※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん(∗ ˊωˋ ∗)
子育て・グッズ

3歳の娘の英語教育について、ECCよりも公文がいいか悩んでいます。公文を習っている方いますか?

先程も似たような内容を投稿しました😅3歳の娘です。 調べたら英語力を身につけさしたくてECCを習わす予定でしたがよりも公文の方がいいかもととの事ですが、、公文習われてる方いてますか???

コメント

木だらけ

くもん行ってます。
今は英語はしていないのですが、やっている子たちを横目で見ながら思ったことや、このまえECCも見学してきたので思ったことを…
あくまでま私の意見なので参考程度に…
くもんはペンシルのようなやつで遊び感覚で英語が勉強できるのかなーと思います。書いて聞いてを繰り返しするって感じです。教室でもペンシルで聞いて教材に書くので、じかに会話したりってことはありません。日常的な英語と言うよりは受験とかお勉強の始まりって感じですかね…
ECCは独自の教材で外国人講師と英語で会話するっていわば体験で身につけるって感じですよね。あいさつとかある項目にそった会話力、外国の風習とか小さな時から外国人に慣れておくってことにもなるかなーと思います。
うちも英語は早くから取り組んでいてポツポツ英語単語が出てきたので、ECCで声に出して言った方が覚えるのかなーと思い見学に行ってみました。
月謝も週1回とはいえまぁまぁしますよね…笑
初めて英語を始めるのであればくもんで英語を楽しむってことから始めてもいいのかなーと思います。週2回の教室に通って宿題もありますし、英語に触れる時間は増えますよね。それにくもんは入会金とかいらないですから、こりゃECCの方が良さそうと思えば変えちゃうのもありかなーと…
ご参考までに…

  • みーたん(∗ ˊωˋ ∗)

    みーたん(∗ ˊωˋ ∗)

    ありがとう御座います✨4月からECCが保育園で受けれることになり仕事でもその時間だけ抜けてやれるので(仕事をしてても先生がつれていってくれる)ECC迷ってましたが、、公文は送らないといけないのでECCを前向きに考えようとおもいました!ありがとう御座います✨

    • 12月10日
  • 木だらけ

    木だらけ

    そうですか!
    楽しんでやってくれるのが、1番ですよね😊

    • 12月10日