※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せ
妊娠・出産

妊娠6週目で、動きっぱなしの仕事でストレスや体への負担を感じています。パートタイムに変更中で、同じような経験をした方の対処法を知りたいです。

妊娠6週目です!工場で休憩時間以外動きっぱなしの仕事してます。
お腹がチクチクしたり吐き気があったりするんですが
しんど過ぎるとかではなく、ずっと動く仕事なので体に負担があるのかなとか考え込むタイプなのでストレス溜まってるのかなと不安でいっぱいになっていつも早退してしまいます。
会社的にも迷惑かけているのかなとかもうすこし気分上げて仕事すれば大丈夫なのかなと思います。
一応フルタイムからパートタイムに変更をしてもらう話をしているところなんですけど、皆さんはどんな感じで乗り越えてきました?

コメント

muu

私も正社員で工場勤務でした!なにも気にせず普通に残業までしてました(笑)動きっぱなしだと少し不安になりますよね、、私は逆でずっと座りっぱなしの仕事だったので血流悪くなり過ぎて大変でしたが💦💦でもまだ初期ですし重たいものを無理して運んだり、疲れたと思ったら少しでも休憩させてもらったりしたらいいのかなと思います!私はトイレもすごい近くなってたのでトイレだけはこまめに行かせてもらってました!回答になってないかもしれませんが、精神的にストレス溜めることもよくないので無理しないでください!

  • せ

    そうなんですか!!
    早退となると気が引けるのですがこまめに休憩も1つの手ですね!!
    自分だけじゃないと思うと心強いです!
    もう少し人と話をよくしてストレス溜めないようにしていきます!なんか頑張れそうです!ありがとうございます😭

    • 12月12日
na

同じく工場で働いてました!
立ちっぱなしだしよく動くししんどいですよね😭
私は動きすぎのせいで切迫流産になってしまったので退職しました💦
それまではしんどい時は休憩させてもらったりしてました😭

  • せ

    そうなんですよ!今までと同じくらい動いても良いのかよく分からないし…
    そうゆう可能性もあるんですね💦
    勉強になります。
    休憩は休憩でちゃんと体休めるようにしていきます!ありがとうございます😭

    • 12月12日
オレンジミント

ちょっとでも体調が思わしくなかったらすぐ安静にしましょう💦
まだまだ赤ちゃんの体が出来上がってるわけではないですし、安定期入るまで無理しないように💦
会社に迷惑かけたくない気持ちはわかりますが、お母さんと赤ちゃんの体が第一優先です!🙏

  • せ

    ありがとうございます😭
    自分の体を優先して仕事をしていきます!!

    • 12月12日