
新生児の赤ちゃんが3時間以上寝ていて心配。起こす方法が知りたいです。
新生児の赤ちゃんが起きない😵
新生児の女の子を育てていますが、完母で授乳が基本3時間置きです😵
たまに3時間超えてもずっと寝ていることがあるので、3時間過ぎた頃に心配になり起こそうとして、足をパタパタさせてみたり、オムツ替えをしてみたり色々するのですが、全く起きません😖
それで結局4時間ほど寝ていってしまいます😓
上の子の時は確か2時間置きの授乳だったので、あまりに大人しいし寝てばかりなので3時間置きなのも正直心配なくらいです😓
オムツは授乳の度に変えますが、毎回パンパンだし、うんちも5回ほど毎日でているので、足りているんだとは思いますが、ちょっと4時間も空くのはさすがに私が落ち着かないです。
赤ちゃんを確実に起こす方法ってなにかありますか?😓
- はりぼー(7歳, 8歳)
コメント

mf.107
羨ましいです(>_<)
娘も3時間は寝てくれて、昼間は特に4時間ほど寝てくれますが、一番忙しい夕方から21時頃までの寝つきが悪い日が多いので、ずっと寝ててくれる赤ちゃんが羨ましい😂
そのせいか4時間ほど寝てても起こさず寝ててもらってる現状です😅
質問の回答になってなくて、すみません💦

ma
うちの子は夜は5時間とか普通に寝てましたよー!
それでも体重は増えていてミルク足す必要もないと言われたくらいです!オムツにちゃんと出ていれば平気だと思いますよ(^o^)
-
ma
あっすみません赤ちゃん起こす方法でしたね😰わたしは抱き上げて話しかけたら起きてました(笑)
- 12月11日
-
はりぼー
ありがとうございます😊
5時間も寝てたんですか!なんか、ネットばかり見ているせいか、新生児の頃で特に母乳なら2時間おきが普通っていう頭でいてしまって😓💔
そうですよね、そんなのその子その子で違うし、満足してるならそれで良いですよね😌
もっとおおらかに子育てしていきたいと思います😊💕- 12月11日

みしゃ
起きなかった時は足の裏をくすぐったり少し力入れてゆっくり擦ったりしてました•́ω•̀)!
-
はりぼー
なんか赤ちゃんってくすぐりが全く効かないような気がして😅笑
私も色々試してみたいと思います、ありがとうございます😊- 12月11日
はりぼー
寝てて欲しい時に寝てくれないと大変ですよね😅
うちも上の子の時は新生児の時からろくに寝てくれなかったので困ってましたが、ほんと今回の子には助けられてます😅