※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yama
家族・旦那

皆さんの意見聞かせて下さい^ - ^最近、義理の父と母が自宅に遊びにきま…

こんにちは〜
皆さんの意見聞かせて下さい^ - ^

最近、義理の父と母が自宅に遊びにきました!
2泊3日していったのですが、食事の準備はもちろん全てをやらなければならず、子どもも小さいのに大変でイラッとしてしまいました😭
お義母さんも食事の支度や片付けくらい手伝ってよ!と思ってしまいました。
夫に話すと、たまにしか来ないんだからお客様でいいじゃん!外食のお金もうちが出せばいい!と言います。
やっぱりそうですか?

コメント

りりまま

うちは料理手伝うというか自分で材料買ってきて作り始めるので阻止しますよ 笑
キッチン入られたくないので…
私的には旦那さんが手伝うのがベストな気がします

  • yama

    yama

    夫は私が義両親が来るのを嫌がるので、掃除洗濯子どもの世話など、いつもよりも増してやります!
    夫はたくさん働いてくれます。
    それでも、なんで全部こっちが忙しくやらなきゃいけないの?って思ってしまいます。
    結局、自分達の観光や旅行のために来るならここはホテルじゃん!と言うと夫はそうだよ!と言いました。

    • 12月11日
EE

じゃああなたがやってねって旦那に言いますw

  • yama

    yama

    夫はいつもの事ですが、たくさん手伝ってくれます。
    特に義両親が来るときはたくさん働きます。
    それもなんだか私は嫌で。
    私の母は食事や洗濯なんでもやってくれるからなのかもしれません。
    それを夫に言うと、じゃあ家の中のもの勝手に自由に使ってご飯も作れっていう?それはそれで、嫌なんでしょ?って言われました。
    それもごもっとも!とも思っています。

    • 12月11日
ぱぷりか

では、今度yamaさんのご両親に来てもらいましょう(^^)
もちろん食事代も出して、ご主人が両親に晩酌などしてくれるでしょうし。

私は、してもらわなかった時にガツンと言います(^^)

  • yama

    yama

    うちは母子家庭なので、母しかいませんが、母は手伝いに来てくれます。

    • 12月11日
🧸💕

ウチの場合は義両親が来た時は片付けなどは旦那がします。
自分の親をお客様扱いする意味がわからないですが、そう言うならあなたのお客様ならあなたでおもてなしされたらどうですか?って言いたいですね。

  • yama

    yama

    夫は働くし、一生懸命やってくれます!
    でも、それすらもなんでこんなにやってあげなきゃいけないの?って思ってしまう、心の狭い私がいます。
    わがままですね。

    • 12月11日
RY ♛ Mama

旦那が手伝えよって思うけど
義母もちょっとは動けよって思う(笑)
なんでこっちが全て持たないといけないの?
って思う😅

  • yama

    yama

    たしかに!
    それが嫌で仕方ないのかも

    • 12月11日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    全て持たなくても半分とか気持ち出すよ
    ぐらいならまだ違うんですけどね😅

    • 12月11日
  • yama

    yama

    間違えました!
    やらなくても、声くらいかけてよ!って思ってしまいます。
    声かけてもらうのと、全く知らんぷりなのは違うと思うですよね。
    それを夫に話すと、何?声掛ければ満足なの?って言われてしまいました。

    • 12月11日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    分からない人ですねー(笑)
    気分的に違いますよね
    ちょっと手伝おうか?とか何かある?
    って言われるだけで楽になると
    いうか(笑)

    • 12月11日
  • yama

    yama

    それが男性には分からない事なのかもしれないなぁと。
    しまいには、じゃあ、家の中のものも全部勝手に使って!ご飯も作ってよって言えばいいの?
    でも家の中勝手に触られるの嫌なんでしょ?って言われました。
    だから、私のワガママという事なんでしょう!

    • 12月11日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    んー、なんか違いますね(^ω^;)

    • 12月11日
むぅぅう*6児まま

うちは逆?で、お義母さんが来てご飯を家で食べるときは、子どもたちと買い物にいって、お菓子や食材等買ってきてくれたり、食べ始めると次男を見てくれて、むぅぅうは先に食べてしまい😆と言ってくれるので甘えて、食べ終わると食器全て洗っておいてくれます💦
お義父さんと外食すると、なかなか会えないからと、お義父さんが払ってくれます😱

お客様、ってのは違うと思いますよねー。身内には違いないし。
そういうなら、旦那に片付けするか子供見るか、小遣いから出すかしてくれ!っ言いますo(*`ω´*)o笑

  • yama

    yama

    うちの義両親は自分達が1番に食べます。
    外食にいっても。なので私がいつも最後か、食べないで終わることもあります。
    男のプライドなのか、

    • 12月11日
  • yama

    yama

    男のプライドなのか親にお金出させるのはおかしい!って言います!

    • 12月11日
めり

うち以外にもいるんですね 笑
私の両親は遊びに来た時に私たちが大変じゃないようにレストランの予約から、もちろんお金も持ってくれますし、大人数で乗る車もレンタルしてくれたりするので
義親が非常識に見えます

  • yama

    yama

    そういう人もいると思うしかないのかぁ。と思ってます。

    • 12月11日
ss.mam◇

私は自分の家で他人に色々やられるのが嫌なので、基本は私がやります*
その間に子どもみててもらえれば充分です(^^)
義母はこちらが全て指示しないと自分では動けない超受け身人間なので面倒だからというのもありますが。
しかも両親や義両親は身内であってお客様とは違う気が…
外食は自分たちの分だけなら払う気はありますが、全額こちらでもつのはしたことがありません*

  • yama

    yama

    義両親が払うといったら払ってもらいますかー??

    • 12月11日
  • ss.mam◇

    ss.mam◇


    その時は素直にお礼を言ってお言葉に甘えます(^^)
    内心「ラッキー♡」とは思っても決して態度には出さず、若干申し訳なさもかもしだしながら(笑)

    • 12月11日
  • yama

    yama

    という事は、出してはもらうけどこちら側は義両親の分は出さないという事ですよね??
    夫はそれは気に入らないみたいです。
    それをどう説明すればいいのか、それとも私のわがままなのかもしれないと思ってます。

    • 12月11日
rose

旦那さんがテキパキ動いてくれるなら文句ないですけどね!ママさんひとりで子どもに他人(義両親)の面倒じゃ、そりゃ文句のひとつも言いたくなりますよ!

  • yama

    yama

    夫は働いてくれます!
    でも、なぜか私はモヤモヤしてます。
    わがままですよね。

    • 12月11日
ひなひなれい

旦那にさせます!
旦那の親だろーって!

  • yama

    yama

    夫は働いてくれます!
    そして、ついでに義両親の分のお金まで出してくれちゃいます。
    それが気に入らないです!😂
    だから、支払いに行くときは私が行くようにしようと密かに考えてます。

    • 12月11日
麦

キッチンに入られるの嫌です(笑)
食器の片付けは夫にさせます😅
でも、多分鍋とかカレー(実は業務用レトルト)とかお惣菜とかにすると思います🤣✨

  • 麦

    私は義父母に限らず友達が来る時も、
    できるだけお惣菜とかです。
    100均の紙皿と割り箸とか(笑)
    ゴミ捨てるだけで済むので楽ですよ🙆✨

    • 12月11日