
コメント

♡mama♡
カボチャ、ブロッコリーもよく冷凍してました(*^^*)

ハロまま
大根、玉ねぎ、小松菜など何でもしてますよー☺️
茹でたゆで汁も冷凍したらスープとしてあげれますしお粥と混ぜても食べさせれます😋
-
yzk109
3つともあるのでやってみます!
全部冷凍の時は茹でてから冷凍ですか?
スープも冷凍してるんですか!
今度やってみようかなー😊
でもゆで汁は野菜とかきっちりあらってたからのがいいですよね?- 12月10日
-
ハロまま
ゆでて子どもが食べれるようにした状態を氷を作るの容器に入れて凍らせて凍ったあとにジップロックに入れ直してます😋
葉物野菜は洗った方がいいと思いますが大根や玉ねぎは皮をむぎますので大丈夫だと思いますよ☘
冷凍したものは1週間以内に食べ切るのがオススメです☺️冷凍とはいえ品質が落ちますので🌻- 12月10日

(*゚ー゚*)
かぼちゃ・いんげん・ほうれん草・ブロッコリー・おくら・玉ねぎ・グリンピース
は冷凍食材でも売ってるので、自宅でも生のを買ってきて茹でて冷凍してます💡
あとはペーストにしたコーン・グリンピース・トマトも😊
大根・さつまいもも一度に使いきれないので。
全て使いやすい大きさにして冷凍してますよ!
-
yzk109
ペーストじょうのはスープにしたりしてたべてるのですか?
まだ大根は茹でてみじん切りしてから冷凍ですか?- 12月10日
-
(*゚ー゚*)
スープにしたり、ちょっとだけ味付けしあんかけ風にしていろいろなものにかけたりしてます!
そうですね^_^
茹でたあと月齢に合わせた形にして保存しています💡
最近は、何種類かみじん切り
→アルミホイルにそれぞれ包む
→炊飯器に隠れるくらいの水と一緒にいれてスイッチポンです😊
野菜スープも一緒に出来るので冷凍してますよ⭐️- 12月10日
-
yzk109
あんかけ風いいですね(∗•ω•∗)
炊飯器で野菜を柔らかくする感じですか?
煮るってか炊く感じ?ですか?- 12月11日
-
(*゚ー゚*)
ちょっと足りないときにちょうどいいです!
そうですね^_^💡
うち圧力鍋ないのでにんじん煮てもなかなか柔らかくならないですが、この方が柔らかい気がします✨
ちなみに何ヶ月のお子さんなんですか😲?- 12月11日
-
yzk109
わかります!にんじんってなかなか柔らかくならないですよね😭
つい最近2歳2ヶ月になったところです!- 12月11日
-
(*゚ー゚*)
冷凍ペーストで、食べるとき牛乳・コンソメ・塩胡椒混ぜて煮てポタージュ!が楽で良くやってます💡
さつまいも・かぼちゃ・にんじん・コーンあたりで日替わりです(笑)
細かくしてからだと、なぜか他の野菜よりかたさ残りますよね⚡️
もう大きいんですね!
そしたら炊飯器もイチョウ切りや乱切りでポンでも大丈夫かもです😊- 12月12日
-
yzk109
冷凍のペースト状のやつってミキサーで材料いれて他に何かいれてますか?
硬いと食べないから小さくしないとです😨😨
今度やってみます!
アルミホイルにいれたらぎっしりアルミホイルしめたほうがいいですか?- 12月12日
-
(*゚ー゚*)
使うときに味付けするので特にしていないです💡
そうなんですよね…厄介です😩
ぎっしりでなくてもいけますよ!
このときはラップでしたが…
何個か入れて、浮くので上に熱に強い皿など乗せてます😊- 12月12日
-
yzk109
そしたら食材だけいれてミキサーでやってそのあとは氷のやつにいれて冷凍してますか?
わぁーすごい✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あっ!ペーストする時茹でてからペーストにしてますか?- 12月12日
-
(*゚ー゚*)
そうしてます!
強いて言えば、回りづらいとき少し湯冷まし入れてるくらいですかね💦
写真撮ってたのこれしか無くて…
わかりづらくてすみません😞
コーン・グリンピース以外は、加熱してある程度柔らかくなってからしてますよー!
トマトは湯むきしてからそのままペーストにしてます😊- 12月12日
-
(*゚ー゚*)
返信出来なかったのでこちらに失礼します💦
どちらもむいていますよ^_^
トマトは湯むき?というか、お尻に十字の切り込みを大きめに入れて熱湯かけてます💡- 12月12日
-
yzk109
たくさん教えていただきありがとうございます♡
明日早速やって見ます❤❤- 12月12日

yzk109
謝らないでください!
さつまいも皮とトマトの皮も一緒にミキサーしてますか?
yzk109
ブロッコリーは茹でてみじん切りにしてから冷凍ですか?
♡mama♡
月齢の大きさに合わせて冷凍していました(*^^*)
今、冷食コーナーに冷凍されたブロッコリーも売ったりしてますよ☺