
6ヶ月の赤ちゃんに与える離乳食の10倍がゆを作る際に、電子レンジの加熱時間について相談です。適切な加熱時間が分からず、吹きこぼれてしまうことがあるようです。どのくらいの時間が適切か教えていただける方、ご経験を教えてください。
離乳食のことで質問です。
6ヶ月になって離乳食を始めました。
10倍がゆをプーさんの離乳食調理セットで作っているのですが、かいてるとおりにしても吹きこぼれてしまいます。
ちなみに、ごはん50g、水200ml。500wで4分加熱後200wで12分、その後5分蒸らす。です!
前作った時は吹きこぼれてたので、途中でレンジをとめました。
で、小さじ4が8つできて少し余ってました。
今回別の方のやってる時間でやったのですが、前以上に吹きこぼれて、水を少し足しても小さじ4が6つしかできませんでした。
(子どもに手をとられ、レンジをこまめに確認できずでした)
2分半くらいでやってる方もいたし…。
どれが正解なのか、やりすぎなのか分かりません。
2分でいいなら、もちろんそっちでしたいです。
電子レンジで10倍がゆをつくってる方、何wで何分でしてますか??
レンジによってことなることは分かりますが、目安にさせていただきたいです。
よろしくお願いします!!
- みさ(7歳)
コメント

みぃ
うちはこれとは違いますが…
10倍がゆのときは
ご飯30g
水 300cc
水につけたまま30分以上放置
600wで2分
150wで15分
そのまま15分蒸らす
ってつくってましたよ¨̮♡
余談ですが、その分量で10倍がゆになるんですか?!
みさ
ごはんってかいてあるので、炊いてるやつを使った場合の水の分量だと思います😊💦
でも、じつは妹からのもらいもので、詳しく説明をよんだわけではないのです。
水の分量的にはいいと思うのですが、チンの時間が長すぎないか??とは思ってました。
もしかして、米からの時間なのかなぁ??
でもそれだと水の分量がおかしいですもんね。
みぃ
わたしのはお米の量です💦
ご飯から作るのでも倍量の水って書いてますね💭
写真と同じものの説明書がでてこなくて似たやつのものですが…💦
みさ
画像までありがとうございます😆✨
参考にさせてもらいますね!