
毎日不安で、育児はほぼ1人。旦那は借金や保険滞納、自己中心的で責任回避。離婚も考え中。アドバイスをお願いします。
皆さんの意見ください。
厳しくても構いません。
毎日が不安です。
ほぼ1人で育児してます。
旦那は土日休みもほぼ出かけてばかり。
旦那は借金100ほど
国民保健を100ほど滞納してます。
ブラックになってるので
ローンは組めません。
携帯もです。
お金もないのに色々使ってきます。
自分のやりたいことには
すぐ行動するのに
私のことや子供のこと
面倒くさい事は全て後回し。
借金はまとめて返すと言いながら
貯金をするということもしない。
離婚したいと言っても
させてくれない。
何かいい案はありませんか?
これから先夫婦として
家族としてやっていけると思いますか?
色んな回答待ってます、、
- 愛美(7歳)
コメント

にゃこまま
借金返す気があるのなら
少しのお金ずつでも
していっているなら
おおめに見ますが。。
その態度でしたら
実家に帰るなりしちゃいますね😭😭

ゆゆ
なんでそんな人と結婚したんですか…
お付き合いしてる段階である程度見極めないと…
-
愛美
知らなかったんです。
結婚してから聞かされました、、
国保も市役所行って
保険証作るときに
初めて知ったのです、、- 12月10日
-
ゆゆ
借金のことはご主人の両親はご存知ですか?
- 12月10日
-
愛美
はい、知ってます、、- 12月10日

はじめてのママリ🔰
厳しいと思います(^ω^;)
お金にだらしない人はなかなかなおりません💦
子供さんができたタイミングでも変われないのならこの先もこのままかと思います(>︿<。)
-
愛美
離れるべきなんですかね、、- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスしかなさそうですからね(>︿<。)
- 12月10日
-
愛美
ですね、ただ離婚してくれないから
困ってるのです😂- 12月10日

ねね
毎日お疲れ様です。
愛美さんの御実家などは
頼れたりはできそうですか?
頼れる場所があるだけでも
違う道もあるのかな…と
思いました。
-
愛美
小動物もたくさんいるので
家に転がり込むのは
ちょっと難しくて、、- 12月10日
-
ねね
旦那さんと一緒にいると
愛美さんが大変な思い
することが多いのかなと
思います。気持ちがあるなら
まだ別ですが、お子さんも
まだ1カ月だと仕事すると
いったことも難しいと
思いますし…- 12月10日
-
愛美
気持ちは多分ないと思います、、
ただ実家は最近新築で家を建てたので
生活も厳しいと思うんですよね、、
じいじの治療費もありますし、、- 12月10日
-
ねね
とりあえずは、我慢して
生活していくしかないと
いったことですか?…- 12月10日
-
愛美
せめて働けるようになるまでは
と思ってます、、
ただそれでも悩んだので
この場を借りて相談させて
頂きました、、- 12月10日
-
ねね
無理しないでくださいね。
悩みは尽きないと思いますが、お子さんもいるので
ストレスで、体調崩したり
しないか心配です…- 12月10日
-
愛美
そこまでメンタル弱くないので
大丈夫だと思います!
ただ先のこと
息子のこと考えると
どうしても不安で
この場を借りて相談させて
頂いたのです。
答えは出なくても
色んな意見を聞きたかったので、、- 12月10日

びび助
旦那さん、全然大黒柱という自覚ないんですね。その調子だとお子さんの将来かかってくるお金とか全然現実味ないんじゃないですかね?その内生活費までせびるとかありそう。。
-
愛美
せびるんじゃなくて
財布から2000.3000円
抜き取ってるんです。
500円玉貯金も
いつの間にか
使われてました、ら- 12月10日
-
びび助
えー、ひどい。
沢山稼いできてくれるならいいけど。
なにもしなければ、どんどん膨れ上がる借金。私も独身時代のローンありますけど、地道に返してあと1年で完済ぐらいです。
んー、家族としてやっていくには、
旦那さんのお金を完全に奪いとって、
やりくりし、借金返済し続けるしかないかな。- 12月10日
-
愛美
このお金のだらしなさは
直るもんですかね?- 12月10日
-
びび助
うちの旦那も結婚前はだいぶだらしなかったけど、借金とかはなかったですが、給料日前にはお金なくて、毎月使い切って遊びまわってました。
けど、同棲しててお金を使うのを私が管理するようになって、結婚する為に貯金もして、式もあげれたし、出産もいいとこの病院でできたし、それは旦那がお小遣い1万で我慢してくれてるおかげです。
そうなるまでは、沢山お金で喧嘩しました。
今もまだ多少戦ってますけど。
でも、これはレアケースだとも思ってます。
お金絡むとなかなか難しいですよね。- 12月11日
-
愛美
すごいですね😳
旦那さんもなんだかんだ
協力してくれてるのですね
旦那は小遣いいらないという割に
タバコはやめない
ガソリン入れたいと
請求してきます
旦那のことでお金が
かかり過ぎてるのです、、
難しいです😂
私もやりくりが下手な方なので余計に- 12月11日

☆ほのちゃんママ☆
このままだは夫婦どうこうの前に子供かわ可哀想なので
借金の事は旦那の親に言うなりなんなりしてそれでもダメなら
裁判です!
子供親権は100%貴女が取れます!
子のまま居ても旦那がクソな以上変わりません!
-
愛美
お義父さんにも言われてるんです
お義父さんからは
旦那の愚痴ばかり聞かされてます
裁判はお金かかりますか?- 12月10日

退会ユーザー
旦那さんローン組めないなんてもう救いようがないというか何故そんな人と結婚したんですか?
しかも携帯さえローン組めないって大黒柱とは言わない。
-
愛美
知らなかったんです
結婚してから聞かされたので、、- 12月10日

hyphen
離婚一択です。応じてくれないならいっそのこと弁護士に相談しますね。
旦那様、言い方は悪いですが愛美さんのこと舐めているような気がします。
-
愛美
弁護士さんはお金かかりますか?
舐めてると思います。
元々私風俗だったので
いつでも頼れる的な感じで
甘く見てる部分はあるかなと、、- 12月10日
-
hyphen
もちろんお金はかかると思います。それなりには💧
でもそれくらいしないと離婚できなさそうですよね💦- 12月10日
-
愛美
何となく私もそんな気はしてます、、
ただそのお金すらなくて、、笑- 12月10日

退会ユーザー
旦那さんはおふたりに対して愛情はないんですかね。
自分のことしか考えないよーな旦那さんはダメですね。借金をかかえててブラックなのに貯金しないで自分優先でお金使っちゃうよーな男なのになぜ離婚させてくれないのでしょうか( ˙꒳˙ )夫婦の仲も家族の仲も壊れると思います。主さんとお子さんがかわいそうです。主さんの周りに頼れる方がいるのであれば相談してみるのもいいと思います。すみません赤の他人が偉そうに(´•ω•ˋ)
-
愛美
いえ、思ったことそのまま
ぶつけてくれて構いません。
一緒になった私も悪いですし。
多分世間体を気にしてるのかなと、、
相手はバツイチで子供もいました- 12月10日
-
退会ユーザー
世間体を気にして離婚できないということでしょうか。
そんなこと思っているのであれば旦那さん自身が変わらなければ無理でしょうね。元嫁さんもきっとこのことが原因で離婚されたのでしょうね。- 12月10日
-
愛美
前の結婚は嫁さんの浮気が原因だそうです。
しばらく様子見した方がいいですかね、、- 12月10日
-
退会ユーザー
そうだったんですね。
しばらく様子みたほーがいいとは思いますがなんか変わらなそうな気がします。離婚が無理そうならしばらく距離をとってみるのもいいかと- 12月10日
-
愛美
私もそんな気がします、、
言ってることの殆どが嘘ばかりで
距離をとるとは
実家に帰るとか
そういうことですよね?- 12月10日
-
退会ユーザー
所詮口だけ。な気がします
そうですね。
実家に帰られたほーが良いかと
このままだと主さんストレスでどんどんダメになってく気がします。
ほんと心配です( ; _ ; )- 12月11日
-
愛美
頃合いを見て
実行してみます😭
いつも口だけなので、、- 12月11日
-
退会ユーザー
かわいいかわいいお子さんのために自分がこれから幸せになっていける方向に進んでいってほしいです。
- 12月11日
-
愛美
そうなれるように
頑張ります、、
まーちゃん☆さんは
これから出産なんですね😊
元気な赤ちゃんが産まれて
幸せいっぱいの家族に
なれますように☺️💓- 12月11日

まあ
生後1ヶ月とのことで、まだまだ体調もリズムも整わなかったりする時期かと思いますが、言い方悪くてすみませんがそんな旦那さんいりますか?
これからお子さんの成長に合わせて要るものやサポートが変わったり、必要になったりすると思うんですが、現状維持のままがんばり続けるのは私はムリだと思います😵
それだけの体力・気力があるなら別ですが…
頼れる実家や親戚、友人がいらっしゃるなら、難しそうですが旦那さんに変わってもらうまで教育してもらうか、弁護士雇って離婚かと思います💦
-
愛美
要らないけど
まだ働けないので生活が、、
実家は新築建てたばかりなのと
じいじの治療費も掛かってるので
頼るのは難しいかと
離婚もさせてくれないのです- 12月10日
-
まあ
確かに時期が時期だけに、動くのは難しいですね😭
ですが、今できること(記録や日記などをつける、事前に制度の確認や今後のあり方を決めるなど)をちょっとずつでも準備できると、いざって時は違うのかな?と思います💧
お子さんと共に愛美さんが幸せになりますように😌- 12月10日
-
愛美
色々調べてみます
遅い時間にわざわざ
コメントありがとうございました😊
まあさんも家族と共に
幸せでありますように☺️!- 12月10日

あーか
私なら無理です…
これから子供に苦労かけまくることになりそうなので。
-
愛美
離婚するべきですかね- 12月10日

まめ
自立して生活していったほうがお子様と奥様のためだとおもいます。
動物も気になるなら一緒に引き取って、実家へ戻れば良いかと思います!
結婚する前に確認取れたら良かったですね!
でも後の祭なので、ここから自分がしっかりして子供をまもっていかないと、ろくな事ないと思います。
-
愛美
そうですね、、
ただ生活が難しいかなって
ほんとそれは思います。- 12月10日
-
まめ
生活はどお難しいのですか?
相手を選んだのも自分だし、自分で解決するしかないかもですね。
こればっかりは………。
愚痴なら聞きますよ😊- 12月10日
-
愛美
実家は新築建てたばかりなのと
じいじの治療費もあるので
生活を支えてもらうのは難しいかなと
ありがとうございます😂
愚痴だけでもだいぶ
気が楽になります!- 12月10日
-
まめ
そうなんですね。
住む場所だけでも提供してもらって、生活費は自分で賄うくらいの気持ちでないと、これから生活して行けないと思いますよぉ💦
自分自身で働いて生活しようとは、あまり考えてないかんじですか?- 12月10日
-
愛美
その気持ちはあります!
今働くとしたら
子供はどこに預ければいいですか?- 12月10日
-
まめ
親が預かってくれるなら、親に相談してみるのも良いと思います。
あとは、働き口を探して職場内の保育所もありますよ!
給食センター?みたいなところは、保育所もありますよ⭐
友人が働いています。
保育料もかなりやすいです😊- 12月10日
-
愛美
こんな小さな子供でも
預かってくれるのですか😳?- 12月10日
-
まめ
ちょっとそこまでは、わかりません。
何か月からOKとかは、どこの保育所でも決められている物あるとおもいますよ😊
調べてみるといいかもです!!
あと、ゆくゆく親御さんの所へ住む場所だけお世話になると考えているのなら、早めに話をして、相談した方が良いと思いますよ。
主さんがおいくつなのかは、わかりませんが、色々順序というものもあるとおもいますし…。- 12月10日
-
愛美
わかりました!
調べてみてまた
色々考えてみます、、
親は離婚しろの一点張りで
家を借りるまでの間なら
住んでもいいという話は
もらってます☺️- 12月10日
-
まめ
そうなんですね。
そしたら、私ならもぉ住める場所確保できてるので実家へ戻り、保育所が預かってくれる頃から、すぐ働き出しますかね!
生活保護とかも、色々サポートはあると思いますが、あるから働かないって人がこの世の中には沢山いるので、そんな人にはなってほしくないなって個人的に思います😊
その生活保護のお金の出所……
考えてくださーい!っていつも思っちゃうタイプです🐹笑
変えられる環境ひとつ、あるし、少し前進できますよ!
まず今の家から出ることができます!- 12月10日
-
愛美
そうですね☺️
生活保護は極力
受けたくないと思ってます、、
働けない訳ではないので😂
免許取ってないので
親に色々お願いしなくては😭- 12月11日

退会ユーザー
借金に関しては自己破産という方法があります。
まぁ、自己破産したらしたで確か暫くはローンが組めな買ったと思いますが…
国保は分割返済もできます。
ただ、そんなご主人とこれから先一緒に居ても幸せな生活を想像出来ますか?
私はバツイチで、元旦那に300近くの借金、国保市県民税70の滞納がありました。
借金は弁護士に私から依頼して債務整理。離婚後に完済したようですが、まぁ、繰り返す人は繰り返します。
離婚するなら、弁護士の無料相談(離婚に強い弁護士に)に相談の上、調停。調停でもダメなら裁判で離婚します。
一度きりの人生です。幸せな道を選択しませんか?
-
愛美
想像出来ないです。
無料相談があるんですね!
調停ってお金かかりますか?- 12月10日
-
退会ユーザー
無料相談は市役所とか、弁護士事務所でもしている所があります。
他の方も書かれていますが、法テラスに紹介してもらっても初回の相談だけだったかは覚えてないですが…無料で出来ますよ!
調停は申請したりに少しお金がかかるのと、交通費ぐらいでしょうか…- 12月11日
-
愛美
いずれにしても
少なからずはかかってくるのですね、、
頃合いを見て
行ってみようと思います😭
1人でもなんとか
やっていけるもんですか?- 12月11日
-
退会ユーザー
そうですね…申請用紙もそんな高額ではないので。
弁護士に離婚調停の進め方などを聞いて、弁護士をつけずに調停する事も出来ます。
逆に、弁護士をつけるなら、弁護士費用は法テラスを通せば弁護士費用を分割支払い(人により通らない場合もありますが)月々5千円からの返済もできますよ。- 12月11日
-
愛美
分割もできるんですね(´⊙ω⊙`)
知らないことばかりで、、
詳しく情報を提供してくださって
助かります😭- 12月11日

さくらママ
離婚するなら調停か裁判です!
法テラスに行って相談してみてはどうでしょうか??
-
愛美
法テラスとは何ですか?- 12月10日
-
さくらママ
無料で弁護士に相談ができます!
- 12月10日
-
さくらママ
うちの母がDVで離婚するとき役所を通して法テラスの弁護士紹介してもらいましたよ!
役所通さなくても法テラスにいけばいいですよ!
借金があるとのことなので慰謝料などは望めないとは思います💦
養育費はもらえるようにしましょう!- 12月10日
-
愛美
役所は市役所でいいんですか?- 12月10日
-
さくらママ
そうですよ!
離婚したいことを伝えて専業主婦で仕事もまだなので生活保護の申請と弁護士紹介してほしいこと言うといいですよ!- 12月10日
-
愛美
わかりました!
詳しく教えてくださって
ありがとうございます😊- 12月10日
-
さくらママ
いえいえ!
愛美さんとお子さんが幸せになれるよう祈ってます(^^)- 12月10日
-
愛美
ありがとうございます😊
さくらママさんも
ご家族と共に幸せでありますように☺️!- 12月10日
-
さくらママ
ありがとうございます😊
- 12月10日

☻③娘MAMA☻
旦那さんはいったいいつまで独身気分でいるんだろう?
子供ができた時点でお金の事をちゃんとしなかったなんて、だらしないしこの先変わる気がしません。
休みの日も出掛けてばかりって…親としての自覚なさすぎ…
私の友人は結婚して親になれば変わると信じて一緒になった旦那さんが、借金、浮気などまったく変わらなかったので子供の将来のために別れましたよ。
-
愛美
やはりその道しかないのですね、、- 12月10日

マミマ
八方塞がりですね、、お辛いと思います。悪いのは旦那さんですからご自分を責めないでくださいね。大事なものに順番をつけて、お気持ちを整理するといいです。お子さん、ペット、夫(の収入も含め)、親族の意見、などなど。
離婚もお考えとのことですが、旦那のDVで裁判で離婚した友人がいましたが、役所を通して弁護士を立てたらお金がかからなかったそうです。夫側は有償で。何か条件が他にもあったかもしれませんが、、。専業主婦だったので収入がなくなるのでその後生活保護を受給しながらパートをしています。一度相談窓口に行かれるといいと思います。
-
愛美
詳しいお話ありがとうございます!
相談窓口は市役所でいいんですか?- 12月10日
-
マミマ
はい!市役所で相談していましたよ!
- 12月13日
-
愛美
わかりました😊
頃合いを見て行ってみます!
詳しく教えてくださって
ありがとうございます😭- 12月14日

Ta♡ayu♡
厳しいと思います!
実家に頼れないですか?
お子さん可哀想です!
-
愛美
やはりそうですか、、
頼るにしてもまず
自分が働けないと何とも、、- 12月10日
-
Ta♡ayu♡
そおですよね。役所などに一度相談されてみてはどうですか?
- 12月10日
-
愛美
わかりました😭
子供のためにもそうしてみます!- 12月11日

えり
お子さんかわいそうです。
お子さんを守れるのは愛美さんしかいないです(><)
-
愛美
それは重々承知です、、
ですが親にはあまり
世話にはなれないですし
働くにもまだ無理かなって、、- 12月11日
愛美
簡単に帰れたらいいんですけどね😂
小動物もたくさんいるので
帰るってなると旦那は
面倒見てくれないのです、、