
コメント

まま
全然詳しくないですが…
私も今宝塚(仁川)でマンション購入の話が進んでます(^^)
子どもがいると学校区とかも考えなきゃいけないので大変ですよね💦
小林はあまり学校区がよくなかったのでやめた記憶があります!
山手は我が家は坂がしんどいな…と思ったのでやめました。
うる覚えですみません。
そして、あまり参考にならなくてすみません(´ω`;)

まい
以前宝塚でマイホーム探しをしたことがあります。予算的に案内されたのは、山手の方だったのですがやはり車がないと不便で自転車も電動がいいなと思いました!場所によっては、土地だけでも結構お値段が高いですね。
こんな情報でごめんなさい💦
-
もやたん
遅くなりすみません>_<
山手はやはり不便ですよね。。
そうなんですよー、、西宮は馬鹿高くて、宝塚も仁川とかは南口とか逆瀬川とか住みたいとこは高くて;^_^A
いえいえ、ありがとうございます^ ^助かりました😊- 12月13日

nanana
宝塚だったら中山寺駅の付近は交通も便利ですし都会すぎず、田舎過ぎない感じでいいと思います。土地の値段はわからないのですが、、(°_°)
-
もやたん
遅くなりすみません>_<
そうなんですねー!!宝塚線はすごく不便なイメージしかなくて>_<でも便利なとこは高いんですよねー;^_^A当たり前ですが。。笑
中山寺も調べてみますね^ ^- 12月13日

( .◜◡◝. )
宝塚に住んでます☺️中山寺、山本らへんは環境はいいと思いますが宝塚は待機児童が多くて保育園にいれれるか微妙です😱山手台はすごい坂ですよー、子供が大きくなって、遊びにいくときとか、駅まで歩くの大変だと思います。バスは常にいっぱいですし(´:ω:`)
-
もやたん
そうなんですね!保育園は考えてないのですが、幼稚園も厳しんですかね。。西宮もなかなかです;^_^A
坂はやはり車なしは厳しいですね>_<やめときます😂😂
今の所土地は小林とか、売布神社の安倉とかを紹介されました。- 12月13日

マツコ
前小林に住んでいました!
安倉はお車ないのであれば、駅から遠いので大変かなーと思いました(._.)
小林はスーパーやドラッグストアや病院も結構ありますし便利でしたよ(^-^)
みなさんおっしゃるように山本や中山寺らへんもいいなぁと思います😊

wooooodstock
最近宝塚に引っ越してきました🏠
もやたんさんと同じで西宮の賃貸に住んでて、戸建を西宮で探して高過ぎて😭宝塚に来ました!
売布神社〜中山寺付近です🚃
私も車に乗れないので山手は考えず、線路の南側です。うちは少し条件面が悪く(我が家では許容範囲ですが)、手の届く値段になりました💦
私も最初宝塚線が不便なイメージがあり、職場が大阪市内なので考えていませんでしたが、梅田まで30分程なので許容範囲かなと思いました。
周りも静かですし、保育所もいくつかあり(園庭開放よりどりみどりです/笑)、フレミラという子育て支援施設もあり、スーパー・ドラッグストア一通りあるので、私はこちらにきてよかったなと思っています😉うちは保育所に入れようと思ってるので幼稚園のことは分からずです😅
上の方が書かれてますが安倉はバスになるのと、学校区の評判がイマイチでした💦まあ学校の評判は年々変わると思うのでなんとも言えないですが…💦
売布や中山観音駅周辺には地場っぽい不動産屋さんがあったので、気になられたら聞いてみたらいいかもです💡
長々すみません💦
もやたん
遅くなりすみません!仁川いいですよね^ ^学校区、色々評判あるから難しくて;^_^Aやはり山手は車なしはきつそうですね>_<