※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか
ココロ・悩み

家族による赤ちゃんへの過干渉で悩んでいます。赤ちゃんを取られる心配もあり、同じような経験をした方がいるか気になります。

自分の親や祖父母に対してもやもやしています。

現在、実家に里帰りをしています。
毎日、家事等を行ってくれたり、娘が泣いたりしたらすぐあやしてくれるので本当に助かっています。

半年前に、弟夫婦が出産し、母や祖父母にとっては孫がもういるのです。
しかし、その弟夫婦が産後にうちにきているときにはお嫁さんに気をつかっていたため、あまり抱っこもしなかった、思うようにお世話ができなかったようです。
そのためか、私の娘なら気を使わなくていいとのことで、すぐ抱っこしてあげる。あやしてあげる。ミルクあげる。すぐ、我先にとお世話に協力してくれます。その気持ちがわかっているので、私は何も言えません。

贅沢な悩みとはわかっていますが
抱っこしてもらうたびに「○○ちゃん〜」って言いながらちゅっちゅって顔をちかづけられること
泣いて、私があやしていたら「はい、抱っこしてあげるから貸して。ママはおっぱいの匂いがするから落ち着かんのやろ」って言われること
おっぱいが欲しくて泣いてるときに、私が少しその場にいなかったら、すぐにミルクを作ってあげること(今のところはほとんど完母です)
授乳の仕方にかなり口を出すこと
泣いて私が抱っこしてあげたいけど、誰かがすぐに抱っこしてしまうこと
など、母や祖父母の行動にもやもやしてしまいます。
また、親戚も多いため親戚がくると娘がベッドに寝る時間はほとんどないくらい誰かが抱っこしています。
ほんとに、授乳のときと寝るとき以外、私が娘と触れ合う時間はほとんどありません、、

産後にすぐに1人で育児をすることを考えたら、ほんとに助かっているのは自分でもわかっています。でも、もやもやしてしまうのです。

もやもやする度に、お世話になってるからと自分に言い聞かせているのですが、最近そのもやもやが大きくなってきました。
赤ちゃんを取られるかもしれないというガルガル期?という時期なのでしょうか。

同じように、過剰にもやもやしてしまう方いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママり🔰

それはモヤモヤしますね。
助かってはいるけどわたしの子供だから!って思います。

私は一ヶ月検診までは仕方なく実家にいましたが、検診がおわったら即帰りました!笑笑

自分の家に帰ったらほぼワンオペで大変なこともありますが幸せですー

なかさんもはやくご自分の家に帰れるのなら帰った方がいいですよ!

  • なか

    なか


    ほんとに助かっているけど、、なんです😭

    近ければ、すぐにでも自宅に帰りたいところですが、、遠いのと旦那の都合もあり、あと1ヶ月は里帰りしておかなければいけません、、。

    私も、ほぼワンオペになるため不安ですがその方が娘に愛情を注げて幸せかなと思っています、、😭

    • 12月13日
らるるたん 

そこまでいくとガルガル期じゃなくても心配になりますよ^^;赤ちゃんにとってもそこまでゆっくり出来ないのは私も心配だし完母でいこうとしてるのに勝手にミルク作るのも嫌だし今後響きそうなので近いなら自宅に帰りますかね。話してわかる親なら良いですが無理な感じなら帰ります。これを気にずっといると嫌いになってしまいそう󾭜

  • なか

    なか


    やっりそうなのですか😱
    ガルガル期なのかな。と思って自分自身を納得させてました、、。

    話したら分かる親ではありますが、弟の子どもに対してできなかったからしてあげたい!さらに、女の子だからこうしてあげたい!っていう気持ちが分かるだけにあまり強く言えません、、😭

    • 12月13日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    おはようございます😊󾀀

    余計な事産後って考えちゃうんですよね󾌹
    私も旦那が寝不足で事故らないかな、大丈夫かなって里帰りしなかったので
    すごく毎日考えてて爆発しちゃいました^^;
    そして3週間後あたりでもう3日間涙が止まらず朝から夜まで一度収まったと思ってもまた号泣。
    何かと頼りにならない親で彼氏も住んでたので
    行きたくなかったんですが仕方なく旦那も心配してるし実家に行きましたが
    結局ストレスがはんぱなく3日間で自宅に戻りました󾭛
    私も相手が間違ってても親には言えなくて。
    結局もやもやがその後も何度もあり今はどうしていいか分からなく
    なんとなく距離空いてってるような。。
    それでも初孫だし子供の為にも会わせたいけど
    相手の気持ちが分からずです😂笑
    うちはちょっと特殊なのであれですが
    話して分かるならこうしたい、こう思ってるって事伝えた方がいいです😊💕
    後1ヶ月一緒なんですから我慢してたら爆発してしまいますよ😂

    • 12月13日
  • なか

    なか


    ほんとに余計なこと考えちゃいます!!
    私は旦那の浮気の心配しちゃいます😖💦
    旦那にはバカなこと考えるなってめっちゃ怒られましたけど、、またそんなことで喧嘩するのが苦痛です😂

    親と距離があいてしまうのは、避けたいですね、、
    できるかわかりませんが、少し自分がしたいことを伝えてみます!

    • 12月13日
ぴお

長女のとき、同じくモヤモヤしましたよー。うちは当時小学生の姪がやたらとでしゃばりで、すぐ抱っこしようとするし、なんだか癪に触って…姪が顔を近づけるのも嫌でした。菌がうつりそうで笑

だからイライラするくらいなら自宅に帰ろうと思い、2週間で自宅に戻りました。

たぶん、ホルモンバランスとか、産後の寝不足とか、色々なことが重なってイライラモヤモヤしてしまうのかと思います。

ママが産んだ赤ちゃんですもの、方針と違うことをされたら「私はこう育てたい」って主張していいと思いますよ。仲が悪くなりそうだったら、自宅に帰っちゃいましょ。ストレスがいちばんの敵です。案外なんとかなるもんです。

  • なか

    なか


    同じくもやもやされていた方がいらっしゃって安心しました、、。

    赤ちゃんは免疫があることはわかってはいますが、自分や旦那以外に顔をちかづけられたり、外から帰ってきてその手で触られるのはほんとに嫌です😭
    顔をちかづけられたら、こっそりお手拭きで手とかほっぺとかすぐに拭いてます、、

    • 12月13日
  • なか

    なか

    途中で投稿してしまいました💦すみません。

    ホルモンバランスの崩れ、、寝不足、、などあるんですね😭
    あと1ヶ月我慢すれば自分のペースで育児できるしと思ったり、親たちも良心でしてるんだろうなーと思ったりです、、。
    でも、自分の子どもだからこそ、自分がはっきり言わないといけないんですよね😭

    • 12月13日
にこ☺︎

私も義母にですが、ありますよ!
特にファンデーションガッツリ塗った顔近づけたりスリスリとかマジでイラッとします…笑
あと猫がいる家なのに絨毯の上に落ちたおしゃぶり気にせずまたそのまま口に突っ込んだり、ギャン泣きしてるのにおしゃぶり突っ込んで無理に泣き止まそうとしたり、ミルク飲んだ直後にお腹を結構な力でポンポンしたり(´-ω-`)
毎日ぶっ叩きそうになります…笑笑

  • なか

    なか


    今は、実家なのですが、、。
    もしかしたら、自宅に帰ったあとはしばらく旦那の実家での生活になるかもしれないらしく、お義母さんに対してそんな気持ちにならないかももやもやしてしまいます💦

    優しい優しいお義母さんなのですが、、義母ならなおさら、イライラしてしまいそうだなと思っています😅

    • 12月13日
R

その悩みありました!
里帰りしてたとき両親は日中仕事でいなかったのでそんなにもやもやしなかったのですが祖母が良く見てくれてミルク足りないんぢゃない?とかなんで泣いとるの?私が抱っこするわとか言われすごくもやもやしてました。
多分ガルガル期だったのだと思います。
今子どもも5ヵ月になり人見知りがはじまりママパパがいないとダメなので必要とされてると思うととても可愛いですよ(^^)♥

  • なか

    なか


    同じくもやもやしていらした方がいて安心しました。

    祖母は同じようなこと言われます!!泣いてたら、ミルクや母乳が足りてないんやないんって言われるのすごく腹たちます!時間とか量とかも確認してるし、泣いて欲しがってたらあげてるし!って思ってます😅

    人見知り始まるとかわいいでしょうね😊💕
    今は、誰の抱っこでも寝ちゃうし、泣き止むので、、やきもちです😫笑
    おっぱいのときだけ、必要とされてる😍って思えます!笑

    • 12月13日
ちぃ

自分の親なのですからはっきり言いましょうよ!遠慮ってよくないと思います。それに、里帰りもずっとしてるわけではないと思いますし、お母さんが一人で育児することに慣れていかなければこれから先の子育てが出来なくなるのが一番困ると思います。

なので、言い方としたら
「お願いがあります。赤ちゃんが泣いたとき、母親の私を差し置いて我先にと抱いたりあやしたりするのをやめてください。これから里帰りが済んで子どもといざ二人きりになったとき、世話のしかたがわからなかったり、子どもが私を親として認識してくれないということが起こらないとも限りません。お世話をしてくれることはとても助かってるし、ありがたいと思うけれど、今のままでは私が自分を許せなくなります。ただ生んだだけで、育児放棄している最低な母親になった気分になってしまいます。だから、どうか一歩引いて、私の初めての育児を見守っていただけないでしょうか?」
と言うのがいいかな?と思います。

私は今四人目の出産時の入院期間中、上3人をどうするか?ということで頭を悩ませていて、旦那のお母さんが「うちへ連れておいでよ」と提案してきてるのを断ったところです💧旦那の実家は宮城で、今現在私たちは大阪に住んでいます。お義母さんの提案は旦那と子どもたちを私が入院してる間宮城で預かるというもので、私自身、今までの旦那の行動や態度を見る限りそれをすると、そのまま大阪に戻ってこない気がして、全力で、かつ波風の立たないようにお断りしました。なかさんと少し境遇は違いますが、私も子どもたちを盗られまいと必死だな...と今思っていました😅

全員に言うのが難しければ、お母さんにだけは話してみませんか?
「このままじゃ私、胸張ってこの子にあなたのママだよって言えない」と。
あなたは決して生むだけの人でもなければ、乳だけあげる人でもありません。この世の中に娘さんのお母さんはあなたただ一人です。そのことをきちんと落ち着いて、血の繋がった家族ですから、伝えてみましょう?

よい方向に向かうことを応援しております。

  • なか

    なか


    ちぃさんのコメントを見て、ほんとに泣きそうになりました。私が頑張って10ヶ月お腹で育てて、頑張って産んだのに、産まれたらみんなに奪われた気持ちもあったのかなと思います。

    やはり、そうですよね😂
    はっきり言えたらいいのですが、親たちがそこまで私によくしてくれるのも、良心からくるものっていうのがわかってるから余計に言えません😭
    さらに、実家にこんなに長くいるのが5年ぶりのため、余計にしてあげたいことがたくさんあるみたいです。
    でも、ちぃさんにアドバイスいただいたように、娘に自分を親と認識してほしいし私自身も親になりたいです。少しですが、自分なりにしたい!っていうのを伝えてみます。

    • 12月13日
  • なか

    なか


    ちなみに私も自宅は大阪です🤗
    同じ、大阪で子育てしている先輩ママさんに出逢えてうれしく思います😊💕

    • 12月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうだったんですね✨離れてる期間が長いと、もしかしたらなかさんが今赤ちゃんに対して思ってる気持ちをお母さんも持ってるのかもしれませんね😊
    離れてた分きっと一緒にいたらこうしてあげたい、あれもしてあげたいって思ってたのかもしれません💦
    最近弟(23歳)と「親にとって子どもっていつまでも子どもなんやなぁ」という話をしてたのを思い出しました😂きっとこんなに大きくなって...という感慨深さはあっても、親としてはまだまだ見ていて不安なこととかもあるのかなって(笑)私もけっこう役所関係のこととか親に聞いて行動すること多いですからね😂

    良心があるからこそ、きちんと話し合ってもらえたらなって思います😊せっかく生れた新しい命がいざこざの原因になるなんて、それほど寂しいことはないですから💦

    • 12月13日
  • なか

    なか


    そうですね、、
    私も母の娘ですもんね😭
    いくつになっても、嫁にいっても子どもは子どもなんですよね、。
    私自身も不安なこととか相談は母にしちゃいます、。

    いざこざにならないようにしたいですが、もやもやの気持ちが大きくならないうちに対処したいものです😭

    • 12月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    そのためにまず第一歩、踏み出してみましょう😌
    大丈夫です、あなたを立派に育ててくれた人なんですから、わかってもらえますよ😊

    • 12月13日
  • なか

    なか

    はい!
    ほんとにありがとうございます😊💕

    • 12月13日
あおまま

読んでいて、泣きそうになりました。
辛いですね。

可愛いって気持ちがわかるし、可愛がってもらえるのは嬉しいから…なかなか言えませんよね。
ママはなかさんなのですから、もうちょっと自分の意見も言っても良いんじゃないでしょうか?
頑張って産んだ可愛い娘だから、私ももっと触れあいたいのって言っても分かってもらえませんかね…?😭
母乳とか授乳の仕方とかは実母でも口出したらダメだと思います。うまくいかなくても、頑張ってるのはママなんだから、追い詰めないで欲しい…😢

私の娘は、新生児期の頃は授乳の時以外はほぼ寝てたのであまり他の人に奪われる事は無かったですが、多分奪われると耐えれなかったかもしれませんね。
義母に母乳!母乳!と言われ…出てますと言うと、母乳の質が~!と言われ…育児についても色々と言ってきて、何でも口出してくるのでストレスがやばかったです。
5ヶ月になった今でもかなり、ガルガルです😁笑

  • なか

    なか


    嫁ぎ先が少し遠いため、可愛がってもらえるのはほんとに今だけだしな、、と思うと言えなくなってしまいます😭

    母乳でもミルクでも、げっぷをさせるじゃないですか?げっぷでさえ、誰でもできるからと母乳をあげた後にはすぐに娘を奪われてしまいます。
    ほんとに、母乳をあげるだけの人になってる気がします、、。
    それなのに、母乳についてもいろいろ言われはじめるとストレスです😭
    まだママになって3週間やのに、、っておもう反面、私が悪いのかな?とも思ってしまいます、、。

    • 12月13日
  • あおまま

    あおまま


    遠いんですね💦確かに、言いづらいです…😢でも、産後の気持ちが不安定な時期に娘さんを取り上げてしまうほどの可愛がりは良いこととは思えませんが…おばあちゃんの愛情も必要だと思いますが、ママの愛情もそれ以上に必要ですからね😃💕

    自分の気持ちも大切にしてくださいね😄自分が我慢したら…と我慢を続けるといつか耐えれなくなっちゃうと思います💦

    • 12月13日
  • なか

    なか


    そうですよね、、
    私が耐えられなくなってこわれてしまったら、娘に愛情注ぐなんてできないですもんね😭💦

    ありがとうございます😭😭

    • 12月13日
まめタソ

私も娘が産まれて里帰り中同じような感じでした😞💦気持ちわかります😞💦うちは弟夫婦+子供たちが同居していたので、気を使って疲れてしまった部分もありますが。弟の奥さんが私がちょっとトイレや違う部屋に行ってる間に娘を勝手にだっこしてたり。授乳中に隣に座って授乳の仕方を指導された時はいなくなってから号泣しました(;_;)子供たちは授乳中でもやっと寝たところでも部屋に入ってきて、鼻水たれてようが手が汚かろうがかまいたがるし。大家族なのでごはんの時間などみんなと合わせないといけないけど、娘が泣いたら授乳してあげたい。でも泣かせておけ、ごはん食べてくれないと片付けできないと言われて好きな時間に授乳もしてあげられない。私が嫌だな~と思ってるのが顔に出てたらしく、実母からはみんなにかわいがってもらってもっと感謝しなきゃいけないのに私の態度はなんだ、そんなんじゃ皆娘のこともかわいいと思えなくなると怒られ😞💦ありがたいことだって自分に言い聞かせるけど、嫌すぎて勝手に涙がでてきたり😭きっと産後のホルモン?の関係もあったのかな、と思いますが。毎日夫に早く帰りたいと泣いて電話してました(笑)アパートに帰ったら誰も手伝ってくれないから大変なんだからね!子供と二人きりの世界でいるとストレスで虐待したりするひとがいるんだ!とか言われてました。1ヶ月で帰りましたが、夫と娘と穏やかにマイペースに過ごせて、やることは多いですがかなり気持ちが楽になり全然ストレスはありませんでした。実家で鍛えられたのかなと思います(笑)
なかさんも産後で気持ちも体も不安定な時で本当に大変だと思います。赤ちゃんのお世話は自分がやってあげたいですよね!後になってみるとなんであんなにモヤモヤした気持ちになったのかな?って思えるし、子供見ててもらえて助かる~って思える日が来ると思います😃
できるだけ気持ちを伝えたりして少しでも穏やかな気持ちで過ごせるといいですね(;_;)
長々失礼しましたm(_ _)m

  • なか

    なか


    私も大家族でごはんの時間そろえるの分かります!!
    私は夕方に沐浴をしてるので、それが終わって授乳しているとごはんの時間になってしまい、「まだ?どんくらいかかる?いつ終わるの?」などかなりせかされます。なるべく母乳をしっかり飲ませてるので、吸ってるときには無理に外してないのです💦そんなの娘のタイミングだし、私にもわからん!って言いたくなります。

    多分、私も母や祖父母に言ったらまめタソさんみたいに、みんながしてあげてるのに!ぜいたくやわって怒られながら言われると思います。
    私は泣くにも泣けません、、。旦那もお子ちゃまで自分の話を聞いて聞いて!って感じだし、私の気持ちもあまり分かってもらえません、、。

    やっぱり、後になって考えると今の状況がほんとに助かるしありがたいんだろうなと思います。

    ありがとうございます!

    • 12月13日