
ミルクの飲み方がじれったくてイライラします。飲むのが遅くて落ち着きがない。何か良い方法はありますか?
ミルクの飲み方がじれったくてイライラします。
お腹が空いてギャン泣きでも哺乳瓶を突っ込むとカラダや顔をくねくね動かしたりして落ち着きがなく、飲むのもゆっくりで時間がかかります。三カ月になったので哺乳瓶の乳首をでかい穴ぬかえたのですが、飲み込むのが追いつかず咽せたり口の中がミルクだらけになって横漏れしたりするのでまだ早いのかな?と思い新生児用に戻しました。
ですが飲むのが遅い!160を15分かかります。何か良い方法ないですか?飲む時に落ち着きがないのは何でしょう😭?
- はじめてのままり
コメント

れい
15分は普通だと思いますよ😆
むしろ15分ぐらいでのみきるのが理想だと思います!
うちの子もくねくねしますよ笑
真剣に飲んで!てなりますよね笑

まま
160飲むの15分くらいかかります!でも双子ちゃんとなると本当に大変そうですね😭💦
-
はじめてのままり
ほんとですか!なら標準なんですね、、なんかじれったくて。笑
- 12月10日

退会ユーザー
針で穴をまずは一つ空けて飲む時間を計ってみてはどうですか?
変わらないようなら一つずつ穴を増やしてみて下さい💡
-
はじめてのままり
新生児用のに、針で穴をあけるのですか??
- 12月10日
-
退会ユーザー
そうです💡
- 12月10日
-
はじめてのままり
やってみます!元の穴を針で広げるかんじなのか、別のとこに穴を開けるかどっちですか??
- 12月10日
-
退会ユーザー
別の所に穴を開けます💡
まず一つ空けて飲む時間を測り、それでも変化なしならもう一つ、の繰り返しでいいと思います💡- 12月10日
-
はじめてのままり
ありがとうございます!やってみます^_^
- 12月10日

さき
双子さんですか??
お疲れさまですっっ(*´-`)
私も息子が5ヶ月目にはいるんですが、よく主さんみたいなようにして飲みます。正直、イライラする気持ちよくわかります。飲むの?飲まないの?と。
体を反らしたり、首を動かしたりして、最初は本当にイライラしてました!
ですが、こんなに遊び飲みをしてるのは、スクスクと成長していってるからなんだ。と前向きな考えを持つようにしています。
二人の育児は計り知れないくらい大変だとはおもうのですが、
これもいまだけと思うと、妙に悲しくなったりもするんですよね!(><)
子供と一緒にいる時間って今は長いように思いますが、あっという間に徐々に少なくなっていきます。
本当に悲しいものです。。
私の母が言ってたので間違いないです。(*´-`)
今は大変かとおもいますが、これも成長のひとつなんだと前向きに考えてみてはいかがですか??
-
はじめてのままり
ありがとうございます、、
これを読んでイライラした自分が情けなくなり、子供に申し訳ない気持ちになりました。
もっと愛情もって、接してみます😭❤️- 12月10日

7ヶ月
4か月の娘いますが、うちのこも最低15分はかかります。
たまに遊びながら飲むので、たまにイラってします笑そーいうときは、もうあげないです笑笑しばらくしてまたあげます。するとすんなり飲んでくれたりします。
-
はじめてのままり
なるほど!!一度哺乳瓶を離して、新しく作り直しますか??
それとも、同じミルクあげますか??- 12月10日
はじめてのままり
そーなんですか?ならまだ新生児用でいいのかな???
ほんと、真剣に飲んで欲しいです😅姉のほうはそんな事ないのに弟がいつもそんな感じで、、、😩