※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ズゥ
子育て・グッズ

1歳になる息子について、離乳食とミルクの摂取について相談です。ミルクの飲ませ方や離乳食の食べムラに悩んでいます。

皆さまはミルクはいつ頃まで飲ませていましたか?
そして どのようにしてミルクやめましたか?
息子は来月で1歳になるのですが いまは離乳食+ミルク(80〜200cc)を1日3回と 就寝前にミルク200cc飲んでます。
離乳食は食べムラがあって 全然食べなかったときは 食後のミルクも200程あげてしまっています(>_<)

コメント

めぐみ

上の子は今でもミルク飲んでます❣️
お風呂上がりのミルクは毎日ですし朝もミルク飲みながら寝ています😂

  • ズゥ

    ズゥ

    そうなんですね!!私は 一歳過ぎたらやめさせたいな〜と考えていて でもやめさせ方がイマイチわからずで😨

    • 12月11日
いろは

うちは1歳2ヵ月まででした!
自分から嫌だ~って言い出してやめたらすんなりやめれた感じです!

  • ズゥ

    ズゥ

    私もそのくらいにやめさせたいなと考えています!自分から飲まなくなるパターンだといいですよね✨

    • 12月11日
アーニー

うちは1歳まででした。
ミルクが切れるタイミングで、ミルクさよならしようね、と言って聞かせたので、哺乳瓶と一緒に終わりました。

  • ズゥ

    ズゥ

    私も一歳過ぎたらやめたいなと考えてるものの やめさせ方がイマイチわからなくて💦やめさせる前はミルクはどのくらいあげていましたか?だんだん減らしていきましたか?ミルク切れたタイミングで ピタッとあげるのやめた感じでしょうか?質問ばかりですみません(ToT)

    • 12月11日
  • アーニー

    アーニー

    食後のミルクを少しずつ減らして、食後をまずなくして、寝る前に160あげてましたが、11ヶ月になってから、日中に牛乳をあげて慣らしてました。1歳になってからは、寝る前に牛乳100くらいあげてます。

    • 12月11日
  • ズゥ

    ズゥ

    とても参考になりました!!私も同じようにしてみます✨ありがとうございました!

    • 12月11日