
コメント

スヌーピー
体験してませんが
旦那さん最低ですよね…
不倫するの当たり前にありえない
なのに子供て……その子供も罪ないのに可哀想です。もちろんこっこさんの子供も可哀想です。認知して養育費払う。私は我慢できませんね( ; ; )認知して欲しくもないし養育費払っても欲しくないです。
相手は既婚者子持ちと知っていたんですか?

ゆま
認知してますが、養育費は払っていません。
そういう女の人はずる賢くて、関わらないと言ったのに関わろうとしてきました。
今は何も無くなりましたが、いつかまた関わろうとするんじゃないかと毎日怖いです。
相手の子に罪はありませんが、おろすことが無理になってから言ってきて、認知だけさせて。でも本当は私たちを壊すための手段で、計画的にはめられた感じです。もちろん、旦那が1番悪いので、未だに責めることもありますが、もう事実は変えられません。
私は愛情もあったし、子どもの父親でいて欲しかったので、再構築しましたが、楽ではありません。2年半たつ今でも怖くて、考えると苦しいです。
忘れた日なんて一度もないです。
子どもも大事ですが、自分も大切にしてください。
私は正直、早いとこ見切りつければ良かったと思っています。
愛していますが、苦しいです。
戸籍は、こっこさんたちが本籍を変えれば、認知の記載は消えます。
除籍には乗りますが、戸籍謄本にはのりません。
これから長い人生です。
どちらが幸せか、よく考えた方がいいです。
幸せに、なってください。
-
こっこ
相手はほんとにズルい人で相手はまだ妊娠中で体調が悪い事を理由に連絡を取ってきます。認知、養育費を払うと約束してくれたら今後連絡はしないと言ってますが、相手のズルさも今後どんな手段で連絡をとってくるかすごく不安です。
そんな不安を抱えながら旦那と生活していけるか自信もなく、それならもう旦那に見切りをつけた方が私は断然楽だと思えてきました。
子ども達の一生がかかっているので、すぐに見切りをつける事は出来ませんが、離婚も視野に入れて考えていきたいです。
ありがとうございました。子ども達との幸せを考えて私も強く生きたいです。- 12月11日
-
ゆま
グッドアンサーありがとうございます。
こっこさんは、愛情はありませんか?
旦那さんは何て言っているのでしょう?
もう本当に、辛いですよね。
時間が少しずつ癒してくれますが、失った信用は取り戻せないし、苦しさから解放される日は来ていません。
旦那がいて、助かることも幸せだと思うこともあります。
けど、傷は癒えません。
一緒にいると、求めたり不安になったりすると思います。
子どものことで助け合いながら、旦那とはいい距離をとった方が幸せになれるかもしれません。
親が幸せでないと、子どもは幸せになれないと私は思います。
旦那さんととことん話し合って、こっこさんのしたいようにするのが一番です。
子どもにとって、両親揃っている方が幸せだなんて、そんな事はないと思いますよ。
本当に、こっこさんに幸せになって欲しいです。- 12月11日
-
こっこ
ゆまさんの言葉は心にしみます。
浮気が何回目かなので愛情ではなくて、情になってると思います。子どもと仲良く遊んでくれてたり、寝かしつけてくれてたりする姿を見ると確かにホッとするというか、助かるなって思う感じです。旦那は子どもを一緒に育てたいとは言ってくれ、家庭は大切だと言います。今までは、それでいいと思っていましたが、さすがに子どもまで作られると家族が大切という言葉が嘘に聴こえてきます。
でも、これまでは子どもの為と思っていましたが、自分が幸せだと自然に笑顔増えて、それが子どもの為にもなるんだと今は思えます。
旦那の今後の覚悟を聞いて、それが信じれるものなのか、そこまで話ても嘘にしか聞こえなくなっていれば、もうダメだと思います。
まゆさん。
私にゆっくり考えなおすきっかけをくれました。本当にありがとうございます。- 12月12日

みどあおママ
不倫が原因で離婚して、簡易裁判とかで三人分の養育費決めて、こっちも養育費もらっちゃう。そんで母子手当てももらって、めっちゃ近所に住む。
旦那はお金無くて困れーって感じだし、自分の家計からお金無くなってくのは嫌気がするんで、自分と子どもがお金に困らないようにということで。
-
こっこ
そうなんです。弁護士さんにも離婚した方が旦那と相手から沢山お金要求出来ます。って言われて、そうしたいって思ってました、
でも、離婚となると私の仕事の関係で長男は学校も転校で父親がいなくてってマイナスに考えてましたが、旦那に近くに住んでもらって助けてもらうのは考えて無かったです。- 12月10日
-
みどあおママ
話つける時は弁護士さんも大事ですけど、義父母も理解してもらうことが大事だと思います!そんなことしちゃう旦那は協力もしてくれなくなるかもしれないんで、そういう時は義父母の協力が得られるようにしとくといいですよね😃
- 12月10日

メイ
妻の私に対して不倫の慰謝料を先に払うなら、認知・養育費を受け入れる
それすらなしに認知・養育費をと言うなら私達は離婚するかもしれない、その時は旦那に慰謝料請求するし借金させてでも慰謝料一括で払ってもらう。あなたの子どもを認知させるとゆうことは、この借金を残して旦那が死んだ場合 子どもにも責任がかかりますよ。そのリスクもありますがそれでいいですか?
って話しをしてみてはどうですか?
実際に親子の証明が出来たら親の借金を払わざるを得ない時もあるし、正直子どもが大きくなって自分の戸籍を見た時 お母さんが不倫して自分が産まれた、父親には家庭があったんだと 知ることになるし それをあなたがその子にいつか伝えるつもりでいるのか、、とか。
認知ってさせればいいとゆうものではありませんし、将来的に色んなリスクもあるんだと説明してみてはどうでしょう。
まぁ私なら旦那の自業自得なので相手を妊娠させて初めて反省して困ってるなんて 許せないし離婚して見放しますけどねヽ(;▽;)ノ
-
こっこ
旦那に見切りをつけたいです。なんでこの人と結婚したんだろうって思う事もあります。
でも、子どもには優しくて良い父親なのが恨めしいです。
相手の人は、私達が離婚しないなら自分が払う慰謝料も100万いかないし、養育費を20年もらう事の方が多いと考える人でシングルマザーでもらう手当ての事もよく知っているので旦那との結婚は望んでないみたいです。
大変な時に助けてくれる存在ぐらいでいいそうです。ほんと信じられない人で私は理解できません。
旦那と離婚した方が相手との縁も切れてほんとすっきりしそうです。
意見もらえて、嬉しかったです。ありがとうございました。- 12月11日
こっこ
相手は知っていての不倫でした。また、離婚経験者ですでに幼い子どももいます。色々と知識があり、要求もすごいです。
旦那にも、もちろん腹が立ちますが、子どもの手前不機嫌な態度も我慢しています。
弁護士さんに相談もしてますが、認知と養育費は免れれそうになくて、余計に悔しくてたまりません。
スヌーピー
なら相手からも慰謝料取れますよね?
知っての不倫、離婚経験者で幼い子供いるとか、その女許せないですね。なにを考えてんの?てなります。てかまずほんとに旦那さんの子供身ごもったんですかね?そんな人だから尚更怪しいですよね。
こっこ
ほんと相手の人は許せません。相手のお腹の子は確かに旦那の子のようです。子どもに罪は無いと分かっていますが、正直言うと憎いし今後関わりたくないのです。
でも、相手は強制認知も考えているようで認知してしまうと私と子ども達とも戸籍で繋がってしまうので、嫌で離婚の間で悩んで悩んでもまだ心は決まりません。
ですが、アリエルさんやみどあおママさんに聞いていただき、心が軽くなりました。
ありがとうございました。
スヌーピー
そうですよね。
ほんとありえない卑怯者ですよ
戸籍で繋がるのは嫌ですよね。
けどもし離婚して相手とくっついたらもっと嫌ですよね
こっこ
離婚しても相手と一緒になる可能性は少ないと思います。相手は母子家庭の貰える手当て等も十分理解している人で。
相手にいいように家庭を壊されたかと思うと悔しい気持ちが残ります。