※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

旦那に疲れをこぼしてもいいですか。毎日かなり疲れているけど、気を遣いたくない。家にいて疲れたと言っても大丈夫でしょうか。

夜泣きする上の子と夜中にミルクで起きる娘。
旦那は朝から仕事で平日は一人で二人の面倒をみる。
家事全般もやる。

家に居て「疲れた」って旦那にこぼすのは良くないですかね。私は普段、旦那に「疲れた」って口に出さないようにしています。旦那の方が疲れてると思うから気を遣わせたくないから。
でも毎日かなり疲れきってます。
家に居て疲れたってオカシイですかね。

コメント

シ

いやいや…( TДT)育児は疲れますよ‼
疲れたって言わないようにしているだけですごいと思います✨

ゆな

全然子育ての方が疲れます!!
全然疲れた〜😂!って言っていいと思いますよ!!
私普通にやばい、ばりしんどい(笑)ってゆってます😂

みわ30

めちゃくちゃいいます!子ども1人ですが…
更にマッサージを要求します…
おかしくないと思います!

かな

仕事も育児も大変ですよ!
どっちのほうが大変っていうのは
ないです☺️

旦那さんと二人っきりになった時にでも疲れたーって言ってみてもいいと思います(๑`・ᴗ・´๑)

るる

まとめてですみません。
ありがとうございます!