
コメント

ゆっち☆
私は一人で産みましたよ☆
長男は実母が見てくれていて、旦那は会社から向かってる時に次男が産まれました♡

anchan♡
私は旦那が出張でいないことの方が多く土日に陣痛が来ないとひとりで出産でした!
結局、平日に陣痛がきて上の子は母に見てもらい病院まで一人で向かい出産しました😊
先生、助産師さんもいてますし母は強しです✌️一人でも大丈夫ですよ💓
-
かず よ
コメントありがとうございます✨
助産師さんたちがどこまでお手伝いしてくれるのかなぁーと少し不安で😢
産まれてくるのは時間の問題なので覚悟決めます😃- 12月10日

退会ユーザー
1人目の時は病院までタクシーで行き
1人で出産しました!
2人目は病院まで旦那に連れて行ってもらいましたが
分娩室に子供が入れないので
結局1人で産みました!
旦那もすぐには仕事を抜けれなくて
1人目の時は間に合わなかったですが
結論から言えば
私は別に旦那がとなりにいなくてよかったです😭笑
多分いたらイライラして邪魔だったと思います😭
助産師さん達が周りでサポートしてくれたので私はそれだけで十分でした!
私の場合はですけどね💦
3人目の病院は子供も立ち会い可能ですがべつに立ち会ってもらわなくていいかなって思ってます😭
-
かず よ
分娩室に子ども入れないとこありますよね、通ってる病院もそうです😭
確かにダンナがいても一人目なにもしてくれませんでした😢
助産師さんたちと頑張る覚悟でいくようにします😊😆- 12月10日

退会ユーザー
わたし上の子も下の子も1人でしたよ😊進みが早すぎて誰も間に合わず😂
でも助産師さんと先生がいれば産めるのでそれで良かったです⭐️
-
かず よ
コメントありがとうございます✨
進みが早いと仕方ないですよね😂✨
上の子5時間だったんですけど、ダンナ何も出来ずって感じだったので、プロに全てを任せる気持ちで行きます🎵- 12月10日
かず よ
コメントありがとうございます✨
助産師さんたちのお手伝いはありましたか❔✨
腰押してくれたりなどなどです😥
ゆっち☆
助産師さんがいろいろしてくれましたよ☺️腰さすってくれたり、旦那がいるより助産師さんがいてくれてよかった!!って思いました✨
かず よ
お返事ありがとうございます✨
やはり、ダンナ<助産師さんって感じですか😁🙋
一人での出産になっても乗り越えれそうです😃