※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うよみ
妊活

出勤日と排卵日が重なった場合の対処法や排卵日の調整について相談したいです。

週2~3回フルタイムでパートをしています。8月に初めて人工受精をしましたが今回、生理がきてリセットしてしまいました。
9月に2回目の人工受精予定していますが指定の日が出勤日に当たったらと心配しています。
ワガママな相談ですが1ヶ月に一度のチャンスなので逃したくありません(>_<)
※会社の人達に妊活をしていることは伝えていません。

出勤日と当たった場合はどうされましたか?

注射で排卵日をずらすことは可能でしょうか?

コメント

yumi003☆

遅くにすみません。
体調不良で…とか何か理由をつけて休んでもいいと思いますよ!!
正社員じゃないし、誰でも体調不良にはなりますから!!笑

  • うよみ

    うよみ

    体調不良で良いですかね?!
    それも考えましたが嘘をついてバチが当たったら、、と心配になります。気にしすぎですかね(;>_<;)?

    • 9月3日
kumata

私は一緒にペアを組んで働いている人には不妊治療していることを伝えていました(^^)
理解ある方だったので協力してくれて休ませてもらったりしてましたよ。

ただ職場環境にもよりますので、体調不良とかで休めば大丈夫ではないでしょうか?

  • うよみ

    うよみ

    私も2人ペアーで正社員1人分の仕事をしています。今度、妊活をしていることは伝えてみます。
    私が休んだら代わりの出勤をお願いしてもらうことになると思うので休みづらい環境です。

    • 9月3日