
出産後、友人の幸せを見て妬ましく感じ、自分の感情に戸惑う女性がいます。
自分の性格が嫌です。
出産してから自分が悪い人間になった気がします。
子育ての悩みは特になく、旦那さんとも普通に仲良しで
そりゃ日々の生活の中で多少の喧嘩やストレスはありますが
ごく普通の幸せな家庭だと思います。
自分でもこのありきたりの日常が幸せだなーとも思います。
しかし、友人が楽しんでいる姿や幸せそうな姿を見ると
何かつらい目に会えばいいのにと思ってしまいます。
私の周りにはまだ結婚してない子が多くて
みんな自由に遊んで生活しています。
SNS(とくにインスタ)を見ると自分がやれないこと
我慢してることをしてたりするので
多分妬ましかったり羨ましいんだと思います。
友人全員に思うわけではなくとくに仲良かった子に思います。
出産した友人も、出産したことは心から嬉しくて
出産祝いも悩みに悩んでいろいろなところに見に行ったり
ほんとにほんとに嬉しかったんですが、
いざ会うと、帝王切開ということもあり
同室ではなく楽とか暇とか言ってて
何言ってんだと、イライラしてしまいました
こんな自分が本当に嫌です。
人の不幸は蜜の味、というのがいまほんとにわかるほど
嫌な女になっています、、、、
とても心から嬉しい!幸せになって!と思ったり
苦労すればいいのに!と思ったり自分の感情が
自分でよくわかりません、、、
同じ方いませんか?
- arar(6歳, 8歳)
コメント

ゆりゆりぶー
まるで私のことのようです!
みんなが自分より幸せそうでうらやましくなります😭その人なりに不幸なこともあるだろうに、なぜか自分がかわいそうになっちゃって、不幸になればいいのにって思っちゃいます!
以前ママリで同じようなことを書いたら袋叩きにされて、みんなこんなこと思わないんだなって自分がさらに嫌になりましたが、仲間がいて嬉しくなりました!

くろこ(*_*)
わかります。笑 私もママになってから優しくなったね!って言われるけど腹ん中は前より黒いです🤣
前に数人で子供を見に来てくれた時は嬉しいかったけどそのあと飲みに行こ‼️みたいな話を聞こえるところでされた時はちょっとイラっとしました。笑
-
arar
コメントありがとうございます!
同じです!私も優しいね!でよく言われますが超腹黒だなーて自分で思います🤣
それ、私もイラっとします笑- 12月10日

はじめてのママリ🔰
少なからず誰でもあるんじゃないですか?
yuuu❤︎さんが正義感があるというか、それを悪いことだと必要以上に思ってしまってるだけで。
インスタとかみんな自己掲示欲の塊なんですから。
皆んな、人より幸せになりたい!あの子よりいいねの数多く取りたい!いいねの数凄いでしょ?私って幸せでしょ?ってしたくてしてるんですから。
特に女って生き物は他のどの女より、本当は自分が一番になるべきだと心の奥底では思ってるような生き物だと思いますよ。
全然変なことではないので、ある程度そういう気持ち認めて、割り切って生きた方が楽ですよ!
-
arar
コメントありがとうございます!
多かれ少なかれ皆さんそうゆう感情はあるんですかね??
そうですよね、、インスタっていいことしか書かないですもんね🤣🤣🤣
すごく気持ちが楽になりました!
ありがとうございます♡- 12月10日

ゆうたん
そんなことで悩むなんて性格いいと思いますよ😅
誰だって自分が一番幸せって思いたいんですよ。不幸な人がいるから自分の幸せを実感できるんですよ。
だから不幸な話みんな好きなんですよね。自分は幸せなんだって思えるから✨
ちなみに私は独身の子が自由に遊んでる投稿とか見ても全く羨ましくないですけどねぇ🤔
arar
コメントありがとうございます!
仲間がいて嬉しいです😭😭😭
別に自分が不幸なわけじゃないのにそう思ってしまいますよね😭😭