※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
妊娠・出産

姉の妊娠に関する心配事があります。週数が遅く、心拍も確認できず流産のリスクがある状況です。検診で心拍が確認できることを願っており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

姉の事です。
今日が7w4dで茶色い出血(生理の終わりかけのような出血)があったようで産婦人科へ行ったところ、週数にしては大きくなるのが遅いみたいで心拍も確認できず、流産しないよう子宮をしめる?お薬をもらったようです。
仕事はしても良いけど、無理はダメと言われたみたいなのですが…

姉は赤ちゃんが早く欲しいと言っており、やっと授かった赤ちゃんなので
1週間後の検診では心拍確認できたらと願っているのですが…
気を付ける事、危険な症状など
同じような体験をした方で何でも良いのでお話聞かせて下さい(><)

コメント

Haru♡mama

鮮血の出血は新しい出血
なので、その場合はすぐに
病院に行った方が良いです。
私も大量出血しすぐに病院行きました。
次の日に受診していたら
感染して赤ちゃん助かって無かったよって
言われました。

茶色い出血は古い出血です。

腹痛もあったりしたら
病院に行きましょう。

ただ、初期流産は赤ちゃん側に
原因がほとんどなので(._.)
初期の流産は止める事が出来ません。
出来る事なら私なら次の検診まで
仕事休みます(._.)

  • ひより

    ひより

    お返事ありがとうございます!
    不安に思うときは直ぐに受診した方が良いですね(><)
    うちの姉は腹痛がなく、茶色いおりものだからと少し前からあったのに量が増えてきて今日受診したと言う感じでした…
    初期はやはり赤ちゃんに頑張ってもらうしかないですよね。
    姉には仕事休んだ方が良いと伝えてみます!
    元々家に居るのが苦手なタイプで働いてた方が良いと言う人ですが、今姉が行っている職場は身内が経営しているので休みやすいとは思います!

    • 9月2日