
義母問題🥲🥲長文になります😞いつも優しくしてくれるお義母さん、今まで執…
義母問題🥲🥲長文になります😞
いつも優しくしてくれるお義母さん、今まで執拗に連絡はくることはなかったので、いいお義母さんだと思っていました。
ですが、出産後の入院中から面会にいきたい(産院は夫のみOKなので助かりました💦)退院後にいつ家に行けば孫に会わせてくれるか、と連絡が来るようになりました。
孫の誕生を嬉しく思ってくれているのが、こちらも嬉しくてまだ会陰切開のあとも痛かったですが、退院後すぐ会いにきてもらいました。勝手に抱っこする(足の間に手をいれて変な持ち方)・ミルクも飲ますと散々でしたが。😂(笑)
それからは、義母の姉にも会わせたい、親戚にも会わせたいから行きますねと産後1ヶ月間は怒涛の日々でした。私にとっては初対面の方ばかりで休む暇もありませんでした。
お家にくるだけでなく、お宮参りどうするか、お食い初めのお店予約しといたからねと絡みに絡んでくる日々、、(笑)
しまいには、近くへ寄ったから後でお家寄りますねと当日いきなり連絡がきます。
私には言いにくいのか、このような連絡は全て夫にきます。
夫にも、やんわりと嫌なことは伝えましたが、初孫で嬉しいんじゃない?と💦
初孫嬉しいのはわかります、私もよくしてくれてありがたいです。でもなんかモヤモヤしてしまう私もいて、、、😖😖
やはり我慢するのがいいのでしょうか😣😣
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

mama
前半はまだ私の中では
許せる範囲ですね!
やっぱり生まれたばかりの頃って
貴重だし赤ちゃんってすぐ
顔が変わっていくので
早く見たい気持ちは分かります。
(まぁ私もすっぴんボサボサで
会うの嫌でしたが仕方がないかなと)
でも後半の勝手に予約したとか
当日急に来るとかは
本当にやめてほしいですね。。。
やんわりじゃ伝わってなさそうなので
初孫が嬉しいのも分かりますが
むしろ会いたいならちゃんと
こちらの要望通りに言って
聞いてもらいましょう!
こういうのは早めの方がいいです。
後々になると前はよかったのに
なんで急にそんなこと言うの?
って思われちゃいます。

はじめてのママリ🔰
私の義母もそうでした。
うちの場合は、うちが神奈川で義母が北海道住みなのですが、
・産まれたと連絡したら、今飛行機乗りましたと返事(!)産後5時間後には病室に来ました。
腰が破滅的に痛い私を引っ張って起こそうとされました。
・入院中毎日面会に来ました(理由は、毎日孫の顔が変わるのを見逃したくない)
・入院中にもラインくる
・退院翌日には義母姉も連れて我が家に来る
・要らん義母趣味の安いAmazonの服・食器などたくさん送ってくる
・勝手に学資保険を決めて「あとはサインよろしくね」と言ってくる
・神奈川に来る時は「普段会えなくて寂しいので空港まで孫を連れてきてください」と連絡が来る(夫から断ったら私にも連絡きました。私たちの寂しい気持ちを汲み取ってくださいと。)
・一升餅を勝手に決める
これが近所だったらと思うと吐き気します。
しばらくは良好な関係を持たなきゃと思って受け入れてきましたが、
そうしたら義母のガツガツが止まらなくなってきて全て答えるのに限界を感じ、
最近今まで不満や不快だったことをまとめて夫から伝えてもらいました。
私はスッキリしましたが、夫は罪悪感🌀
結論、嫌なことは嫌、無理なことは無理とやんわり伝え、相手が良かれと思っててもこちらがどう思ってるかを小出しに示せば良かったと思ってます🌀
-
はじめてのママリ🔰
なかなかの、、、💦うちの義母が可愛く思えてきました💦
北海道からはるばるなのがすごいですね、、😅
やはり義母はどこも同じ感じなのですかね、、😔😔- 34分前

はじめてのママリ🔰
無理なものは無理でそれを自分が大変な時期に義母の考えに合わせてあげるのは良くないですよ😰おいおいあの時あーでいやだったからもう無理だ。てわたしは我慢してそうなってます😅

初めてのママリ🔰
うちの義母と同じ過ぎて笑いました😂
まだ妊娠中ですが、報告してからすごくなってしまい、義母好きで2人で出かけるとか夫抜きで嫁だけ帰るとかあったくらいですが、、😂
妊娠してからは、次の検診いつ?エコーある?ちょうだい!安産祈願どこでやるの?親族が今日誕生日だから報告してあげてくれない?(は?と思いましたし安定期前)とか、勝手に服めくってお腹触られたりなんか一気にすごくて、、、😭私のペースで報告したいし、進捗も報告したいのに、私が言わなければすぐ夫とコソコソラインして聞き出してるので本当腹立ちますwww
夫に話しても嬉しいんだよ!とか、そういう世代なんだよ!とか、〇〇の事を本当の娘だと思ってるんだよ!ってばっかりで、、ホルモンなのかイライラし過ぎて大喧嘩しました😭
大前提本当にいい義母なので、私も本当の娘スタンスで行った方が楽なのかも。と洗脳されたのか思うようになって😂折れるところは折れて、モヤっとするときは一旦深呼吸して考えてはっきりいうようにしました🥲

はじめてのママリ🔰
初孫の義母は暴走しますよね🤣そして産後のガルガル期もありますよね。モヤモヤイライラしますよね。
うちの義母も凄く良い人で産前は大好きでしたが、産後は中々に暴走してくれて苦手になりました。上の子の時だけでしたが。初孫の影響力凄い…。
乳児湿疹に使う薬にまで口出ししてきたので、徐々に私から連絡をしなくなりましたね。
[上の子ちゃんにそんな薬使うの!?上の子ちゃん可哀想!!]
みたいなね。
…うるせぇよ💢しらねぇよ💢と思いながら徐々にフェードアウトしました。
夫の方に連絡来ても、来ないようにしてもらいました。
しばらくしたら落ち着いて今では産前のように仲良しです。
我慢する必要はないです。旦那さんに上手にかわしてもらった方が良いかと思います。
旦那さんには初孫フィーバーしてる義母と産後でボロボロの奥様のどちらの意見を優先すべきか問うてください。
はじめてのママリ🔰
ですよね、産まれたばかりは貴重ですよね☹️☹️
そうですね、夫にまた伝えてみます💦💦