
赤ちゃんの睡眠に関する問題で限界を感じています。泣き叫ぶことが続き、ストレスがたまっているようです。二人目を考えるが、不安があります。赤ちゃん返りの症状かもしれません。
本当に限界
締め出してくれたわ。
もう悪いけど無理。
ヤバいと思ったのかな?
2時間たってやっと寝たわ
本当に意味がわからない
ストレス
最近寝る前に寝たかな~って
思ったら泣き叫ぶし
抱っこお茶電気つける
なにしても泣き叫んで嗚咽して
おろせばさらに泣き叫ぶ。
本当に意味がわからない
新生児の頃から睡眠関係ヤバすぎ
病室でもこの子だけが
ずーっと泣き叫んでたわ
1才半まともに朝まで寝たことない
物音ですぐ起きるし
もう悪いけど可愛くない。
限界。
二人目も困った
二人で泣かれたら終わり。
赤ちゃん返り妊娠中にあるんですかね?
1才半がお腹に赤ちゃんいるなんて
わかるはずがないw
- ちむさん٩(Ü*)۶(7歳, 8歳)

もちもっち
まとまって寝てくれないのしんどいですよね😣
うちもまだ朝まで寝たことなく、4.5回起きて夜中数時間抱っこだったりします💦
1歳くらいまでは30分から1時間に1回起きたり、寝てから起きるまでずっと抱っこだったので今は寝るようにはなった方です✨
支援センターで聞いたのですが、子どものぐずりが最近大変で…って言ってたママさんが妊娠してた!ってこと結構あるみたいですよ👀
なのでわからないですが本能的?に察してるのかもしれないですね😣

〇HARUmama〇
毎日お疲れ様です!
1才半のお子さん
話もわからないし
困りますよね😢
うちもその頃夜泣きが
ひどかったりしたことあります!
訳がわからなくて
本当にイライラしました。
それに2人目妊娠したときも
赤ちゃん返りみたいなの
ありましたよ!
子供は何となくわかるみたいです!
今は3歳ですが
嫌々ばっかりで
イライラすることもあります。
でもお腹が大きくなってきて
今は赤ちゃんの誕生を
楽しみにしてくれてます。
産まれたらまた大変に
なりそうですが😅
ずっと続くことでは
ないと思いますので
お互い頑張りましょう!
アドバイスになってなくて
すいません💦
コメント