※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん⁺⑅
雑談・つぶやき

幼稚園の願書を取りに行ったってチラホラ見かけるけど息子を行かせよう…

幼稚園の願書を取りに行った
ってチラホラ見かけるけど
息子を行かせようと考えてる
幼稚園は願書まだだあ:;(∩´。ω゜`∩);:

もう少ししたら
入園説明会があるけど
人気がある幼稚園だし
少人数の幼稚園だから
入れるかも不安(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)

願書取りは夜から並ばないと
取れないほどって聞いたし
夜から並ぶ気ではいるけど
願書取れなかったように他の
幼稚園も一応
考えておこうかどうしようか..。

来年から幼稚園,早いなあ..。

コメント

キイロイトリ好き

人気の幼稚園は、夜から願書取りに並ばないといけないと聞いた事あります。
うちの子が通ってる幼稚園は、夜から願書取りに並ぶって事はなかったです。もうそんな時期になったんですね。

  • のん⁺⑅

    のん⁺⑅

    はじめまして◟̆◞̆❤︎
    コメントありがとうございます❁❁
    通わせようと考えている幼稚園は,少人数の幼稚園なのと,人気があるのとで,夜から並ぶと周りから聞いているので,今から覚悟しなければです。°(°ˆωˆ°)°。
    並ばないで願書取れると,楽ですよね(・ᴗ・̥̥̥)♡♡

    • 9月2日
  • キイロイトリ好き

    キイロイトリ好き

    うちの子が通ってる幼稚園は、マンモス幼稚園かもしれません。園児が全員で300人ぐらいいるんです。転園して来る子もいます。

    • 9月2日
  • のん⁺⑅

    のん⁺⑅

    300人(˚̆⌓̈˚̆)..。
    すごい多いんですね👀❁
    希望しているところは年少,年中,年長と1クラスずつで,人数は15人程と,とっても少ないんです(´:ω:`)!
    息子はちょっと多動があり,人が多いところや広いところだと,いつもの倍落ち着きがないので,できれば少人数の幼稚園をって思ってるのですが倍率が高すぎて..。
    はじめての幼稚園の願書取り,今からドキドキです:;(∩´。ω゜`∩);:

    • 9月2日