
コメント

みゃみゃちゃん
私もその頃に車で3時間かけて
旦那の実家に帰りましたが
死ぬほど辛かったです(T_T)
悪阻も軽くなって
調子に乗って行ったら
途中で吐き気と頭痛で
本当に辛かったです(T_T)
遠出よりは
映画などを観に行ったりするのがいいのかなーとおもいます。

ノエ
せっかくの連休お出かけしたいですよね(*^_^*)
私も夏休み中、出かけたくても心配から余計悪阻悪化していけなかったです⁽⁽(ཀдཀ)⁾⁾้
悪阻って軽くなったかな?と思ったら翌日には悪化してぶり返す方は多いです。
私は、11週少し軽くなったと思ったら12週から辛くなり…軽くはなりましたが波はあります。
この連休も遠出は避けるつもりです(>_<)
夏休み中無理に出て辛くて、翌日疲れからか悪化したので…
なので、どの程度の遠出かわからないのでなんともですが、不安があるなら悪阻が終わってからの方が楽しめるのかなぁ?とは思いますσ^_^;
お出かけされるのでしたら、こまめに休憩をとり、水分補給を忘れずに❀.(*´◡`*)❀.
-
とこ
ありがとうございます!
私も日々波があって、昨日はしんどかったけど今日は楽だった、みたいなかんじで(*_*)
旦那も幸い、妊すぐとか読んで悪阻が4ヶ月頃までは続くことをわかってくれつつあるので、遠出は安定期に入ってからにします!
この連休は近場でのんびり無理せず過ごしたいと思います☆- 9月2日

退会ユーザー
体調が心配であれば、楽に行けて、行き先でひたすら何もしない!という場であればリラックスできると思います。
私は9週で夏休みがあり、旦那と片道3時間ほどの温泉に2泊旅行行きました!往復はバスと電車でしたが、とにかく座ることを心がけ、旅先はあまり出歩かず食事とお風呂、少しの娯楽以外は部屋でたっぷり寝てました。
旅行中は少しムカムカするくらいで、むしろ普段より体調良かったです。
仕事再開したら一気に悪阻悪化しました(´;ω;`)
-
とこ
ありがとうございます!
なるほどー!何もしないのも非日常ですもんね(^^)♪
温泉いいかもしれないです☆
私も仕事始まったら反動がきそうですが(*_*)- 9月2日
とこ
ありがとうございます!
そうなんですよね、長い時間乗り物に乗ってるのも不安で(*_*)
近場でのんびり過ごせるようなところを考えてみます☆