
コメント

退会ユーザー
体重管理難しいですよね😭😭😭
私は3食は必ず食べるのと、間食を極力減らすようにしました。。。
ほんとはめちゃ食べたいんですが!!
食べたくなったら、みかんとゼリーを最近食べて気持ちを押さえるようにしてます。

まどか
減塩したりカロリーを計算して食べたら増えにくいですよ

ちいぽん
食べ過ぎないことですかね。
夜は18時までに済ませるとか、炭水化物を控えるとか…
あとは塩分でかなり浮腫が出て体重ドンッと増えるので外食は控えて自炊で乗り切りました!
お互いがんばりましょうね😊
-
s
悪阻が収まってからというものの、食欲のままに食べすぎてました…
基本的に外食はないので塩分とか気をつけて料理します😭
返信ありがとうございます😭
頑張りましょう😭- 12月11日

退会ユーザー
私も体重オーバーなのでアドバイスできませんが、、
妊娠前48kgで現在62kgです😱
とりあえず、3食しっかり食べるようにしました。食べたい物やデザートは朝ごはんにして
野菜サラダを先に沢山食べて
オカズ多めのご飯少量を徹底してます!
後はとにかく歩いてるのと、
家事で無駄に動き回ったり、床にゴミが落ちてたらわざわざしゃがんで拾うように
したりと意識してます😊
-
退会ユーザー
途中で投稿してしまいました😅
それを始めてからは
後期に入ってですが、体重の
増加は緩やかになり
頑張ってるねって助産師さんに
褒められましたよ😊
大変だと思いますが、安産のため
頑張ってください♡- 12月11日
-
s
とらのこさんもオーバーしちゃってるんですね😭
私の場合悪阻なくなってからというものの食欲のままに食べすぎてしまって先生に怒られる形になってしまいました😭
夜の炭水化物の摂取控えめにしてるんですがイマイチ体重の増加収まらないので夜だけじゃなくて全体的に気をつけます😭
返信ありがとうございます😭- 12月11日

はっぱ
27週で1/1キロはたしかに増えすぎですね💧💧
わたしも一度つわりが終わってすぐ食べれるようになって、1ヶ月で3キロくらい増えて注意された事あります💦
その時も栄養管理指導受けます?と言われて、
とりあえず今回は自分で努力します!と言いました^ ^わら
その時から夜のお米はやめて、
野菜スープや、納豆、もずくなど食べるようにしました^ ^
朝はパンとヨーグルト
お昼は好きなもの食べてました^ ^
パスタとか^ ^
検診後はご褒美におやつを買って帰ってましたよ^ ^
あとは夜のウォーキングてすかね😊
とりあえず産むまででプラス8キロでした^ ^
-
s
先生に脅しじゃないですけど、増えすぎた人の出産話とか聞いて怖くなってしまいました😭
検診の後のご褒美としてこれからは間食やめて行こうと思います😭
夜は寒いですが家でも動くように気をつけます😭- 12月11日
-
はっぱ
たしかに、こわいですよね💧
ご褒美がないと頑張れないですからね😊
我慢しすぎもストレスになりますし^ ^
わたしは真夏の妊婦だったので夜のだったんですが、
今だったら陽が出てて比較的あったかい時間帯がいいですね😊
それでも寒いですが。。、
あとはわたしは踏台昇降もしてました^ ^- 12月11日

まな
私も体重管理者大変でした(-∀-`; )
最終的には10キロプラスで抑えました💦
何を食べても飲んでも増えますよね😞
30週の頃は朝がっつり食べて、お昼も晩も食べないようにしてました💦
ダメな方法ですけど💦
助産師さんからはおからとか高野豆腐をたべてしのいでと言われました💦
-
s
すでに10キロは超えてしまってるので出産までこのまま行くのは無理なんじゃないの?!って思っちゃってます😭
- 12月11日

奈々ゝ
妊娠前同じ体重でした😊
体重管理大変ですよね😥
汁物→野菜→副菜→メイン→炭水化物の順番で良く噛んで食べる
夜は炭水化物を減らして出来るだけ18:00に食べ終える
私は便秘気味だったので😅
ご飯に麦を混ぜてました
でもストレス溜まるので間食もしてましたし
週末は旦那と外食してました😊
-
s
間食もご飯も悪阻なくなってからたらふく食べたりしてたので今になって焦ってしまって😭
- 12月11日
-
奈々ゝ
私もつわり終わってから増えたので
途中から気を付けました😅- 12月11日

へぃちゃん
私は白米を玄米に変えました😁
そして晩御飯は六時までに食べ終え、その後は水のみで間食はしてないです✨
検診の日まで減塩和食にし、便秘には結構気をつけました💦
そして、検診でクリアできたらその日だけ好きなの食べてストレス発散しましたょ💕
おかげさまで、体重プラマイゼロです✨
現在産後3日ですがすでに6キロ落ちました😅
体重管理大変だと思いますが頑張ってくださいね🤗

はじめてのママリ🔰
私も悩んでいますが、
ごはん、お味噌汁、おかず、野菜という定食みたいなメニューにするのが一番かなと最近思います。
ごはんは半分から4分の3くらいにしてます。炭水化物より、お肉とか野菜を多く取るようにしてます。
定食みたいにするとお腹が空きづらいし、体重の増加も緩やかです。
反対に良くないんだなとわかったものは、塩分の高いものと、シチュー、カレー、丼などです。
寝る前に図って記録したのですが、朝になっても体重が減っていなくて、すごい増えるのに気付いたのでやめました。
最初はすごい勢いで増加する体重がこわくて、食べる量も減らして炭水化物も夜食べないようにして、間食も辛い思いをして控えたのですが、そうしたら足がつりやすかったり、神経痛になったり、貧血も引っかかったのでストレスで良くないと思い、ちゃんと食べながら抑えるようにしてます。間食もしちゃってます。
いま29週で4キロ弱プラスなのですが、これからが大変だと言いますよね。空気吸っても太るとか‥
一緒にがんばりましょう

もじゃ子
同じく27週で+3.5kgです!私の場合は元から肥満なのでこれでも増え過ぎかもしれません😌
1人目の時に26週で+8kgでしたが、それからなんとか頑張って36週で+10kgくらいでした。臨月もキープ頑張ろうと思ってましたが里帰りで実家でゴロゴロして毎日出かけて外食してたら浮腫もすごくなり臨月だけで7kgくらい増えました😭😭😭
浮腫がすごくなると体重だけでなく足首がなくなり歩くのも痛くて靴が何も入らなくなります!
それが怖くて今回は食べすぎないように気をつけてます😫
s
ご飯は昼夜のみなんですがその間の時間が短いにも関わらず間食してたので控えるようにします😭
ご飯も苦しいくらい食べてたので😭
返信ありがとうございます😭