

Mママ☆
うちは戌の日の日曜にいきましたけどそんなにまたなかったですよー!
30分も待たなかったと思います!

りあ
一人目の時も二人目も、戌の日じゃない日曜日に行きました。
一人目は1時間半ぐらい、二人目は45分ぐらい待ちました。
でも、その間ずっと並んでるわけじゃなく、待合室で休んだりお参りしたりするから、待つのもそんなに苦じゃなかったです。
ご祈祷は、旦那も本殿に入れましたが、妊婦さんが前に二列に並んで座って、旦那さんは皆後ろの方に並んで立っている感じで、ホント付き添いって感じでしたよ^^;
-
まる
日によっては、戌の日じゃなくても1時間くらい待ちそうですね。戌の日に水天宮行かれた方のブログを見ると、妊婦さんのご祈祷中、旦那さんたちが手持ち無沙汰に群れてる様子だったので、人混み嫌いなうちの旦那さんが一人で耐えれるかなーと心配でした。
人混み避けて、日曜日に行くことにします!ありがとうございました^^- 9月2日

Mママ☆
あっ、夫婦でうけたので戌の日じゃなかったかも(>_<)
でも日曜でした!そんなに待った感じはなかったしそれほど混んでなかったです♪
-
まる
戌の日ではない日曜日の情報!ありがとうございます^_^あまり混んでない、しかも夫婦でご祈祷受けられたとのことで安心しました!仕事休んで無理に参拝客の多い戌の日行くのも大変かと思うので、日曜日にしようと思います!ありがとうございました^o^
- 9月2日

ちえ
どこの水天宮に行くかによって違うと思うので、行く予定の場所に聞いてみた方が良いですよ!祈祷の料金とかも聞いておくと当日あたふたしないですし(^-^)
東京水天宮は確かに土日はご本人しか祈祷できなかったとおもいますが、私が行った清瀬水天宮は土日でも家族一緒で待ち時間も15分程度でした♪
-
まる
水天宮は関東近辺は一つしかないと思っていました!清瀬水天宮は穴場ですね♪千葉から行くので、東京水天宮に参拝しようと思います。ご祈祷の流れについては、妊婦さんのブログ等で色々と書いてあるので事前確認して行くことにします!^^ありがとうございました!
- 9月2日

ののん☆☆
こんにちは😊
私は戌の日に東京(日本橋)の水天宮に行きました!
4月の平日でしたがかなりの人でした😵
旦那と義母と3人で行きましたが戌の日だったので安産祈願は本人のみでした😌
時間帯にもよりますが私が着いたのは10時半くらいだったと思います。
祈祷は人数によるかもしれませんが50人ずつで15~20分だったような気がします🙋
50人が祈祷している間、待っている妊婦さんは待ち合い室に50人、待ち合い室の入り口に50人という感じでした!
私が祈祷するまで300人くらいは待っているような感じでした💨💨💨
知り合いは早めに行ったら空いていたと言っていましたょ!
祈祷している時妊婦さんのお腹に命がそれぞれ宿っていると思ったら感動して泣けてきましたょ😂😂😂
-
まる
戌の日に参拝されたんですね!300人の列〜(°_°)うちの旦那さんなら確実に止めよう、帰ろうと言い出しかねない…でも、確かにそれだけ多くの妊婦さんたちが、お腹の子どものためを想って集まっていると思うと感動的ですね。水天宮は日曜日にして、戌の日本番は近所の無人神社でひっそり一人お参りしようと思います^^
- 9月2日
コメント