
コメント

mi♡
ごくごくは飲みます!
チュパチュパいってると空気を飲んでるそうなので、ちゃんとくわえさせた方がいいと母乳指導がありました💦
はき戻しの原因になるそうです🌀

R♡
音が鳴るかって意味ですか?
-
ちーちゃん
そうです。チュパってなってゴックンみたいな感じです。
- 12月10日
mi♡
ごくごくは飲みます!
チュパチュパいってると空気を飲んでるそうなので、ちゃんとくわえさせた方がいいと母乳指導がありました💦
はき戻しの原因になるそうです🌀
R♡
音が鳴るかって意味ですか?
ちーちゃん
そうです。チュパってなってゴックンみたいな感じです。
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月です。 現在、完ミで育ててます。 普段ミルクを80飲んでいます。大体2時間から2時間半で起きてしまうので、夜だけ100あげてます。 最近、私がおろすのが下手くそということもあるのだと思うのですが、ベビーベッ…
生後1ヶ月赤ちゃん。 初めて1日💩出ませんでした…😭 特に何も変えてはいません。 ミルクや母乳、飲ませる量。 お腹も張ってる様子はなくオナラは出ています。 少しマッサージもしました。 今日また1日でたら綿棒みたい…
生後1ヶ月からの家事分担について悩んでいます。 生後1ヶ月までは里帰りするのですが、その後、自宅で夫とどのように家事分担するか悩んでいまして、皆さんの体験をお聞きできたら幸いです。 夫は自営業なので育休はとり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちーちゃん
私の子もゴックンとは言うんですけど、チュパゴックンって感じなんですよね‥。どうしたら深くくわえされられますか??
mi♡
あまり押し込んでも、おえーってなっちゃうので、乳首で唇つんつんして、乳輪が唇で隠れるくらいまで咥えさせるといいそうです!
先っぽしか咥えさせないとチュパチュパなったり、乳首が切れる原因になるそうです💦
ちーちゃん
乳輪隠れるまでくわえてるんですけど、チュパってなってるのは、浅飲みだからですよね?
mi♡
たぶんまだ飲み方が慣れてないからだと思いますよ♪
だんだん音も少なくなり上手になりますよ🎵
ちーちゃん
生後3ヶ月のお子さんいらっしゃるんですよね?それくらいなれば、慣れていきますかね??
mi♡
そうです🎵だいぶ上手になりましたよ!
完母なので、哺乳瓶は下手くそですが😂
いまでは寝ながらもくわえたままで、ぬくと【起きてるけど?!】って顔してきます😁
あまりあせらずでいいと思いますよ❗
1ヶ月ころはむしろげっぷが下手で、がばがばはき戻ししてました(笑)
それもいまではかなり減りました✨
ちーちゃん
まだ吐いたことが無いんですよね(o_o)
全然飲めてないって事なのかな?
でも、もういらないと、自分から乳首から口離したり、乳首ツンツンとしても、口を閉じて寝ているので足りているのかなって感じなんですけど‥。
だんだん上手になっていくその成長を見届けないとですね❗️