
コメント

***nao***
分かります!
私も、子供が遊んでるのをぼーっと眺めてることよくあります。
基本は絵本読んだり、おもちゃで遊んだりですが、ずっと相手してると疲れちゃいますよね💦
今、妊娠中なのもあって、激しい遊びにはあんまり付き合ってあげれないので、聞いてないけどずっと絵本読み続けたりしてます。興味が湧いたら覗きにきたり、また勝手に遊び出したりしてます。

あんこ
うちは、子供がすり寄ってくるまではほったらかしてます😊
一人遊びが好きそうなので、それを見てたり見てなかったり。
その代わり子供から来た時は自分のことは後回しにして全力で相手します。
すぐどこかへ行ってしまいますが😅
-
なお
うちも割と一人遊びが好きな方で、頑張って話しかけてても結局ぼーっと見ちゃうことの方が多いです😅
夕飯時に限って足元にへばりついてくるので、あまり構えずそのまま夕飯の支度しちゃうんですよね。もっと相手してあげなきゃ。反省です。- 12月12日
-
あんこ
わかります❗️❗️
夕飯時、来ますよねーーー😅
その度、「先に準備しておけばよかった」と思うのですが😅- 12月12日
-
なお
ある程度の距離に自分がいれば大人しく1人遊びしてられるのに、台所に立つだけで、遠い気がするのかついてきますよね😅私も毎日後悔です(笑)
- 12月12日
-
あんこ
なんなんでしょうね。
用事してるのが嫌なのでしょうか?
うちなんて、私が洗面所やトイレに行って部屋に一人になっても平気なのにキッチンに立つと柵にしがみついてます😅- 12月12日
-
なお
そうなんですか!!えらい👏うちはトイレにも洗面所にもついてきますよ💦ドアしっかり閉めると泣きます😂
- 12月12日

おとちゃん
1日中家にこもるのもしんどいですよね(^_^;)
いないいないばあ おかあさんといっしょが
大好きなのでTVに頼ってしまいがちです。。😂💦
絵本を読んだり
鏡を見るのも好きなので鏡で遊んだり
ハイハイして運動したり
歌をうたってあげたりくらいですかね、、
(笑)(^o^;)♡
娘は朝寝昼寝をよくするので遊んでは寝ての
繰り返しですε-(´∀`*)💡
-
なお
私も夕方はTV任せにすることが多いです💦
お昼寝してくれるといいんですが、割としない子で。。元気だなーと私の方が眠たくなりながら見ています(笑)- 12月12日
なお
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、、一日中遊んでる子供からしたら偶に本読んであげたり、くすぐってじゃれたり、してても一瞬で😅
うちも絵本読みだしても、数ページで飽きちゃうので私もやめちゃいます。naoさんのように読み続けていた方が絶対いいですね!私も読み続けるようにしてみます!ありがとうございます😊