
同じくらいの子を育てるママさんに質問です。ご飯中、おもちゃで遊び始めたらどうしていますか?旦那は遊びたいならご飯はおしまいと言いますが、子供に食べたい時にあげたいと思っています。他の方はどうしているのか気になります。
こんばんは。今月で1歳4ヶ月になる娘を育てる母です⭐
同じくらいの子を育てるママさんにお聞きしたいです。
ご飯中ってどうしてますか?
うちの場合は、いただきますをしてご飯を食べさせて
もし途中でもおもちゃで遊び始めたらごちそうさまをさせてます。
でも少し遊べばまた戻ってきて、あれやれこれやれ👉🏻と
指をさして食べたそうにします。
ですがうちの旦那が、おもちゃで遊びたいならご飯はおしまい!
と言ってて、私も行儀を教えたいので旦那と同じようにしてますが
やっぱり可哀想だし今はまだ食べたい時にあげないと
栄養もとれないだろうな〜と思い、
たまに口にいれてあげてます😅
ふと、みなさんはどうされてるのかな…と気になりました。
まだ1歳ちょっとの子に厳しすぎるんですかね…
- ❁おはな❁(7歳, 8歳)
コメント

ひあゆー
うちは1歳から遊んだり席たったらご馳走様させてました☺︎
全然厳しくないと思いますし、早くにしっかり食べる術を身に付けられて良いのではないかと思います♡

はじめてのママリ🔰
うちも今月で1歳4ヶ月です(^^)
うちはご馳走さままで30分はかかりますが途中で遊ぶことはないです。
おもちゃが近くにあるから触りたくなるとかですかね??🤔
片付けて目線に入らないようにしてご飯にしてみたらどうでしょう(^^)
途中でおしまいにするのもかわいそうですよね😢行儀を教える前に環境を整えた方がいいのかもしれませんよ♡
なんだか上から目線でしたらごめんなさい(T ^ T)
-
❁おはな❁
うちの場合、同じ部屋にすべり台やボールプールを置いてます。
なのですぐ立って遊びに行かれます😭
ほんと、途中で終わらせるのも可哀想ですし
あとからほしいと寄ってきても
あげれないので可哀想です😢- 12月12日

みち子♡Y♡H♡mama
うちは、旦那さんと同じ意見です!!
ある程度大きくなってから教え始めても、昨日までよかったのに今日からはダメってなると子供が混乱するし分かる様になった頃だと改善するのも大変だと思うので今から徹底した方がいいと思ってやってます👍
-
❁おはな❁
そうですよね😭✨
心を鬼にしてがんばります😭👊🏻
ありがとうございます💓- 12月12日

退会ユーザー
途中でおもちゃで遊べるような感じなんですか?
うちは、立ち上がったり、食べ物で遊びだしたら、ご飯はおしまいです。片付けるよって言って嫌がったら、また、あげますけど。
-
❁おはな❁
同じ部屋にすべり台やボールプールを置いてます。。
まだ、片付けるの意味がわかってないみたいで😭
その意味をわかってくれるとまた違うんでしょうけどね、、😭- 12月12日

こゆりちゃん
同じ月齢です!
うちは、食べるなら座って食べなさい!と教えてるので、途中立ったら椅子に戻して、もう食べそうに無かったらおしまいにします。
おもちゃは近くに無いので、遊ぶことはありません。
また、テレビを付けてると、食べが悪いので、テレビも食事中は切っています。
食事中のマナーは今から躾けていないと、後々急にやるのも大変かなと思います。
-
❁おはな❁
同じ部屋にすべり台やボールプールがあります💦
やはりダメですよね、、
すぐ遊びにはいってしまいます😭
ですよね、、心を鬼にして頑張ります😭👊🏻✨- 12月12日
❁おはな❁
そうなんですね😭✨
安心しました…ありがとうございます😭💖