
情けないですが、専業主婦3年やっていて、料理のレパートリーが少ないし…
情けないですが、専業主婦3年やっていて、料理のレパートリーが少ないし、得意料理は豚丼とかかなり手抜きのしかないし、献立も考える日の方が少ないし、更には貧乏性でお買い得野菜しか買わないです、ブロッコリーとかトマトとか里芋とかいつも高い野菜はほぼ食卓にだしません。なんか夫に申し訳ないです。
料理は続けてればうまくなると思ってきましたが、なんかうまくいきません。
まずいものを出すことは2割くらいに減りましたが、夫は味の好みがうるさいし、嫌だと一口で終わりにしたり、食に関してはあまり合わないみたいです
元々一切料理してこなくて、結婚してから始めたので、進歩もゆっくりなんでしょうか
わかるーって方、アドバイスあるよって方コメントください
最近落ち込んでいます、このままではやばいなと。
- otukarehchan.(7歳, 9歳)
コメント

さっちゃん
私も結婚してから料理を初めてした勢いで、かなり料理苦手です、というかできないです。
なので、クックパッドとかですごくお世話になってます。
いまだにレパートリーが同じなのしかないので、子供達の好き嫌いがあります…
お互いがんばりましょうね!

Cocoa
毎日お疲れ様です☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
私も結婚するまでちゃんと料理したことなかったのでお気持ちわかります!
私は主人に結婚する際苦手な事を全て伝えました!「冷蔵庫を開けた時、残り物で何ができるかわからない」と。
そしたら1週間のメニューを献立式にしてくれました☆
1週間のメニューを主人が食べたいもので決めています♪なので週1で買い物に行き週末には冷蔵庫が空になる具合です♪
クックドゥなど作り方が載っている箱の食材を買って作っています♪なので味は確かですし、食材が焼けてれば大丈夫な感じです(笑)
ちょっとずつでいいと思います♪私も最初は主人に手伝ってもらい、今は人並みにできているかな、という段階で、次は二品が目標です(笑)
一緒に少しずつやっていきましょ♪♪୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛応援しています♪
-
otukarehchan.
そうなんですね🌟🌟
旦那さんの好きな物のみでいって、食材を余らせたりはないんでしょうか?
冷凍とか使い切りですか??- 12月11日
-
Cocoa
好きな物を言ってもらって献立を決めて、必要な食材のみを買うので余ることはないです!たまににんじん1本とか、玉ねぎが余ったら次の週の献立に入れてもらっています♪
冷凍庫も週末にはほぼ空になります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
クックドゥに助けられています☆☆- 12月11日
-
otukarehchan.
空になる爽快感、羨ましいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)やってみまーす🌟🌟
- 12月11日
-
Cocoa
自分にとってのベストのやり方が見つかること、願ってますね♪応援してます☆☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
- 12月11日
-
otukarehchan.
ありがとうございます、優しいママさんで素敵です😄
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
分かります分かります!
私も貧乏根性がすごくて安い物しか基本買いません💦しかも家にある食材でいつもクックパッドを検索です。。笑高いもの、本格的なものは外食で︎♥︎という主義です 笑
しかも旦那は美味しくないと容赦なく お腹いっぱい とか言って食べないです 笑 腹たちます(o^^o) 笑
この前感動したクックパッドの料理は
牛乳とチーズと卵とコンソメとかで作れるカルボナーラです!
簡単♪牛乳と全卵☆★濃厚カルボナーラ★☆ by ぽぽたんこぶ https://cookpad.com/recipe/887637#share_line
⬆︎
クックパッドで是非検索してみてください。旦那にはお店で売っていてもおかしくないと。高評価でした(o^^o)
-
otukarehchan.
旦那のこだわりうざいですよね…>_<…
私なんてチーズも高いとか思っちゃってたまにしか買いませんよ…>_<…でも作ってみます( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん買ったとしても激安スーパーでチーズ買ったり、トップバリュの安いやつですよ︎♥︎笑
あとすみません💦紹介したレシピはコンソメは入ってませんでした💦
返信ありがとうございましたー╰(*´︶`*)╯♡- 12月11日
-
otukarehchan.
うちと同じすぎてやばいです、
悲しい😭貧乏性なおらないです、、
義実家なんて義父がちゃんとしてるから食卓豪華でつらいです、
うちの旦那は自分の小遣いが一般より倍ですから。゚(゚^ω^゚)゚。今は専業主婦だから、発言力なくて
働き出したら小遣い減らせと言ってやる気です。- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
義理実家は食卓が豪華なんですか??吐き気がしますね 笑💦
専業主婦だと身分が低く感じてしまいますよね( ;∀;)💦子育て24時間体制でやってますけど、出稼ぎしてくれる旦那様の仕事に比べたら。。
強く言えないですよね( ;∀;)
わかりますーーーー( ;∀;)- 12月11日
-
otukarehchan.
もう私が買わない高め食材やフルーツで潤ってますね。゚(゚^ω^゚)゚。
めろんぱんなさんは対等に話されてますか?わたしは元々気が弱いのもあって、、負かされます、、💦- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も気が弱いですー( ;∀;)💦断れない性格です 笑笑
旦那に対してはビービー言えます!でも私の言葉のボキャブラリーが少ない上に文書能力も乏しいので負かされます 笑笑
旦那に対しては働いてもらってるし、お金に関してはそんなに強く言えない感じです。私自体、貧乏根性がすごいし、お金にシビアなので💦笑笑
お金に関わらないことなら旦那に立ち向かいます!笑- 12月12日
-
otukarehchan.
なんか旦那むかつきますよね😫😫😫
うちも金問題以外は対等です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
働き出したら強気にでてやります
むかつくー!- 12月12日

退会ユーザー
私も本格的に料理始めたのは結婚してから、しかもデキ婚なのでほぼ子供産まれてからですが…とにかく夫の好みに合うように作ってますよ。
まずはお手本として、クックパッドでつくれぽとか多い人気のレシピを忠実に作って夫に感想聞いて、もう少し甘めとか、もう少し味薄めとか次作る時に調整するようにしてます。
うちもブロッコリーやトマト(プチトマトはありますが)里芋なんかほとんど買いません。基本は玉ねぎ人参ジャガイモとかありきたりの野菜たちです。それでも色々つくれますよ(^^)
-
otukarehchan.
ありきたり野菜同じです
なんだかほっとしました(;´・ω・)
努力されてるんですね🌟🌟- 12月11日

ぶるま
主婦5年目でやっと安定の美味しさがわかってきました✨😅うちの主人もまずいものはまずい!見た目や色合いが気に入らないと手もつけません😒
丼物って男の人は好きですし材料もある物に置き換えたりアレンジもしやすいですよね✴
まず丼シリーズを修行していくのはどうでしょう?豚丼、親子丼、牛丼、中華丼、手をつけやすいのはこのへんからでしょうか?😊
お買い得野菜って旬のものが多くないですか?美味しいものを美味しい時期にいただくことはとてもいい事だと思いますよ💓私もわざわざ季節外れの高いお野菜は買わないです✴
-
otukarehchan.
てつけないとか傷つきますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
5年目まで気持ちがふてくされたりしませんでした??
徐々に上達?されたんでしょうか??- 12月11日
-
ぶるま
全然不貞腐れましたよ!今でもたまに失敗して手もつけてもらえない時もあります✴
でも、5年間の失敗の経験からか、なにが失敗の原因なのか何となくわかるようになるんですよね。次もう1回挑戦したら成功しそう!と思えるから、失敗したけど凹まなくなるというか✴- 12月12日
-
otukarehchan.
確かにそうですね
わたしもその感覚わかります。゚(゚^ω^゚)゚。
徐々に前進はしてるってことですよね?!がんばりまーす😢- 12月12日
-
ぶるま
確実に前進してます!!😊自信を持って✴✴
そして、材料の下処理を覚えること、美味しいと思える調味料(お味噌やお醤油ですね)に出会えると煮物は格段に美味しくなります!味にうるさいご主人を上手く誘導して(笑)ベストマッチが見つかるといいですね✨🙌- 12月12日
-
otukarehchan.
調味料に出会うの楽しみになりました😣うまく誘導したいと思います☺️👌💓
- 12月12日

S&S mama
男の人は◯◯丼好きですよね!笑
女性と違って2皿も3皿も出すより一品どーんと出した方が食欲湧くみたいです。
なので丼ものはおすすめです☆
ちなみに私は現在32ですが、二十代半ばまで得意料理は目玉焼きでした笑
さすがにヤバいと思い、料理教室に通ってまずは料理に興味を持ち、それから自分を追い詰めるべくフリーターだったので飲食店のキッチンであえて働くようにしたらだいぶ料理のいろはがわかりました。
でも専業主婦だとそんな作戦できないですよね💦
丼ものとか、ご主人の好きな料理からまずは確実においしく作るようにしてアレンジするのはどうでしょうか(^^)
例えばカレーに具を増やして味付け変えて肉じゃが、ハンバーグの中にベビーチーズ入れる(ベビーチーズなら安いのでうちはいつもベビーチーズ買います!)、ミネストローネとかも意外と簡単です♪
あとはトマト煮をクリーム煮にしてみたり。
コンソメ最強ですよ!笑
-
otukarehchan.
ありがとうございます
色々アレンジできるんですね🌟🌟
ベビーチーズいけますね!😃- 12月11日

退会ユーザー
普段何を見てお料理されてますかね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ?
クックパッド便利で私も利用させて貰っていますが、各家庭の味が強いものがあったり、下処理がはぶかれていたり、量が多かったりするので本屋さんで売っている本などで1度基礎本を買うのもありかと思います😊👍🏻
あとは、調味料そのものの味を把握しておくと自分が味付けする時とか
すぐにちゃちゃっとできますよ(*´˘`*)♥
わたしは元彼にまずい飯だとか言われて毎回作るもの捨てたりしてました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
腹たって本気でやってやるわ。カス。
って思って図書館で本借りてきたり、
基礎本、レシピ本買い漁ったりしました(笑)
お陰で今の旦那は
美味しい美味しいと感謝してくれてます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
上手くなれますよ!
頑張りましょう(´•ω•`)♡
そんな私もまだまだなので
今週からお料理教室通う予定です😂
-
otukarehchan.
捨てるの悲しいですよね(._.`)
基礎本を、忠実に作るのが修行になるんですかね?!
普段は本とクックパッドや料理アプリみてます。- 12月11日
-
退会ユーザー
基礎本は本当に基礎のもので
出汁の取り方、
野菜、魚、お肉の下処理方法、
保存方法などのものです😳
味付けの割合とか覚えておくのも
結構楽だったりします( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 12月11日
otukarehchan.
励ましの言葉嬉しいです\( ˆPˆ )/少し前向きになれました