
お宮参りを春に延期しました。袴での参加も考えています。袴で参加された方の経験を教えてください。
以前お宮参りの事で質問しましたが、改めて質問させて下さい。
ホントは先月末にお宮参り予定でしたが、義理の祖父が亡くなったため、延期になりました。
49日を過ぎれば行ってもいいようで、そうしたいのですが、ちょうどインフルの時期だし寒いし…ということで春に行くことにしました。…そうだと大体7ヶ月(笑)
理由があってそんな時期に行かれた方いますか?どうでしたか?
あと、スタジオマリオで衣装を借りて撮影もして行こうと思いますが、電話で問い合わせたところ、ちょっとサイズがキツくなるかも…ということでハーフバースデー用の袴などでも撮れるし、その袴とかでもお宮参りできますと言われました。
お子さんや、ほかの方がお宮参りに袴とかで参加してる姿を見たことありますか?
- つきのしずく(7歳, 9歳)
コメント

なみみ
私の知り合いも海外転勤などもあり、7ヶ月頃お宮参り行ってましたよ😊
スタジオでは掛け着のままで撮影してたと思います。
袴でお宮参りも素敵でいいと思いますよ!
つきのしずく
回答ありがとうございます!
ほとんどの方が1ヶ月~お食い初めまでに行かれるみたいで7ヶ月となるとサイズの違いで二度見されそうな…(笑)
赤ちゃんなのに、袴ってのもかわいいなぁって思いつつ、ベビードレス姿が残せないのも悲しくて、明日ドレス着せて家で撮影会します(笑)