
コメント

退会ユーザー
お湯で湿らせたガーゼなどで鼻の付け根を温めてあげると、鼻水が出てきやすくなるので、その状態で綿棒などで優しく取り除いてあげると少しスッキリするかもしれませんよ(^^)
うちの子ふたりも鼻水が出てるんで、上の子は自分で鼻かんでくれるけど下の子がフガフガいっててかわいそうです(´Д`;)

ゆ
うちもそうでした(இдஇ`。)!!
なんかいい方法がないか よくググって
試してを繰り返してました🤔🤔
お風呂上がりに綿棒で鼻掃除したり
鼻の付け根を温めたり 母乳を搾って
鼻の中に入れて綿棒で鼻をクルクルって
掃除したり 加湿器や空気清浄機で
部屋の温度と湿度を管理したり😓😓
どれが効果的かは 個人差もあるとは
思いますけど 試してみて 自分の子に
合ってるのが見つかるといいですね😌
-
たまちゃん
やっぱり乾燥とかも原因の一つですよね~
お風呂上がりにまたトライしてみます!
ありがとうございます!*ˊᵕˋ*- 12月11日

*megu*
生後25日の息子がいます☺️
息子も同じ症状で辛そうにしていました。小児科を受診したら「まだ鼻の穴が狭いから仕方ない」と言われ様子を見ていましたが、悪化していきました。。。
見かねて先日耳鼻科を受診。鼻を吸って貰ったら、鼻くそのあとに大量の血が出てきました💦(恐らく出産時に吸い込んだものかと思いますが、特に心配ないとのこと)。鼻くそが奥に溜まっていた血を止めてしまっていたそうです。
新生児であり、更に感染症が心配されるこの時期の外出を迷いましたが、受診して良かったと心から思いました😢
今は鼻がスッキリして機嫌も良いです💓
秋冬生まれの子は、鼻詰まりになる子が多いそうです。
お大事にしてください(*´˘`*)
-
たまちゃん
そんなこともあるんですね、、
酷くなるようなら病院に行ってみようと思います!- 12月11日
たまちゃん
ありがとうございます!
早速やってみようと思います!( ¨̮⋆)