※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harupanda
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、2回食で食べる量が増えてきたが、レパートリーが少なく悩んでいる。ベビーフードも取り入れているが、他の工夫を知りたいです。

8ヶ月の子の離乳食について
離乳食を始めて3ヶ月目に突入しました。
2回食になり、食べれる量も増えてきました。
おかゆもつぶさなくても食べれるようになって、お野菜やお魚やお肉も食べれるのが増えてきてたのですが、レパートリーが少ないことに申し訳なく思ってしまいます(^_^;)
ベビーフードも取り入れながらですが、皆さんはどんな工夫をされていますか?

コメント

まいまいたん★

まだまだモグモグの練習の時期なので食事のレパートリーとかはそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますょ(^-^)
うちも同じのばかりでベビーフードにもけっこう頼ってましたが、いまだにレパートリーは少ないです。
まだミルクを飲んでる時期なので栄養も問題ないでしょうし、色々考えたりしすぎるのもママが疲れちゃいますよ(´Д`)
意外と赤ちゃんは飽きないから大丈夫ですょ(笑)

  • harupanda

    harupanda

    ありがとうございます(*^^*)
    まだそこまで大丈夫ですかね(^_^;)
    毎日同じものばかりで飽きないかなと大人目線で見てたのですね(^_^;)
    おかゆは美味しそうにパクパク食べてくれるから良しですね♪

    • 9月2日
  • まいまいたん★

    まいまいたん★

    おかゆをパクパクおいしそうに食べてるなら全然大丈夫ですね🎵
    うちはまだ栄養とれてるけだけを気にしてレパートリー少ないですょ(笑)
    でも、我が子は保育園に行ってるので同じのが続いても保育園で美味しいもの食べてるので飽きないで食べてます(^-^)

    • 9月3日
  • harupanda

    harupanda

    ありがとうございます(^^)
    うちも保育園に通ってて離乳食を食べてます。まだおかゆと野菜を2品くらいですが(笑)
    それも食べてるようなので安心できました(^_^)

    • 9月4日