-
ひなまむ
うちも、普段はお惣菜=手抜き、マズいというイメージみたいですが、案外ジャンクフードとか好きなので里帰り中とかは冷凍たこ焼きとか好んで食べてたみたいです💧
こっちがつわりの時ぐらい、旦那も妥協してくれって感じですよね😣💧一生続く訳でもないのに😥
ほんと嫁のハードルって高いですよね😅気持ち悪くてニコニコ出来るか!って感じですよ😂旦那が弱ったりすると辛いアピール、仕事しんどいアピールばっかりしてくるくせに!(笑)自分ペースで出来ない事の辛さって伝わらないですよね💧- 12月13日
(´ω`)
旦那さん優しいですねヾ(*'ω'*)ノ゙
羨ましいです!!
ご飯炊くこともしない旦那なので
結局、私がご飯炊かないと作らないです。
夜は、お酒のむからご飯ではなく刺身とかおつまみで...
息子のためにとご飯炊くけど、朝と昼は旦那も食べるからまた炊かなかんし(>_<)
最後食べたなら炊けよ!って感じです(´・ω・`)
あゆ
ご飯はうちは私が炊いてました
無洗米つかってました。
またうちのも夜はお酒飲みますしうちはさらにご飯も食べます(⌒-⌒; )
うちは二人目できたら協力する約束でもあったので私が調理できないから買ってすませることが特に多かったです。
そこの出費は割り切りました。
あとは長女にも納豆パックあけてネギ乗せてタレかけて食べるとか卵を割るとかさせてから本当栄養面は無視です(⌒-⌒; )
(´ω`)
無洗米いいですね!!
この時期、水も冷たいし(笑)
息子には悪いけど悪阻が酷い間だけは栄養面は無視して簡単な物でも与えるしかないですね💦
あゆ
無洗米本当便利でした😄
少し割高でもいいですよ!
仕方ないです、サラダ食べてくれるならカット野菜サラダとか カット野菜頼ってもいいと思いますしね⭐️
あとはお惣菜もうまく活用して乗り切るしかないですね💦
出産の時は入院中どちらかの親御さんにきてもらうのでしょうか?
旦那さんとお子さん二人だけなら悪阻終わったら旦那さんとはちゃんと話した方がいいと思いますよ。
(´ω`)
今のお米がなくなったら無洗米にしようと思います!(^^)
サラダ食べてくれるなら、買い物行ける時は惣菜+トマトなどカット野菜を買ってます(*ˊ˘ˋ*)♪
たぶん、里帰り出産になると思います!
旦那と息子は実の親子ではないので(再婚のため)面倒みてくれないと思い病院側からも里帰り出産をすすめられてます。(今通ってる病院が検診のみで分娩はしてない)
あゆ
そうなんですね、その方がお子さんもお母さんにとってもいいと思います。
旦那さんがそんなんだと心配で心配でたまりませんしね(⌒-⌒; )
つわりしんどいですが 二人目のお子さんの誕生楽しみですね😄