※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

主人が家事を手伝ってくれていたが、義母に疲れを訴えているのを聞いて不満を感じている。義母には悪気はないが、自分も家事をやろうと思っている。

つわりのせいで動けず、買い物や掃除など旦那にやってもらっています。
積極的にすすんでしてくれていたので、なんて良い主人をもったんだろう♡
と思っていたのですが、

昨日主人が義母へ電話をしながら
「今日も掃除して買い物も一人でいってクタクタだよ~」といっているのが聞こえました。

私のことには触れていませんでしたが、なんだか私のせいと言われている気がして腹がたってしまいムカついて眠れません笑
今日義母に会ったとき主人が疲れてみえるみたいなことをいわれ、、、
(たぶん義母は悪気はないですし、つわりの間は男がやって当たり前といってくれたこともあるのですが)

明日から家事手伝うといわれても
疲れてお義母さんに愚痴るようなら
私がやるよ~~~といってやろうかと思ってます笑

みなさんの旦那さまは何もいわずやってくれましたか?

コメント

ぽん

ウチはそもそもやってくれませんでした(笑)

義母さんに愚痴られてたら、これからは自分でやるからって言っちゃいますね😰😰

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうだったのですね😣

    でも、愚痴るくらいなら最初からやらなくていいわって思ってしまいました。
    明日から自分でやります笑

    • 12月11日
deleted user

うちの旦那は心配するし、ゆっくり寝ときって言うくせに
やってくれなかったですよ〜😂💦
なのでつわり中は家事溜まり放題で、
やってくれる旦那さん羨ましいです💕

お仕事と家事のお手伝いとで
男性が疲れないわけはないので、
電話の件私はそこまで気になりません😅
1人で無理して溜め込まれたほうが
後々うざいです(笑)

嫌味ではなく、
いつも疲れてるのにごめんねありがとうって伝えるかなぁ〜

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    旦那さまの優しい言葉は嬉しいですね^^
    でも男性って何したらいいかわからないのかもしれませんね😂

    なるほど!そういう考えもあるのですね!
    たしかにそう思えば少しはポジティブになれるかもしれませんね😊
    私にもとらのこさんのような広い心があればこんなことで怒ったりしなかったのかもしれません笑😂

    今日旦那にさっそく意地悪なことをいってしまいましたが、家事をやってくれたらまず感謝したいと思います^^

    • 12月11日
sooooooo

ご妊娠おめでとぅございますヾ(´︶`♡)ノ🎉
つわり辛いですね(>_<)💦
旦那は言わないとやってくれなかったので体調が悪い時は掃除もご飯も作らなかったです*ˊᵕˋ*🙌🏻
近くのコンビニかスーパーに行ってもらい買ってきてもらってました*ˊᵕˋ*✨
お義母さんとそんな話をしてる事にビックリして、あたしだったらキレちゃいそうです(^-^;💦

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    ありがとうございます💓
    つわり、こんなにもつらいと思いませんでした😢

    体調悪いときは旦那さんに甘えちゃいますよね^^私もあれしてこれしてとお願いしすぎてしまったかんじはあるのですが、、、

    義母との電話私もキレそうでした笑
    胎教に悪いとおもってそこは気持ちをおさえ、今こうしてはきだしてます😂😂
    手伝ってくれても 、
    疲れたってお義母さんに電話するんでしょ?って思っちゃいます。。。

    旦那への感謝の気持ちがうすれてきてます笑

    • 12月11日
deleted user

愚痴るくらいならやらなければいいのに!!ってなりますね😭

でも率先してやってくれるのは本当に助かりますよね♡(^^)

旦那はつわり中も今も家事率先してやってくれます。(^^)片付けしないで子供と寝てしまったとき、仕事終わりでも、お風呂掃除、コンロ周りの掃除、部屋の片付け、食器洗い、洗濯物も洗って除湿機にかけてくれており。朝目覚めると部屋が綺麗になっていて本当に感謝してます😭

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    旦那さま素敵すぎます~~~~!
    このメッセージを主人にみてもらいたいくらいです笑
    何も言わずやってくれる旦那さま、本当に本当に優しいですね!主人もそうしてくれれば感謝できるのに、、、

    私の主人はつわり中限定で率先してやってくれているのですが、家事が全くできないのでストレスもあったのかなと思います。
    でも義母に言わなくても、、、と憤慨中です。

    • 12月11日
あおい

つわりのときってスーパーとか買い物キツイんですよね( ˟_˟ )
私も何度か頑張っていきましたがお店に入っても全ての匂いがダメで、料理のパッケージとかみただけで吐きそうになりました。

つわりの時期もずっと続くわけではないので、今は甘えていいと思います !
そのうち徐々に徐々に徐々に落ち着いて買い物とか料理もできるようになるとおもうので(*˙ᵕ˙ *)

でもお腹もまだ大きいわけでもないので、なんとなく申し訳ない気持ちとかが大きくなってしまう気がするのもわかります( ˟_˟ )

私もその頃にちょうど引越しもして荷物の片付けも一切できなくて影で義母にいわれてしまってすごく落ち込みました。
やる気がないわけじゃなかったし、でも体がゆうこと聞いてくれなくて(´;ω;`)
実母がきてくれたときに一緒に片付け手伝ってもらいました。


妊娠初期なので、なるべくストレスためないようにゆっくり過ごしてください !
お腹が大きくなってくると動くのも大変にはなりますが胎動がでてきたりすると楽しくなりますよ☆*。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    共感してくださって嬉しいです😢
    本当に料理写真だけでダメになるのわかります!

    そうですね。。。
    今だけは赤ちゃんのためにも無理しないようにしたいとおもいます。

    妊娠初期って、妊婦ってかんじではないからか肩身がせまいです。
    義母さんに影で言われてたなんてつらかったですね😢私なら一生忘れないかも。。。笑

    やっぱりこういうときに頼れるのは実家や本当の身内だなって思います。
    私の兄弟や両親は何もいわずにやってくれるとおもうので、、、
    ストレスためないためにも早めに里帰りしようかな、、、と思ってます。
    胎動、早く感じたいです~~~♡
    ありがとうございます。ストレスためないよう、すごしたいとおもいます^^

    • 12月11日
さくら🍯

まだまだ大変なのはこれからなのに「自分頑張ってる」アピール、ちょっとイラッとしますね😂
私の夫は頼まないと何もしてくれませんし頼んでも嫌々で、やってくれた後ちゃんと褒めないと機嫌悪くなるので本当に面倒くさいです笑

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    そうなんです。。。いらっとします。
    もうやってくれなくていいわと思いました😑😑😑

    旦那さま、やってくれたあと褒めないとだめだなんて!思わず笑ってしまいました!
    自分の旦那にも感じますが、大きな赤ちゃんといるみたいですよね。。。笑

    • 12月11日
deleted user

私も妊娠に喜んだ直ぐにつわりで死んでました🤮
実家の母も色々してくれて、主人も全てしてくれていましたね。義母にはさり気なく仕事が大変なのに頑張ってくれて感謝しています♡とは伝えてましたよ。
疲れてるのに色々ありがとね✨等々。
つわりで顔色悪い中言っていたので主人には笑われてましたが💧

今はまだ、しばらくはつわりが酷くなる時期ですからストレスを溜めない無理はしないように過ごされるのが一番だと思います。
旦那さんには家事すると言いつつ嫌味っぽく何かあったら責任取ってね!ぐらい言っておいても良いかもですね。
正直、今は安静が必要ですけどね★

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    感謝の気持ちを伝えるのは大切ですよね😊
    義母にはまだいえてなかったので、今度あったら言おうと思います^^

    旦那には 今日
    「旦那さん、家事やってくれても愚痴るしなあ、、、お願いしづらいわああ」っていってみました笑

    慌ててそんなことないよ!って言ってました笑
    ちょっと意地悪だったかな?と思いましたがこれで愚痴らなくなればいいなと思います笑

    今は無理をせずすごしたいとおもいます!
    ありがとうございました😊

    • 12月11日
@ニコ@

手伝う所か、私の悪阻は気のせい怠け病妊娠しても仕事してる人いっぱいいるetc.言われて一週間口ききませんでした💢
その後妊婦に言ってはいけない10箇条みたいなネット記事読んだらしくて、ちゃんと謝ってくれました😂
その後は人が変わったように色々手伝ってくれてます😳
ぽんちゃんさんの旦那さんはすすんでやってくれてそこだけでも素敵で羨ましいです💓
しかし同じやってくれるなら余計なこと言わずにやってもらいたいもんですね😂😂笑

でも私なら色々やってくれてるから愚痴くらい言わせてやろうかなって、聞かなかったフリしますかね~😅
義母には言わないでほしかったと思うだろうけど(笑)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それは激怒しちゃいそうです!!!
    そんなこといわれたらお腹で育ててみろ~といってしまいそう笑

    妊婦言ってはいけない十箇条!笑
    思わず笑ってしまいました😂😂😂
    でも旦那さまも心をいれかえられて、よかったです^^

    聞かなかったふりですか~~😂私にはできませんでした笑

    ただ、旦那にとって妻の妊娠は初めてなことですし、まだ父親としての自覚もないと言っている中で、自分なりに頑張ってくれてるのかな、とみなさんのお話をきいて思えるようになってきました。
    感謝の気持ちは伝えていこうとおもいます😊
    ありがとうございます^^

    • 12月11日
みくろ

私はツワリの時期からずーっと切迫流産、切迫早産と続いてたので妊娠中ダンナさんは大体一人で買い物、掃除、洗濯、料理やってました…ツワリが終わってからはホントに軽く出来る範囲でご飯作ったり掃除も力使わないような所だけやったりする程度で、ほぼ寝てすごしてました。
後ろめたさはありましたけど、しょうがない。
感謝の言葉を伝えてやって貰いましょう✨

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    大変な妊婦生活だったのですね😢
    でも本当に素敵な旦那さまですね^^
    旦那さまの協力があってこそ
    赤ちゃんのことを守れるのだなと思います。
    1番優先は赤ちゃんですしね💓

    感謝の言葉は伝えていきたいとおもいます😊

    • 12月11日
ぽとふ

うちの主人は家事、買い物、料理、洗濯、ペットの世話など全部やってくれました。私がトイレで吐いてる時はいつも背中をさすってくれました。
仕事帰りに私の食べれそうなものを探して買ってきてくれたり本当に助かりました(´。っω<。`)
私が体調を崩すといつも色んなことをしてくれるのでとてもありがたいです!

義母にそんなこと言ったりされたら意地でも自分でする!ってなりますね。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    旦那さま、、、優しいですね😢
    背中さすってくれるのは嬉しいですよね😢

    うちの主人ははじめてのつわりの時してくれたっきり。 最近は私が吐いているのが日常茶飯事なので 吐いてもとくになにもしてくれないです😂😂😂

    わかってくださって嬉しいです😂
    今日ちょっと意地悪して「愚痴るからお願いしづらいわあ~」っていったら焦ってましたw
    ただ感謝の気持ちは忘れずにいたいです😊

    • 12月11日