

わかな
わたしはとりあえず栄養指導でした。
ベジファーストしてください。みたいな感じで栄養士さんにお話聞いた感じです。

yu@mama
私も妊娠糖尿病でしたー!産んでからわ普通の生活してますが人より糖尿病にわなりやすいからねと言われました!出産後の検査わ今月でまだ何言われるか分かりませんが大概の人わ出産終われば大丈夫になるみたいですよ☺️妊娠中わインスリン打って食事制限でした😟😟

773★
心配になりますよね!
私も検診時の尿糖が一人目の娘の時に毎回+4でブドウ糖負荷試験を内科で検査する事になりました。
その結果、食前93、60分後92、120分後91となり、60分後の値が1超えてしまってので自宅にて血糖値測定と食事指導を指示されました。
自宅での血糖値測定を行っていたので不安ではありましたが、血糖値の管理が出来たので逆に良かったのかなぁーと思います。
その後、出産後も娘の低血糖の検査や自分の血糖値の管理の為、少し検査がありましたが問題はありませんでした。
初マタ二teaさんも数値がそんなに高くないとの事でしたので、血糖値測定と簡単な食事改善で管理できると思います!
あんまりストレスに感じない様に残りの妊娠生活過ごしてくださいね◡̈⃝︎⋆︎*

まっちゃん
私も、二人目でそう言われましたが野菜中心に食べるように栄養士さんから栄養指導を一度受けただけでした。あとは体重を増やしすぎないようにと言われました。
中期と後期の血糖値検査は異常なしでした。
出産後の赤ちゃんの血糖値検査も異常なしでした。
コメント